育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12577767

売れる物に力を入れないで売れないものと一緒に売りたがるパン屋

0 名前::2025/04/26 14:03
パンフェスがありました。何年か前から遠い県のとあるお店のミートパイにはまって、来るたびに
ミートパイだけ買いたいのですが3個セットでいつも売っています。
ミートパイ、茄子のグラタンパイ、リンゴパイ。
ミートパイはおいしい、茄子のはまあおいしい、リンゴはちょっと向きが全然違うので毎回
損したような気がします。食べればまあおいしいんですがいらない。

その後にまた広告を見てミートパイ目当てに行くとまたあの3個売り。
ミートと茄子は自分が食べてりんごは夫に食べさせたらいいかと2箱買いました。
買ったとき「ミートだけほしいんだけど」というとばら売りはしないと店の人に言われました。

次の年また行くとまたあの3個売り。夫はりんごはそこまで好きじゃないと文句を言うので
買うのをやめました。私はりんごは嫌いです。

そして先日また行くとまだあの3個売り。
ミートだけほしいけどだめですか、と聞くと「ぼかあ、昨日ビールとミートと茄子で晩飯済ましました。朝コーヒーとりんごパイでここ来ました。」と頑なな姿勢を見せたのでバラを売る気は
無いみたいでした。リンゴが癪に障るので買いませんでした。
来年も来るだろうけどどうせ3個売り。
ミートはおいしいんです。なぜ売れ筋商品だけ注力しないんでしょうか。
ほかの人もおかずの中に甘いものがあって邪魔なのよねとか言っていました。聞こえただろうに。

ミートパイぐらい自分でも作れますが、味泥棒をするにはもう少し何か足りないものがある。
原材料を何度見てもヒントがわかりませんでした。
何で売れる物だけ売らないんだろうか、あいつの心理わかりますか?
1 名前:匿名さん:2025/04/26 14:11
うるせー客だな、主。
好みなんてそれぞれなんだから、主の好きなものだけ売ったりしないんだよ。
作れるなら自分で作りなよ、ミートパイ。
2 名前:匿名さん:2025/04/26 14:12
あいつって…
主の下品さがわかるね。
3 名前:匿名さん:2025/04/26 14:23
あいつの心理ってなに?
お店が3個セットで売っているだけ。
嫌なら買わなきゃいいだけでは?
4 名前:匿名さん:2025/04/26 14:27
なぜいつも3個セットなんですか?
ミートだけの3個セットなら嬉しいですが。
とかきいてみたらしいのに。

ていうか、一年待っているなんて余程好きなんだね。
5 名前:匿名さん:2025/04/26 14:40
お店がどのように売ろうとお店の勝手でしょ。
自分に合わないならほかを探せばいいだけ。
こちらの思うように売ってくれたら嬉しいけど、仕方ないじゃない。
文句を言いたい気持ちもわかるけど、毎年行って、毎年諦めて、そこまで執着して文句言うのは逆に怖いよ。
自分の思い通りでないと気に入らない我儘勝手自己中なのか、もしかして特性なのか。
6 名前:匿名さん:2025/04/26 15:19
リンゴが癪に障る
って凄いパワーワードだね笑
長年生きてて初めて聞いた言葉だわ。
りんごが気の毒。
7 名前:匿名さん:2025/04/26 15:31
ぼかあ、昨日ビールとミートと茄子で晩飯済ましました。朝コーヒーとりんごパイでここ来ました。

↑笑ってしまいましたw
8 名前:匿名さん:2025/04/26 17:39
よく見る文体だ。
9 名前:匿名さん:2025/04/26 17:40
そのイベントに来てから言われても包装し直しは衛生上できないのでは。ダメ元でイベント前にお店に電話で聞いてみたら?ミートパイだけ単品で買えませんか?って。
なんで3つセットか?それは本人じゃないと分からないよ。気に入ってるんじゃない?その組み合わせが。、
10 名前:匿名さん:2025/04/26 18:14
売れ筋っていうけど、ミートだけを欲している
のは、主さんだよね?
思い通りにならなきゃダメな特性が出ちゃって
います
11 名前:匿名さん:2025/04/26 18:33
ミートパイはきっとリンゴより材料も多く手間隙かかり原価も高い。

だから作れる量もリンゴの半分。
だから2-1のセットでさばく方が効率が良い。

誰でもわかる理屈じゃない?
12 名前:匿名さん:2025/04/26 18:33
米の人かなあ。
13 名前:匿名さん:2025/04/26 18:40
>>11
そうだね。
減価率の問題かも。
でも主さんみたいにミートパイだけ欲しい人、他の1種類だけ欲しい人もいるだろうから多少高くてもバラ売りしてくれれば良いのにという気持ちは分かる。

ところでミートパイだけが売れ筋という根拠はあるんだろうか?
3種類に一つ甘いのがあって嬉しい人の方が多そうだけどな。
14 名前:匿名さん:2025/04/26 18:57
>>11
ミート、茄子、リンゴの3つセットだよ?
15 名前:匿名さん:2025/04/26 19:06
そのパン屋さんのパンはフェスだけでしか手に入らないのですか?
どこか遠くででも店舗があるのなら
そこまで行って単品で購入、というのは無理なのでしょうか。
16 名前:匿名さん:2025/04/26 19:09
お店のホームページとかのオンラインストアみたいなやつないのかな。
イベントに出店するくらいのお店って大抵オンラインストアで買える気がするんだけど、そこでもミートパイのみでは買えないのかな。
送料かかるから嫌とか?
17 名前:匿名さん:2025/04/26 19:13
私もどちらかというと甘いのは苦手だから
単品で売って欲しい気持ちはわかる。

でもパン屋さんの頑なな姿勢には折れるしかないね。
残念。
18 名前::2025/04/26 19:14
今晩は皆さん。ばら売り希望の人は結構いて、レジでお金払うときにバラで買いたい、リンゴいらんとか
言ってました。
ばら売りしないと言われて何人かお客さん離れて行ったから、私も離れようとしたんだけどだめもとでミートだけ欲しいと駄々こねましたが朝りんごとコーヒーで来たとかと話を逸らされました。
検索したら冷凍で買えるんですが送料が2000円ぐらいします。しかもパンとか単品では買えなくて
全部店主の考えた組み合わせで有無を言わせない感じでした。
ほんと、店主の提案は3つ集めたら1ついらんし5つ集めたら2ついらんものがある。相性悪いのかも。
19 名前:匿名さん:2025/04/26 19:21
>>18

これを期に新しいお店を開拓しよう。
何店舗もミートパイ食べ歩いていたら楽しいし、一つの趣味になりそう。
私ならそうするかな。
ミートパイ特集の雑誌とかネットの口コミとか見ながら暇な時に買いに行って、ついでにそこら辺周辺でプラプラすれば楽しいよ。
20 名前:匿名さん:2025/04/26 19:22
うーむ、その店主、相当頑固だね。
セットでしか売らないと店主がいっていて、主さんがどうしても
そこのミートパイを食べたいのなら店主の方針に従うしかないよね。
21 名前:匿名さん:2025/04/26 19:23
>>18
ナス好きで甘い物が苦手な私はナスグラタン。
お肉があまり好きではなく甘党の娘は迷う事なくアップルパイ。
もし主さんと出会ったらトレードしたいわ(笑)
(肉好きの夫がいたら家族だけで解決しちゃうけど)
22 名前:匿名さん:2025/04/26 19:38
>>18
まとめて売りたいんでしょうね。
ただそれだけかと思いますよ。

例えばひと箱千円
バラ350円だとして
ミートパイが二個ほしい人から
セット二つ買ってもらえる。
700円が2000円に。
それで客数は減るかもしれないけど
こういうところでは高くでも売れるから。
手間(包装)も先にできるし計算も楽。
23 名前:匿名さん:2025/04/26 20:44
なんかスゴい面白くて笑った
24 名前:匿名さん:2025/04/26 21:03
>>18
もう諦めなさいよ
25 名前:匿名さん:2025/04/26 21:22
気に食わないなら買わない。
パンフェスですから、いろんなパン屋さんあるでしょう。
私はラーメンフェスとかアイスクリーム博覧会とか、行列に並んでまで買いたくないです。
だから行かないです。
主さんは、混んでいると分かっている場所にわざわざ行って「並んでる。いつになったら買えるの」と文句を言う客と一緒です。
26 名前:匿名さん:2025/04/29 02:13
なせ店側がセット売りというのに諦めないの?びっくりしちゃう。

でもさ、なぜパンフェスに行くの?いつ焼いたか分からないのに。
ご近所の焼きたてが美味しいのにさ。
27 名前:匿名さん:2025/04/29 07:13
バカじゃないの?
りんごパンが好きで買う人も居ると思う
28 名前:匿名さん:2025/04/29 07:31
そのパン屋、めっちゃ頑固そうですね。
店主の心理、考えてみたけど、多分「俺の作ったセットが最高!」みたいなこだわりが強すぎるんだと思う。
ミートパイが売れ筋なのわかってても、セットで自分の「世界観」押し付けたいんじゃない?
リンゴパイの話逸らしエピソードとか、客の声聞く気ゼロっぽいよね。

売れ残り回避のためにセット売りしてる可能性もあるけど、客離れてるなら本末転倒だよなあ。
主さんが味泥棒しようとしてるの面白いわ笑
29 名前:匿名さん:2025/04/29 07:52
新しい店を開拓すればいいのでは。
きっともっと美味しいパンあるはず。
もしくは肉まんとか。
30 名前:匿名さん:2025/04/29 08:02
頑固とかそういうことでなく3個売りありきなんでしょ
主さんの思い通りの世の中が動く訳じゃないってことだよ
個別売りしないのか訊いてみるのは良いと思うけど
味泥棒含め考え方がわがままに感じたな
31 名前:匿名さん:2025/04/29 08:10
ミートパイが好きなのは主。
他の人は他のが好きかも?
そのお店のパイ全般が好きなのかも。
単にパンフェスで見つけたから買っただけかも。
売れ筋がミートパイだと断言するなんて
なんの統計?
32 名前:匿名さん:2025/04/29 08:11
私は惣菜パン買わない。
なのでセットしか無いなら他所に行くかも。
33 名前:匿名さん:2025/04/29 08:24
フェスだと金額設定が割り切りいいようになってるんだろうね。
抱き合わせが一番効率が良くて、その中でバラエティと原価計算したらそのセットになるんじゃないのかな。
主さんのようにミートパイだけにこだわる人も少ないんだと思う。

実店舗に足を運んでみてミートパイだけを山ほど買って帰ったらどうかしら。
旅行気分で。

フェスだと好みの買い方は難しいと思う。
味を知ってもらって顧客をつかんで実店舗へどうぞがフェス出店の意義だもんね。

実店舗のオンラインショップはないんでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)