NO.12595917
スマホ購入、最安値は価格ドットコムのお店、なぜできる?
0 名前:匿名さん:2025/05/07 00:55
スマホの買い替えを検討してます。
欲しい機種はもう決まってるのだが、価格ドットコムの、最安値の店が一番安いんです。
メーカーのホームページから、購入するより安いんですよね。
ここも、定価からの値引きはしてあります。
何をどうしたら、価格ドットコムのお店はその価格で販売できるんですかね?
メーカーのホームぺージなら、途中の卸とかも関係無しで、販売されるというわけじゃないのかな?一番安いのではないの?と素人考えです。
口コミ見ると、ネガティブ意見もそのまま載ってるみたいだし、偽物が来るということもなさそうなんですけどね。これまで、キャリアのショップでしか購入したことがないため、二の足踏んでます。
皆さんはどこでスマホ買ってますか?
アマゾンだから、安心というわけでもないみたいですしね。
とんでもないインチキ商品も売られてることもあるみたいですよね。
1 名前:匿名さん:2025/05/07 07:25
価格ドットコムの店は、実店舗の家賃や人件費カットで経費削減してたり、大量仕入れで原価下げてたりします。
あと「目玉商品」戦略で人気機種だけ薄利で売って集客する手法も。
購入前にレビューはしっかり見て、極端に評価低い店は避けるべきですね。
不安なら、楽天やヨドバシ.comみたいな大手ECがいいかも。
少し高くても保証充実の家電量販店も安心ですよ。
ポイント還元とか考えると実質価格は変わらない場合もあるし。
キャリアショップよりは絶対お得なはずなので、レビュー良好な店なら大丈夫だと思いますよ。
保証内容だけ事前確認しておいたほうがいいかも。
2 名前:匿名さん:2025/05/07 07:35
価格ドットコムのお店ってどこのよ??と思ってるのは私だけだろうか・・
3 名前:匿名さん:2025/05/07 07:56
>>2
価格ドットコム見たことありますか?
4 名前:主:2025/05/07 08:03
>>1
質問しても良いでしょうか?
私が候補にしてる店はどちらも、
補償は、メーカー保証のみ
と、謳ってるんですが、お店によっては独自の保証が付いてるということなんでしょうか?
スマホの修理の保険は、ポンタポイントに入ってるのでそれで、まかなえるものもあるみたいだし、不安なら黒猫とか、他の保険をプラスしても良いと考えてます。
保証が付いてない場合もあると検索するとでてくるのですが、それは中古の話なのか?その点がいまいち分からず、研究中です。
5 名前:2:2025/05/07 08:13
>>3
あるよ
実店舗の家賃や人件費カットで経費削減してたり、大量仕入れで原価下げてたりします。
主の書き方もわかりにくいし↑の意見も「ん?」って思うよ
6 名前:匿名さん:2025/05/07 08:35
iPhoneはアップルストアで購入するのが最安値では?
家電量販店だと数万円高いし、様々なオプションの説明等でめちゃくちゃ時間かかる。
7 名前:匿名さん:2025/05/07 08:39
>>4
>店によっては独自の保証が付いてるということなんでしょうか?
せっかく価格ドットコムをみてるんだから、そこから調べていけばいいのに
8 名前:主:2025/05/07 10:25
>>6
私は日本のメーカーのアンドロイドを購入しようとしてます。
レスしてくださってる皆様。
私のスレが解りづらくてすみません。
価格ドットコムのショップのホームページも読んでるんですけどね。読みが足りませんね。
9 名前:匿名さん:2025/05/07 10:28
>>8
価格ドットコムのショップ
これをどういう意味で使ってるのか微妙に分からない