NO.12581620
昔流行したファッションなど語るスレ(駄)
-
0 名前:匿名さん:2025/04/28 19:20
-
昔流行ったファッション
を色々あげてって
もう一度流行るかを雑談するスレです。
昨年あたり、レトロワンピース流行ってましたよね。
あれってひよっこくらいの年代(60年代)とかかな?
かわいいよね。
また厚底ブーツとか
ワンレンボディコン、コンサバや肩パッド笑
工藤静香前髪とかってリバイバルするかしら?
安室ちゃんとかモー娘。の平成あたりのファッションって流行るかな?
なんでもいいので色々話しましょう〜
などなど。
-
51 名前:匿名さん:2025/05/02 11:29
-
>>49
しらぬ
-
52 名前:匿名さん:2025/05/02 11:56
-
昔の美智子さま映像をみると、東京のおばさんがまさにあのメイク、あのスタイル。
-
53 名前:匿名さん:2025/05/02 18:14
-
>>44
やだ、「ミュール」懐かしすぎる!
私も2足持っていた、つま先が出てるのと、隠れているの。
あの当時、履きまくっていた・・・
今考えると、本当にただのサンダルでしたよね。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/02 18:17
-
ミュールってヒールのあるサンダルの別名だと思ってたわ
-
55 名前:匿名さん:2025/05/02 19:07
-
>>54
サンダルっていうか「つっかけ」
-
56 名前:匿名さん:2025/05/02 19:31
-
私は脱げそうだからついに買わなかったなミュール
-
57 名前:匿名さん:2025/05/02 19:45
-
>>53
VERYを思い出す。
-
58 名前:匿名さん:2025/05/02 20:29
-
エスニックファッション。
ネイティブアメリカンというかインディアンを思わせる、ビーズや刺繍等を使ったファッション。
ビーズでイアリング作ったり、エスニック柄のスカート履いたりしたなぁ。
-
59 名前:匿名さん:2025/05/02 20:37
-
>>53
ミュールは定番になってない?
-
60 名前:匿名さん:2025/05/02 21:00
-
タートルネックなのにノースリーブのセーター。
なんだったんだろ、あれ。持ってたけど。
モー娘。が流行った頃かな。
-
61 名前:匿名さん:2025/05/03 08:40
-
インド綿のワンピースや小物も流行ったよね。
インドとか中国とかの雑貨置いてある店
どの駅ビルにもそんなお店が一つはあったような。
-
62 名前:匿名さん:2025/05/03 09:04
-
>>61
それはずっとあるような。
たまに行く。
-
63 名前:匿名さん:2025/05/03 09:10
-
>>61
どこにでもあったけど
少なくなったね。
とくにあの中国雑貨店・・・なんて店名だったかな。
渋谷にも六本木にもあった・・・(地方にもあったけど)
田舎もんだから嬉しげに行ってた
-
64 名前:匿名さん:2025/05/03 09:12
-
>>63
大中じゃない?
吉祥寺店は学校帰りによく行ってた。
-
65 名前:63:2025/05/03 09:16
-
>>64
あーそれそれ
出てこなかった。
ありがとう
-
66 名前:匿名さん:2025/05/03 09:26
-
雑貨屋大中、調べてみたら2018年に最後のお店閉店したんだね。
-
67 名前:匿名さん:2025/05/03 10:01
-
大中!
めっちゃ懐かしい!!!
あの頃って、
ぴあにはまだ「はみだし」があったり、
ビックリハウスって雑誌があったり、
キョンキョンが尖ったファッションしてたり、
戸川純が流行ったりしてたなーーー!
-
68 名前:匿名さん:2025/05/03 10:11
-
はみだし、懐かしい
あれを上下逆さまに印刷すると、電車内でぴあを上下逆さまに読む人が増えて知らない人がびっくりしたら面白い、って書き込みがあって笑った
-
69 名前:匿名さん:2025/05/03 10:15
-
>>68
はみだし、電車内で読んでるとたまに声出して笑っちゃう時あった。
Twitterに押されて人気なくなったとwikiに書いてあったけど、
Twitter、Xより余程面白い気がするけどな。
-
70 名前:匿名さん:2025/05/03 16:01
-
バブル期に派手めなスカーフ流行った。
エルメスとかKENZOとか肩パッドの入ったスーツの肩にかけてたり。白ブラウスにかけてたりいろいろアレンジしてた。
素材はシルクで張りがあって良かった。
ほとんど出番ないけどデザインがキレイなので捨てられず。
地味めなスカーフやストールタンスの隅にまだある。
-
71 名前:匿名さん:2025/05/03 17:48
-
renoma
pinkhouse
-
72 名前:匿名さん:2025/05/03 18:02
-
レイトンハウス
-
73 名前:匿名さん:2025/05/03 18:03
-
ベネトン
-
74 名前:匿名さん:2025/05/03 18:04
-
>>66
えー、閉店したんですか!
高校生の頃、雑誌で取り上げられていたのを見て、ファイヤー通りにあったお店に初めて行ったときに、
まさに「中国」な感じに感動して買い漁った思い出があります。
ボタンとか、おもちゃとか、全部チープなものだったけど、部屋に飾って満足していたっけ。
その後、割といろいろなところに支店ができて、支店ができ始めた頃は、中国っぽい感じが段々抜けていってしまいましたよね。
一番最近見た時は、スポンジボブとかアメリカンなキャラクターのグッズばかりだった。
って、あれって中国お得意のバッタモンだったのかな?