育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12579867

嫌いな人の幸福

0 名前:匿名さん:2025/04/27 19:54
嫌いな人の幸せを願うって難しいよね。
理屈としては解るんだよ。
なんでそんなことすると良い方向に行くのか? の波動のメカニズムも。

でも感情的に難しい。
実際にできてる人はすごい。
身を持ってそれを理解した経験もあるので作為的にでもしなければと思うけど難しい。
1 名前:匿名さん:2025/04/27 19:56
なんで嫌いな人を思い続けるんだい?
2 名前:匿名さん:2025/04/27 19:58
>>1
職場とか絶対会う関係性だと気になるよね。
3 名前:匿名さん:2025/04/27 20:01
嫌いな人の幸せを願う必要なんてないと思うけど。
4 名前:匿名さん:2025/04/27 20:10
そんなの偽善者にしか思えない
5 名前:匿名さん:2025/04/27 20:16
そんなの願ったことないよ。むしろ、まあ妄想の餌食にはしてるけど。
6 名前:匿名さん:2025/04/27 20:25
(おそらくあなたの性格的に幸せになれないだろうけれど)お幸せにね
ぐらいは心の中で思うことはできる。
7 名前:匿名さん:2025/04/27 20:32
「無」じゃダメなの?
私は苦手な人はいるけど、嫌いな人や憎い人いないよ。
8 名前:匿名さん:2025/04/27 20:34
>>0
主が不幸な人なんだろう。仕方ないよ一生僻んでおけ。
9 名前::2025/04/27 20:40
私だって勿論最初は思ったよ。

は?偽善者? つーか何の宗教?
気持ち悪い 馬鹿じゃないの?って。
なんであんな奴の幸せなんか願わなきゃならないんだよ?
寧ろ毎日◯ね◯ね!って心の中で叫び続け呪いまくってたよ!当然ね。嫌いなんだもん。

でも⋯

1回だけやってみて1回だけ。 同じ悩みの人がもしいたら。
試してみてほしい。
自分の心の中だけの事だし、誰にもわからないんだし
お金もかからないし 笑
10 名前:匿名さん:2025/04/27 20:41
>>9
え、スレ文と違うような
11 名前:匿名さん:2025/04/27 20:43
>>9
きっしょ
12 名前:匿名さん:2025/04/27 20:43
>>11
はいはい
13 名前:匿名さん:2025/04/27 20:46
スレと文体も、キャラも別人みたい。
こうやって今までも別人のふりして
書き込んできたのだろう。
14 名前:匿名さん:2025/04/27 20:47
>>13
なるほど。そうかも
15 名前:匿名さん:2025/04/27 20:57
嫌いにならないようにするよ。
相手への感情をゼロにする。
嫌いだの幸せになれだの激しいね。
何も考えなきゃいいのに。
16 名前:匿名さん:2025/04/27 21:00
酔っ払ってるの?
17 名前:匿名さん:2025/04/27 21:00
>>0
あなたの幸せを願います
18 名前:匿名さん:2025/04/27 21:06
よどんでる
19 名前:匿名さん:2025/04/27 21:14
>>9
あのさ、多くの人は嫌いな人
というか自分と合わない人にに対して

>寧ろ毎日◯ね◯ね!って心の中で叫び続け呪いまくってたよ!当然ね。嫌いなんだもん。

こんなことも思わないのよ。
何を試すんだい?
嫌い(自分と合わない人)の幸せを願うことをかい、
なんで、そんなことをしないといけないんだろう

変わってる
20 名前:匿名さん:2025/04/27 21:24
>>19
そう思う。
嫌いな人はほっとけばいいだけ。
呪う必要もない。だから幸せを願う必要もない。

無理矢理幸せ願うことになんの意味が?
そんなことより忘れればいい。
21 名前:匿名さん:2025/04/27 21:30
波動のメカニズムと理屈がわかるってのがすごい。
私はわかんないね。
嫌いな人の幸福を祈ることが、何か良い方向に向かう結果を導くなんてこと。

祈ろうが祈るまいが、その人が幸せになるかならないかはその人の問題に過ぎない。
もちろん、愛する人の幸せは祈るよ。
それは、どんな結果を呼ぶかに関わらず、自分の心がそう動くものであるからね。

自分が良い方向に向かうためには嫌いな人の幸福だって祈っちゃうっての、欺瞞というかそれこそ利巧的というか、究極の自己中心的発想というか。
自分が幸せになるためならなんだってやっちゃうってことだよね。
ドンつくドンつく太鼓叩いたり、高い壺買ったりするのと同じ方向性。
22 名前:匿名さん:2025/04/27 22:30
そもそも他人の幸せを願えるような
心の清い人は、嫌いな人なんていないのではないでしょうか。
私は嫌いな人には地獄に落ちちまえと思ってしまうような
心の汚れた人間です。
23 名前:匿名さん:2025/04/27 22:37
>>22
嫌いな奴は地獄に堕ちろ!と常に思う!
24 名前:匿名さん:2025/04/27 22:45
>>22
>>23
他人にそこまでエネルギーを注ぐことがすごい
そのエネルギー、自分の楽しみに使いたい
25 名前:匿名さん:2025/04/27 22:45
主はクリスチャンなの?
26 名前:匿名さん:2025/04/27 23:54
嫌いな奴の幸せなんて願うもんか。
最悪の不幸を味わいやがれ!
と願うわよ。

だけど飽きっぽいので、嫌いな奴のこともムカついたこともすぐに忘れる。
27 名前:匿名さん:2025/04/28 00:03
>>26
願う時、自分は幸せを感じるの?
28 名前:匿名さん:2025/04/28 00:13
>>27
上の人とは別人ね。

嫌いな相手の不幸を願うのは、多くの人が頭にきたときにバッと湧いてくる感情であって、「あの人の不幸を願う私って幸せいっぱい♪」ということじゃないと思うよ。
そのまま藁人形を打ちに行ったり、黒魔術で呪ったりする人なんてほぼいないだろうし。
ムカー!!としたときに「あいつめー💢」ぐらいの感情は誰しもあるでしょ。
どうしてそれを、幸せ?と疑問に思うかな。
それこそ理解できないな。
29 名前:匿名さん:2025/04/28 00:33
>嫌いな奴は地獄に堕ちろ!と常に思う!

>最悪の不幸を味わいやがれ!
と願うわよ。

似てるようで違うみたいね
どちらも感情の振り幅広い


この書き込みにも
>「あいつめー💢」
>最悪の不幸を味わいやがれ!
となってるのかな
それとも
>地獄に落ちちまえ
かな

おやすみ
30 名前:匿名さん:2025/04/28 00:37
>>29
メンヘラ?
31 名前:匿名さん:2025/04/28 01:39
嫌いな人は幸せにならなくてもいい。不幸も望まない。目の前に現れないことを望む。
嫌いな人の幸せを願うって徳を積むため?
32 名前:匿名さん:2025/04/28 03:24
私の嫌いな人は、私に理不尽な怒りを向けてきた人。
劣等感が強くて妬みがひどくて、私がその人を馬鹿にしたと勘違いして難癖をつけてきた人。
根性がひねまがっていると思ったので、どこかで報いを受けたらいいと思った。
しかしもうあとは知らん。関わり合いたくない。
負のオーラを感じる人だった。
33 名前:匿名さん:2025/04/28 07:12
何かない限り、嫌いな人のことをわざわざ考える
ことはないし、思い出すこともない。
だから幸せを願うことも不幸を願うこともないや。
34 名前:匿名さん:2025/04/28 08:04
>>32
>劣等感が強くて妬みがひどくて、私がその人を馬鹿にしたと勘違いして難癖をつけてきた人。

似た者同士
35 名前:匿名さん:2025/04/28 08:05
嫌いな人の不幸を願ったりはしないけど
嫌いな人に不幸があったらざまあみろと思ってしまいます。
すみません。
ただ人の生死にかかわる事は、たとえ嫌いな人だろうと
決してそのように思う事はないです。
36 名前:匿名さん:2025/04/28 08:06
自己否定が良いと言ってるんだね。
だって、その人を嫌いだと思う自分自身の感性を否定するんだもの。
自己否定に幸福がついてくるとは思えない。
それってすごくおかしな考え。
37 名前:匿名さん:2025/04/28 08:19
>>35
すみません
って
なにに対して謝ってるんだろ(笑)
38 名前:匿名さん:2025/04/28 08:28
>>37
嫌いな人に対して?苦笑だね。
39 名前:匿名さん:2025/04/28 08:33
>>35
私も同じです
40 名前:匿名さん:2025/04/28 08:47
嫌いな人に願うのは私に関係ないところで適当に幸せになってくれ、だな。
私が嫌いな人≒相手も私が嫌い、だから不幸だと私を不愉快にしようとするから。
私のことなんて考えない程度に適当に幸せになって、私に関係ないところで生きて欲しい。
41 名前:匿名さん:2025/04/28 09:54
>>40
同意。私にできるのは私と関わらないところでお幸せにと
思う事くらい。嫌いな人とは極力関わりたくない。
42 名前:匿名さん:2025/04/28 09:55
>>40
同意
だが幸不幸も生き死にもどうでもいいので
見えないところで頼みたい。
43 名前:匿名さん:2025/04/28 10:24
主への賛同者が一人もいないけど、主はどう思ってるんだろ。
そもそも誰にそんなやり方を吹き込まれたんだか。
「身を持ってそれを理解した経験もある」って
嫌いな人の幸福を祈ったらなんかいいことがあったのか?
それってただの偶然じゃないの?
こういう考え方そのものが主を不幸にしている気がする。
44 名前:匿名さん:2025/04/28 11:28
>>42
御意
45 名前:匿名さん:2025/04/28 12:16
そもそも0と9は同一?
46 名前:匿名さん:2025/04/28 12:56
嫌い嫌いって言いながらずっと関わってるなんてバカだ

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)