NO.12602131
教育虐待が原因
-
0 名前:匿名さん:2025/05/10 14:24
-
7日、東京メトロ南北線の東大前駅で43歳の容疑者が乗客の大学生に包丁で切りつけ逮捕された事件で、容疑者が「東大前で事件を起こし、教育熱心が度を過ぎると子どもが犯罪をおかすと世間の親に示したかった」などと動機を供述する一方「生活が経済的に立ちゆかず事件を起こした」という趣旨の供述もしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は事件に至るさらに詳しいいきさつなどを調べています。
長野県生坂村の自称、自営業戸田佳孝容疑者(43)は7日、東京 文京区の東京メトロ南北線東大前駅のホームで、電車に乗り込もうとした20歳の大学生に突然、包丁で切りつけてけがをさせたとして警視庁に逮捕され、9日、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで検察庁に送られました。
警視庁によりますと容疑者は逮捕当日黙秘していましたが、その後、容疑を認め「教育熱心な親のせいで中学時代に不登校になって苦労した。世間の親たちに度が過ぎると子どもがグレて犯罪をおかすようになることを示したかった」などと供述しているということです。
さらに「生活が経済的に立ちゆかなくなったことも事件を起こす理由になった」という趣旨の供述もしていることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。
自宅周辺の住民などによりますと容疑者は4年前に東京から長野県に移住し1人暮らしをしていたということです。
事件当日の7日、電車で東京に来たとみられていて、警視庁は事件に至るさらに詳しいいきさつなどを調べています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100%同情できないが、教育虐待による「歪」は
大きいんだね。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/10 18:28
-
秋葉原の加藤の母親も教育虐待だったな
-
9 名前:匿名さん:2025/05/10 19:01
-
毒親だろうがなんだろうが、
犯罪は自分の責任。
大人なんだから。
家庭環境が云々で減刑されることはあってはいけない。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/10 19:08
-
親のせいにする卑怯者だな。
堂々と罪を償えばいいのに。
-
11 名前:匿名さん:2025/05/10 19:10
-
だったら親に刃を向ければいいのに
なんで他人に?!
矛盾し過ぎだろ
情状酌量を狙っている言い訳だろ
-
12 名前:匿名さん:2025/05/10 19:45
-
ここの住人で高学歴に息巻いている人達のお子さんが犯人に近いかもクスッ
-
13 名前:匿名さん:2025/05/10 20:08
-
どうして親のせいにするかなあ、いい年して。
-
14 名前:匿名さん:2025/05/10 20:19
-
ほんとになぜ無関係な他人を〇〇そうとするのか?!
親を〇〇せばいいだろうに。
-
15 名前:匿名さん:2025/05/10 20:32
-
>>10
誰か親のせいにしてるか?
-
16 名前:匿名さん:2025/05/10 21:21
-
>>15
この犯人
-
17 名前:匿名さん:2025/05/10 21:39
-
>>16
親に人生潰されたのは事実かもね
でも罪はこの犯人のものだ
償うのも犯人
ただ親は社会がどういう見方をするかは受け止める必要あると思う
この犯人、加害者だけど被害者でもある
正しく育つことができなかったことは、親のせいだからね
-
18 名前:匿名さん:2025/05/10 22:19
-
どうなんだろうなあ、そんなに勉強を強要する親いるか?本人がしたいからやりやすいようにしてあげるだろうけど、うまくいかなくなったら親のせいとは、なんか違うかも。
-
19 名前:匿名さん:2025/05/10 22:25
-
>>12
子供が高学歴であることと教育虐待をしてきたかは全く別の話なのになぜイコールになる?
-
20 名前:匿名さん:2025/05/10 22:28
-
>>18
教育虐待について、しっかりと知識を得てから発言しましょう
虐待がもたらす子供の成長への弊害があることは御存知ですよね?
-
21 名前:匿名さん:2025/05/10 22:52
-
>>18
「僕はパパを殺すことに決めた」
「母という呪縛 娘という牢獄」
など、教育虐待に関するノンフィクションを読んでください。
違う感想を持つと思います。
-
22 名前:匿名さん:2025/05/10 23:07
-
前スレで、子どもがやりたい仕事が最優先ではなく
大企業で働く事が最優先事項の人の子は危ないと思った。
あの人あまりに0か100か思考すぎて、否定的な長文発言ばかり。
あれが親は、子どもはきついだろう。
-
23 名前:匿名さん:2025/05/10 23:07
-
少年鑑別所を取り上げた情報番組の中で、母親からの虐待によって大きく人生を歪められた人の話を聞いたあとにちょうどこの犯人のニュースも聞いて、
親の無慈悲がもたらす罪深さを感じました。
今回のこの犯人の境遇はわかりませんけど、
少なくとも親からの愛を感じたり受け止めることができずにきてしまったのかもしれませんね。
-
24 名前:匿名さん:2025/05/10 23:12
-
教育虐待についてはあるだろうとは思うけど
それが事件の理由というには年齢に違和感
-
25 名前:匿名さん:2025/05/10 23:27
-
>>24
一度しっかりと知識を得ましょう
-
26 名前:匿名さん:2025/05/11 06:46
-
>>19
通りすがりですが、それではヤンキー🟰お察しというレス
と同じ考えでは?ヤンキーでもなくおとなしいタイプの犯罪者も多々だし
-
27 名前:匿名さん:2025/05/11 08:23
-
>>18
いきなり自分語りしちゃうけど、勉強を強要する親はいるよ?
4当5落を本気で信じてて、勉強は監視付き。私は体が弱くて子供の頃入退院を繰り返してた時でさえ、小児科のお昼寝の時間にドリルさせられた。中学になってからは、友達も親の認めた子じゃないと、離れるように仕向けられる。当然勉強は監視付き。でも、スポーツも万能、勉強もできる、楽器も教えてないのに弾ける弟と比べたら、私の脳みそなんてうん◯くらいなもんだから、ますます私だけ監視する。就職も、心配と言う理由で、ある職業に就くことを強要されて、でも本気でやりたい仕事でも無いから、毎年手を抜いて落ちるようにしてた。私も頑固で、やりたくないことはしないもんだから、物理的に遠くに勝手に就職して数ヶ月連絡取らなかったら、周りを巻き込んで大騒ぎしてたので、電話は繋がるようにしたんだけど、去年亡くなるまで、毎日電話は来るし、LINEも毎日数件。
亡くなった時に言われたよ。母方の叔母に。やっと肩の荷が降りるね。明るくなったね。離れて良かったよと。
-
28 名前:匿名さん:2025/05/11 08:36
-
>>27
4当5落って初めて聞いたから調べちゃった。
今だと睡眠は大事って言われるのにね。
-
29 名前:匿名さん:2025/05/11 08:41
-
>>28
監視付きだから、寝たら殴られるのよね。眠いし、痛いしで、本当最低だった。
-
30 名前:匿名さん:2025/05/11 09:50
-
ZAZYって芸人さんの話に似てる
-
31 名前:匿名さん:2025/05/11 09:57
-
宗教の2世と似てる所があると思う。
小さい頃から親に生き方を押し付けられている所が。
-
32 名前:匿名さん:2025/05/11 10:41
-
引っ越しあいさつにチョコくれるなんて素敵
-
33 名前:匿名さん:2025/05/11 10:46
-
>>32
何それ
-
34 名前:匿名さん:2025/05/11 10:50
-
親が原因なら親も一緒に刑務所に入ればいいんじゃない。
-
35 名前:匿名さん:2025/05/11 10:55
-
>>34
ねえ、裁判制度知らないの?
親が原因です、一緒に刑務所入れてくださいって言えば入れてもらえると思ってる?
-
36 名前:匿名さん:2025/05/11 10:57
-
ただの雑談ですが
-
37 名前:匿名さん:2025/05/11 10:57
-
>>34
そうね。
ジャッジが難しいとは思うけど、
本当にそうなら同罪だと思うわ。
もっと酷いかも。
そんな親でなければ違う人生だったと思うもの。
-
38 名前:匿名さん:2025/05/11 11:02
-
親がどうであれ、本人の責任
-
39 名前:匿名さん:2025/05/11 11:03
-
何でもかんでも親のせいにしておけば楽だもんね
-
40 名前:匿名さん:2025/05/11 11:52
-
「何でもかんでも親のせいにしておけば楽」と思う親なのか、
「自分の関わり方が違っていれば」と思う親なのか、
親の考え方、成長した子供への思い、
それも事件を止めること、方向性を変えることは出来たら可能性高い
-
41 名前:匿名さん:2025/05/11 11:55
-
>>40
あら、日本語が不自由だった
>方向性を変えることが出来た可能性は高い
-
42 名前:39:2025/05/11 12:49
-
>>40
視点が違う。
私は、子の立場で書いている。
なんでも親のせいにする人は自分が作って来た人生を見ない卑怯者。
-
43 名前:40:2025/05/11 13:04
-
>>42
子の立場で見て言ってるから
「何でもかんでも親のせいにしておけば楽」と思う親なのか、
「自分の関わり方が違っていれば」と思う親なのか、
これなんだよ
環境要因は成長発達にどれ程重要か
精神的な苦痛を取り除くこと、それも環境要因
恨み辛みが消える人、過去のものと割りきれる人、
それは環境によるんだよ
この犯人が本当に母親を憎んでいたなら犯行は母親に向かっただろうに、そこまで割りきれなかった。
それが親子の難しさでもあるだろう。
なんか別スレにも貼られてるけど、
間違ったこと書いてるとは思ってないから、どうぞご自由に。
-
44 名前:匿名さん:2025/05/11 13:17
-
>>42
「もし」という仮定の話だけど
>なんでも親のせいにする人は自分が作って来た人生を見ない卑怯者。
これ、親が子供に言ってたとしたら?
親は間違ったことを言ってないと言える?
-
45 名前:匿名さん:2025/05/11 13:31
-
>>44
別人だけど
こういうことを言える親は間違ってないと本気で思ってるよ。
親としてちゃんと育てたのに、こういう残念な仕上がりになったのは子ども本人のスペックの問題としか思ってない。
-
46 名前:匿名さん:2025/05/11 13:36
-
>>42
子供の立場の人が
>なんでも親のせいにする人は自分が作って来た人生を見ない卑怯者。
こんな風に客観的に自分を悪く言うか?
-
47 名前:匿名さん:2025/05/11 14:05
-
>>45
自分の子を卑怯者呼ばわりする親が正しいのか‥…。そういう人の子でなくてよかった。
-
48 名前:匿名さん:2025/05/11 14:07
-
>>31
教育も洗脳だからね。
宗教も洗脳。
自分の意思を押さえつける
-
49 名前:匿名さん:2025/05/11 14:15
-
>>48
教育も宗教も絶対悪ではないんだよね。
子供の意思を無視して押し付けるのが悪。
-
50 名前:匿名さん:2025/05/11 14:20
-
とにかく「親が悪い」を忌避する一群がここにはいるから。
親を大切にすることこそが正義。
批判してはいけない。
という凝り固まった考えの人がいるので、話にならないと思うよ。
-
51 名前:匿名さん:2025/05/11 14:23
-
>>50
別に話にならなくてもいい
なにか心に引っ掛かることがあれば、先々にその人の子供と親子の未来は変わるかもしれないからさ
-
52 名前:匿名さん:2025/05/11 14:43
-
いろんな虐待があるね。
私は逆に女の子に学歴はいらないと言われて良い大学に行くことを阻止しようとされた。
なんとか頑張って良い大学には入ったけど、のちのちまで「勉強なんてするからそんなに生意気になるんだ」と言われたわ。
それもなかなかつらいものであった。
勉強しろと言われるのも、勉強するなと言われるのもどっちもつらい。
子どもの意思を捻じ曲げようとする親は良くない。
-
53 名前:匿名さん:2025/05/11 14:48
-
>>47
卑怯なことをしたなら言うのでは?
卑怯な行為は世の中沢山あるけど。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/11 14:55
-
>>50
一因であるのはわかるけど
全ては、では無いことは分かる?
-
55 名前:匿名さん:2025/05/11 15:33
-
>>53
子供に
>なんでも親のせいにする人は自分が作って来た人生を見ない卑怯者。
↑のような責任転嫁するような発言をする親は卑怯ではないのか、疑問ではある。
47とは別人
-
56 名前:匿名さん:2025/05/11 15:47
-
>>52
私も同じだった。
「クラスで一人100点だった」と言ったら、すごい形相で怒られた。
勉強もするなと言われた。
高校も自宅近くの高校しかだめだった。
田舎だったから昔々の考え方から変われないんだろうね。
でも辛かったな。
-
57 名前:匿名さん:2025/05/11 15:53
-
親がいくら熱心でも本人が勉強が好きで努力できる子じゃないと東大には入れないよ。犯人は何を勘違いしてしまったんだろう。
こんな事件になら前に兆候を捕まえられる社会のしくみはないんだろうか。