NO.12583163
万博のアフタヌーンティーがひどすぎる
-
0 名前:匿名さん:2025/04/29 18:21
-
Xで見たけど、ひどすぎる。
これは侮辱では?英国に対する。
-
51 名前:匿名さん:2025/04/29 23:46
-
>>50
そうだよ、発表なんてしないもんね、何でも隠蔽するんだから。
じゃあ、正確な情報がないんだから状況証拠から類推するしかないでしょう。
それっていけないの?
この雑談の掲示板で、こういう背景からこうじゃないかと私は思ったよ、と書いたら笑われるの?
正式な発表があって、ガチガチに根拠のあることしか書いちゃいけない場所なの?
あなたはそういう情報しか書かない人?
-
52 名前:匿名さん:2025/04/29 23:47
-
>>48
そう言うことじゃないんだけど。
排水の関係で紙コップになったと書いたのは、あなた自身の憶測なのね。
-
53 名前:匿名さん:2025/04/29 23:48
-
>>51
証拠なの?
事実ではなく
-
54 名前:匿名さん:2025/04/29 23:49
-
>>51
何回も聞いてるんだから、私の憶測ですとすぐに書けばいいのに。
何逆ギレしてるの?
-
55 名前:匿名さん:2025/04/29 23:52
-
>>53
「状況証拠」って書いたでしょ。
証拠でも事実でもないよ。
で、ついでに54にも言いたいんだけど「しつこい!」
自分で「何回も聞いてる」って書いてるじゃん。
一回答えたらいいでしょ。
何度も聞かれたらうるさいししつこいし、もう寝るわ。
なんで同じこと何度も聞きたがるの。
読んでも読んでもわからないのね。
-
56 名前:匿名さん:2025/04/29 23:54
-
>>55
私の憶測だとは言わないで、色々貼ってただけじゃん。
答えないから何回も聞いたのに。
-
57 名前:匿名さん:2025/04/29 23:55
-
>>55
テキトーな事言わない方がいいよ。
-
58 名前:匿名さん:2025/04/30 00:00
-
〜と思われ、は自分はそう思うって時に使う言葉じゃないよなあ。
-
59 名前:匿名さん:2025/04/30 00:05
-
>>56
もう寝るけど最後に書いておくわね。
44で「たぶん排水の関係だろうな、なぜなら…と思っただけよ。」と書いた、この文章の主語を読み取れないあなたと話しても無駄だと思う。
文章の意味が読み取れないんでしょ。
誰が、何を、思ったか。
を、44の時点で既に明確に書いているのがわからない人と話しても無駄です。
何度も同じことを書いたけど、あなたは、あなたの求める表現以外を理解できない人らしい。
48で「名乗らないといけないの?」と書いたのも、誰が思ったことなのかを提示した文章なのだけど、やっぱり読み取れないのでしょう?
国語が出来なかったのね。
私が、そう思ったんです、そう書きました、何度も、
しつこい、うるさい、私が思ったことを書いて、何が悪い?
なんでそんなに何度も問いただされなければいけない?
そういうとこだよ、万博推しの人たちのしつこさ。
もう、二度とあなたと話したくないわ。
あなたはテキトーなこと、言わないのね、ここにも確実なことしか書かないのね。
そうしてください。
私は思ったことを書きます、でも、あなたに二度とこんなふうにしつこく問いただされたくないわ。
-
60 名前:匿名さん:2025/04/30 00:13
-
>>59
長々と書いてるけど、あなたが>>44を書く前に何回もあなたの憶測なのかと聞かれてるのに、あなたは答えなかったんだからね。
誤魔化さないでね。
-
61 名前:匿名さん:2025/04/30 00:14
-
5000円払ってこれなんかー。
衝撃だった。
-
62 名前:匿名さん:2025/04/30 00:14
-
>>59
それと、私一人があなたにレスしてた訳ではないよ。
勘違いしてるみたいだから一応言っておく。
-
63 名前:匿名さん:2025/04/30 00:28
-
>>58
そうだよね。
自分が思った事なら「思う」だよね。
「思われ」だと他の人が言ってたように感じる。
-
64 名前:匿名さん:2025/04/30 00:31
-
>>63
うん、だから何かからの引用かなと思って読んだ。
-
65 名前:匿名さん:2025/04/30 00:45
-
イギリス館てイギリスが管理運営してるんじゃないの?
だったらお粗末アフタヌーンティーはイギリスの責任だよね。
それとも日本もこの貧乏くさいアフタヌーンティーに一枚噛んでるの?
-
66 名前:匿名さん:2025/04/30 01:28
-
>>65
バカじゃない
-
67 名前:匿名さん:2025/04/30 03:26
-
>>45
うざ
-
68 名前:匿名さん:2025/04/30 06:28
-
>>59
最初に>>20であなたが書いたのは「食器が紙コップなのは、たぶん埋め立て地で排水が困難だという理由だと思われる」です。
どう見ても他人が言ってたような書き方だよ。
あなたが思ったのなら、なぜ「思います」や「思う」と書かなかったのかな?
-
69 名前:匿名さん:2025/04/30 07:11
-
>>68
通りすがりが口出して悪いけど
どうでもよくない?
欲求不満なの?
しつこくて見ていて気分悪い。
-
70 名前:匿名さん:2025/04/30 07:22
-
>>69
>通りすがりが口出して悪いけど
どうでもよくない?
欲求不満なの?
しつこくて見ていて気分悪い。
-
71 名前:匿名さん:2025/04/30 07:31
-
>>69
どうでもいいのなら見なけりゃいいんじゃない?
-
72 名前:匿名さん:2025/04/30 07:33
-
>>71
頭の悪い返しやめなさい
-
73 名前:匿名さん:2025/04/30 07:36
-
>>72
>通りすがりが口出して悪いけど
どうでもよくない?
欲求不満なの?
しつこくて見ていて気分悪い。
-
74 名前:匿名さん:2025/04/30 07:40
-
>>73
どうぞ良い1日をね
-
75 名前:匿名さん:2025/04/30 07:48
-
>>74
お気遣いなく(笑)
-
76 名前:匿名さん:2025/04/30 07:58
-
>>59
>>20であなたが「紙コップは埋め立て地の排水が困難だからと思われる」と書いたのは、万博の募集要領を根拠にしたみたいだけど、それが公式な理由とはどこにも書いてないよね。
>>44で「私が思っただけ」と認めたのはいいけど、最初に「思われる」と書いたから、みんな引用か事実だと誤解したんだと思う。
「状況証拠」と言うけど、セルビアパビリオンみたいにセラミック食器を使ってる例もあるから、排水が紙コップの理由とは限らないよね。
あと、「しつこい」「国語ができない」と相手を責めるのはフェアじゃない。
憶測を事実っぽく書くと混乱するから、>>27や>>41で何度も聞かれたんだよ。
あなたが万博に不満なのは伝わるけど、>>44より早く「私の推測です」とハッキリ書けば、こんなに揉めなかったと思う。
-
77 名前:匿名さん:2025/04/30 08:09
-
>>69
あなたが「どうでもいい」と感じるならスルーすればいいけど、>>68は>>20の「紙コップが排水のせい」という憶測が事実っぽく見えた点をちゃんと指摘してる。
それって議論をクリアにするために大事なことだよ。
「欲求不満」「しつこい」とか言うのは、話の本筋と関係ないし、読んでる人みんなが気分悪くなるよ。このスレは万博のアフタヌーンティーの問題を話してるんだから、感情的にならずに、例えば「紙コップの理由は他にあると思う」とか、具体的な意見で返したらどうかな?
-
78 名前:匿名さん:2025/04/30 08:37
-
>>59さんが疑問に答えないで「国語ができない」「しつこい」と責めるのは議論を逸らすだけだよ。>>20の紙コップの話が憶測なら、早くそう言えばよかった。
>>69さんも「しつこい」と言うけど、疑問をはっきりさせたい人が何度も聞くのは普通。
攻撃的な言葉でスレが荒れるのはみんな嫌でしょ。
-
79 名前:匿名さん:2025/04/30 08:39
-
>>78
「しつこい」と言うけど、疑問をはっきりさせたい人が何度も聞くのは普通。
特にこの部分
強く同意します
-
80 名前:匿名さん:2025/04/30 09:00
-
別人だけど。
「思われる」は自分の中で自然に浮かび上がった考えを伝える自発の意味があるから、この場合主語は書き手本人なのは明白だと思う。受身の意味にしかとらえられないのは無教養なだけでは?
-
81 名前:匿名さん:2025/04/30 09:06
-
>>80
それなら私の推測ですって、聞かれた時点ですぐ答えれば良かったね。
-
82 名前:匿名さん:2025/04/30 09:07
-
>>80
>>20を読んでの感想だけど
どちらにもとれないことはないけど
上が全部伝聞なのでね
以下20
>>19
スコーンの数が足りない。
足りないと指摘したら人数分出す代わりに大きいのをひとつにしただけとか答えられたとか。
あと、紅茶のお湯のお代わりを頼んだら断られたとか。
(英国のアフタヌーンティとはそもそもお湯のお代わりはデフォルト)
オーナーらしき人に訴えたらスコーンは人数分きて、お湯もお代わりできたらしい。
食器が紙コップなのは、たぶん埋め立て地で排水が困難だという理由だと思われる。
-
83 名前:匿名さん:2025/04/30 09:10
-
>>80
「思われる」が自発の意味で書き手の考えを示すのはわかるけど、>>20の文脈だと伝聞っぽく読めるんだよね。
上の文が全部「〜とか」「〜らしい」で伝聞調だから、紙コップの話も誰かの意見に見えた。
それで>>27や>>41が「誰が言ってるの?」と聞いたわけ。
主語が明白だとしても、書き方で誤解が生じたなら、>>44より早く「私の推測」と言うべきだった。「無教養」とか言うのはスレを荒らすだけだよ。
-
84 名前:匿名さん:2025/04/30 09:13
-
朝から赤ペン先生がいっぱい(笑)
-
85 名前:匿名さん:2025/04/30 09:15
-
それもやたらとしつこい赤ペン先生。
-
86 名前:匿名さん:2025/04/30 09:18
-
「思われてる」なら誰が言ってるの?ってなるけど
「思われる」なら書いた本人としか思えない。
-
87 名前:匿名さん:2025/04/30 09:26
-
>>86
>>20の文章の場合どっちとも取れるから確認の為にあなたの憶測なかと聞かれてるのに、答えないから何度も聞かれてるのよ。
-
88 名前:匿名さん:2025/04/30 09:33
-
主さん出てこないね。
なぜ英国に対する侮辱だと思ったのか答えて欲しい。
-
89 名前:匿名さん:2025/04/30 09:41
-
>>88
うーん、見てないけど、例えば茶道のお道具が簡易的だとかに置き換えたら変だよね。
-
90 名前:匿名さん:2025/04/30 09:41
-
読み手の問題にすり替える人、一番頭悪い
-
91 名前:匿名さん:2025/04/30 09:45
-
>>90
推敲された良い文章ならね
-
92 名前:匿名さん:2025/04/30 09:52
-
アフタヌーンティーは価格と見合ってなさすぎだけど、
他のは食べてみたいな。トライフルとかフィッシュアンドチップスとか。
-
93 名前:匿名さん:2025/04/30 09:54
-
>>91
これは、どう読み解けばいいのか(笑)
-
94 名前:匿名さん:2025/04/30 10:00
-
>>92
フィッシュアンドチップスは子供が食べた。
味が薄くて塩が欲しかったけど、見渡したけど塩が無かった。
他の人の皿と比べると、自分のは明らかに量が少なくて損した気分だったって。
塩味がしないので美味しくなかったらしい。
でも、良くも悪くもイギリスの対応を堪能出来て満足したって。
-
95 名前:匿名さん:2025/04/30 10:09
-
>>93
90に倣えばいいんじゃない
-
96 名前:匿名さん:2025/04/30 10:23
-
>>89
そうだよね。
例えば日本の茶道館というパビリオンで、お茶のお道具が紙コップとお茶菓子がポップコーンかなんかの代用で、畳も畳風の敷物とか、飾ってあるお花が造花だったりしたら、それはもう日本文化じゃない。
材料不足とか予算削減とかそういう問題で日本が許諾出したとしても、それは日本文化じゃない。冒涜だ。
英国アフタヌーンティーも同じ。
どういう理由でそんな貧相なものになったのかはわからないけど、あれじゃあ英国アフタヌーンティー(しかもあの内容で5000円)とは言えない。冒涜。
-
97 名前:匿名さん:2025/04/30 10:28
-
>>96
と言うことは、英国パビリオンを運営している英国人が英国を侮辱しているって主さんは言いたいのかな?
-
98 名前:匿名さん:2025/04/30 10:31
-
>>97
多分、その理屈は理解出来ない
-
99 名前:匿名さん:2025/04/30 10:42
-
>>95
これはどう解釈すれば爆笑
-
100 名前:匿名さん:2025/04/30 11:16
-
>>94
英国料理は、日本人が初めて食べたときには味が薄いと感じることが多いと聞いたことがある。