NO.12581620
昔流行したファッションなど語るスレ(駄)
-
0 名前:匿名さん:2025/04/28 19:20
-
昔流行ったファッション
を色々あげてって
もう一度流行るかを雑談するスレです。
昨年あたり、レトロワンピース流行ってましたよね。
あれってひよっこくらいの年代(60年代)とかかな?
かわいいよね。
また厚底ブーツとか
ワンレンボディコン、コンサバや肩パッド笑
工藤静香前髪とかってリバイバルするかしら?
安室ちゃんとかモー娘。の平成あたりのファッションって流行るかな?
なんでもいいので色々話しましょう〜
などなど。
-
20 名前:匿名さん:2025/04/29 09:26
-
PTA活動などで母がよく着ていたお気に入りの手作り服、
今思うとジレでした。
70年代に流行っていたのかしら?
-
21 名前:匿名さん:2025/04/29 09:31
-
>>14
革ジャンまだ家にある。
すごく重いんだよね笑
子どもが着るかと思ったら着ないから捨てないとなぁ。
中古ショップなら無料で引き取ってくれるかな
-
22 名前:匿名さん:2025/04/29 18:15
-
ハマトラ、ニュートラ。
高校の時、ハマトラにはまり、「大学生になったらニュートラ」って思っていた。
JJを読みまくって、女子大生のネイルカラーをチェックして、大学生になったとたん、アメ横でプライスダウンしているレブロンのネイルカラーを買いあさっていました。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/29 18:33
-
日焼け
サーファーみたいな日焼けはもう誰もしないよね
肌のためにも絶対美白だから
-
24 名前:匿名さん:2025/04/29 18:43
-
ケミカルウォッシュのジーパン。
-
25 名前:匿名さん:2025/04/30 06:46
-
モンペ流行った時期ありますよね
-
26 名前:匿名さん:2025/04/30 06:55
-
B3(革ジャン?)を着てる若い子をよく見かける。
主人が20歳くらいの頃に着てたのが家に残ってて、娘がこの冬、着てた。
かっこいいなぁとは思わないけど、10万以上したとか言ってたので再利用が出来てよかった。
あの頃、男子しか着なかったけど、今は女子がよく着てる。
-
27 名前:匿名さん:2025/04/30 08:40
-
>>25
戦時中の事?
-
28 名前:匿名さん:2025/04/30 10:14
-
>>25
あったあった。
ワークマン男子ファッションのはしりみたいなんじゃなかったっけ。
あのズボンはモンペとは違うのか。
-
29 名前:匿名さん:2025/04/30 10:21
-
>>25
もしかしてサルエルパンツの事?
MC ハマー のハマーパンツもサルエルパンツの走りだけど。
-
30 名前:匿名さん:2025/04/30 10:23
-
>>29
そうそう。それのこと。
モンペとは別だったか。
-
31 名前:匿名さん:2025/05/01 19:09
-
>>29
当時ってサルエルパンツなんて言ったっけ?
なんか別の言い方してた気がするんだけど思い出せない。
中学生で、男子達がキャンプとかにみんな着てたわ。
で、流行ってて私も欲しくて買ってもらったんだけど
親にモンペって言われたわ。
うーんなんて名前だったっけ?
-
32 名前:31:2025/05/01 19:10
-
>>31
31です。
急に思い出した!!
ジョッパーだ!!
違う?
-
33 名前:匿名さん:2025/05/01 19:12
-
>>28
ワークマン??
ニッカポッカのことか??
-
34 名前:匿名さん:2025/05/01 19:22
-
>>31
ハマーパンツって言ってたと思う
-
35 名前:匿名さん:2025/05/01 20:08
-
>>31
サルエルつて言ってたよ。
-
36 名前:匿名さん:2025/05/01 20:43
-
ワンレンボディコンハイヒールだったよー。
口紅は赤。
-
37 名前:匿名さん:2025/05/01 20:45
-
カンカン帽
-
38 名前:匿名さん:2025/05/01 22:47
-
25,6年前ユニクロのフリースジャケットが流行って10月下旬頃流行った年があった。町を歩くとアチコチで色違いや色同じユニクロフリース着てた。
-
39 名前:匿名さん:2025/05/01 23:28
-
叔母の遺品整理中なんだけど、ニナリッチや、ハンティングワールド、プリマプリッセとかのカバンが出てきた。
そういや流行ったなあ。
-
40 名前:匿名さん:2025/05/02 07:35
-
>>39
懐かしい〜
ちょっと上のOLお姉さんたちが電車の中で
レノマの親子バック持ってて
高校生だった私は密かに憧れてたよ。
-
41 名前:40:2025/05/02 07:36
-
>>40
バッグね😅
突っ込まれる前に訂正しとく
-
42 名前:匿名さん:2025/05/02 07:43
-
>>32
ジョッパーズって言ってた気がする。
うすーい記憶だから、自信ないけど。
私の記憶だとサルエルパンツとジョッパーズは
ちょっと形が違った。
ジョッパーって文字を見て、
なつかしー!はいてた!って脳裏に
よみがえったわー。
-
43 名前:匿名さん:2025/05/02 08:25
-
ユニクロのフリースはおしゃれというより実用性で素晴らしかった。
あれが出る前は室内で冬着る防寒の服ってウールのニットしかなかったのよね。
重いし洗うの大変だし。
あんな軽くて安くてガンガン洗えて暖かい服って画期的だった。
しかも出た当時は目新しくて色も華やかで着てて楽しかったし。
フリースとダウンを普段着にしてくれたことで、寒がり女としてはユニクロに感謝しかない。あ、後ヒートテック。
-
44 名前:匿名さん:2025/05/02 08:33
-
ある日突然、女性全員がミュールを履いてる!と気づいた瞬間があった
-
45 名前:匿名さん:2025/05/02 08:48
-
クロックス
楽すぎて今でも夏の普段ばきにしてる。
-
46 名前:匿名さん:2025/05/02 08:56
-
ブーツカットスタイルよく見えて好きでした
ストレッチ素材は楽でとくに良かった
子供が三才くらいのとき
保育園のママさんみんなはいてたような‥
後ブーツカットジーンズの後ろポッケに
刺繍があった
-
47 名前:匿名さん:2025/05/02 08:59
-
カルティエの3連リングがまた流行ってるし、
GUCCIも少し前にジャッキーバッグ復活させたらその後、色んなブランドで似た形出してるよね。
-
48 名前:匿名さん:2025/05/02 09:37
-
プラダのリュックとか、グッチのバンブーとか。
猫も杓子も持ってたね。
懐かしいー。
-
49 名前:匿名さん:2025/05/02 11:14
-
全員髪を染めてる時代もあったね
-
50 名前:匿名さん:2025/05/02 11:22
-
>>49
なにそれ?
-
51 名前:匿名さん:2025/05/02 11:29
-
>>49
しらぬ
-
52 名前:匿名さん:2025/05/02 11:56
-
昔の美智子さま映像をみると、東京のおばさんがまさにあのメイク、あのスタイル。
-
53 名前:匿名さん:2025/05/02 18:14
-
>>44
やだ、「ミュール」懐かしすぎる!
私も2足持っていた、つま先が出てるのと、隠れているの。
あの当時、履きまくっていた・・・
今考えると、本当にただのサンダルでしたよね。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/02 18:17
-
ミュールってヒールのあるサンダルの別名だと思ってたわ
-
55 名前:匿名さん:2025/05/02 19:07
-
>>54
サンダルっていうか「つっかけ」
-
56 名前:匿名さん:2025/05/02 19:31
-
私は脱げそうだからついに買わなかったなミュール
-
57 名前:匿名さん:2025/05/02 19:45
-
>>53
VERYを思い出す。
-
58 名前:匿名さん:2025/05/02 20:29
-
エスニックファッション。
ネイティブアメリカンというかインディアンを思わせる、ビーズや刺繍等を使ったファッション。
ビーズでイアリング作ったり、エスニック柄のスカート履いたりしたなぁ。
-
59 名前:匿名さん:2025/05/02 20:37
-
>>53
ミュールは定番になってない?
-
60 名前:匿名さん:2025/05/02 21:00
-
タートルネックなのにノースリーブのセーター。
なんだったんだろ、あれ。持ってたけど。
モー娘。が流行った頃かな。
-
61 名前:匿名さん:2025/05/03 08:40
-
インド綿のワンピースや小物も流行ったよね。
インドとか中国とかの雑貨置いてある店
どの駅ビルにもそんなお店が一つはあったような。
-
62 名前:匿名さん:2025/05/03 09:04
-
>>61
それはずっとあるような。
たまに行く。
-
63 名前:匿名さん:2025/05/03 09:10
-
>>61
どこにでもあったけど
少なくなったね。
とくにあの中国雑貨店・・・なんて店名だったかな。
渋谷にも六本木にもあった・・・(地方にもあったけど)
田舎もんだから嬉しげに行ってた
-
64 名前:匿名さん:2025/05/03 09:12
-
>>63
大中じゃない?
吉祥寺店は学校帰りによく行ってた。
-
65 名前:63:2025/05/03 09:16
-
>>64
あーそれそれ
出てこなかった。
ありがとう
-
66 名前:匿名さん:2025/05/03 09:26
-
雑貨屋大中、調べてみたら2018年に最後のお店閉店したんだね。
-
67 名前:匿名さん:2025/05/03 10:01
-
大中!
めっちゃ懐かしい!!!
あの頃って、
ぴあにはまだ「はみだし」があったり、
ビックリハウスって雑誌があったり、
キョンキョンが尖ったファッションしてたり、
戸川純が流行ったりしてたなーーー!
-
68 名前:匿名さん:2025/05/03 10:11
-
はみだし、懐かしい
あれを上下逆さまに印刷すると、電車内でぴあを上下逆さまに読む人が増えて知らない人がびっくりしたら面白い、って書き込みがあって笑った
-
69 名前:匿名さん:2025/05/03 10:15
-
>>68
はみだし、電車内で読んでるとたまに声出して笑っちゃう時あった。
Twitterに押されて人気なくなったとwikiに書いてあったけど、
Twitter、Xより余程面白い気がするけどな。