育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12596372

チャットGPTが意外とお馬鹿さんだった件

0 名前:匿名さん:2025/05/07 09:14
計算がものすごく苦手ですね。

ちょっとしたイベントで五万円を使い切りで、
14人分の景品を作るんですが、
1等から14等までハズレなしのくじを作るにはどう分けたらいい??

とAIには得意分野なのでは?という質問したら、
スラスラ答えてくれるのですが、
表まで作ってくれて。

でもその計算が全く合ってない。

50000円使い切りと言ってるから、
合計は50000円と表にもなっているのですが、
それを計算してみると42,000円で間違いを指摘すると、素直に反省して、また再計算。

あ、間違えてました、今度こそ大丈夫ですと
出された表もまた間違い。

何度やらせても間違えている始末。

こんな簡単な計算小学三年生でも間違えないよ、ってこともずっと間違えてる。

素直に謝って計算してもしてもダメ。


その後、Geminiにやらせたら、一発で即答で合ってる。

AIにもそれぞれに得意不得意があるのかな?


これ信じ切ってはダメですね。
1 名前:匿名さん:2025/05/07 09:17
無料のだと馬鹿なのかも。
2 名前:匿名さん:2025/05/07 09:33
やたら信頼している人いてコワイ
でも検索と一緒でワードの選択とか人間側の誘導で使いこなせるのかな
3 名前::2025/05/07 09:36
チャットGPTにちょっとした心配ごとや悩み事相談したんだけど、とっても良いカウンセラーぶりでした。

そういう事には向いてるんだね。
そもそも「チャット」GPTだしね。
4 名前:匿名さん:2025/05/07 09:41
素直に謝ってやり直すなんて面白いね。
でも謝ったからって何度も間違えちゃ駄目よね 笑
5 名前:匿名さん:2025/05/07 11:15
>>2
そうなんでしょうね

そして学習していくんだろうなー。
レンズも進化してるよ
6 名前:匿名さん:2025/05/07 11:34
計算には弱い、とプレジデントオンラインのAIを使いこなそうみたいな番組で聞きました。
7 名前:匿名さん:2025/05/07 11:37
Geminiはもっとバカで、質問すると答えにロシア文字や訳のわからない文字が混じっていましたが、2.5にバージョンアップするとかなり優秀になりました。
AIは進化中ということですね。
チャットGPT、ものすごく便利ですよ

でも苦手分野もありますね
私は3LDKで延床面積30坪の家の間取りを書いてと頼んだのですが、階段のない二階建てを出してきました
8 名前:匿名さん:2025/05/07 12:33
主さんヨコ失礼。
チャットgtpって全くの初心者でやってみたいのだけど
何がいいのかな?できれば無料がいいんですが。
安全性も含めて教えてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)