NO.12601804
「子どもと同居で一番の負担は何ですか」
-
0 名前:匿名さん:2025/05/10 09:54
-
ご要望がありましたので擦立てしました。
一番でなくてもいいので、子供と同居する上で負担なことを、小さなことでもいいのでお書きください。
これは派生スレです。
当方は、特に負担を感じてません。
-
1 名前:匿名さん:2025/05/10 09:58
-
それは独身の子?それとも結婚した子?
-
2 名前:主:2025/05/10 10:04
-
>>1
どちらでも
独身か結婚してるかを明記してください。
学生でも社会人でも構いません。
その場合、ここでは子供の配偶者やその子供についての記入はお控えください。
あくまでも、実子のみへの負担です。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/10 10:07
-
自分たちの基本的な生活があるから、負担って程じゃないんだよねー。
ご飯もついでに、お風呂もついでに、洗濯もついでに、、
帰宅を心配したり、同じ屋根の下で暮らす者としてちょっとの事だけど気を回す。
それらが無ければ、色々スッキリ、家事も気持ちも少しスリム化されるんだろうな。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/10 10:07
-
これは小さなことだけれど、子どもの日用品や頼まれた食品等を買ってくること。
シャンプーやリンス等なくなりそうになってから買いにいくと、ついでがないのにわざわざそのお店に行くかんじになる。
かといって子どもが使うものを足りなくならないように親が管理する?というのもジレンマ。
お金も馬鹿にならないので子どもに貰ったものから出すにしても、管理が煩雑。
ルームシェアならここまでやらない。
ついでという言い訳で親の甘やかしだわな。