NO.12602871
黒留袖
-
0 名前:匿名さん:2025/05/10 23:21
-
結婚式で黒留袖はレンタルにしますか?持っていないので、作った方がいいのかわかりません。(子供、社会人1年目ですが結婚予定なし)
皆さん、どうされてますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/05/10 23:37
-
着るとしたら私はレンタルにすると思う。
ほかに着る機会は無いと思うので。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/11 01:08
-
持っていないです。
息子が結婚したけど式はしないそうです。
もう一人息子がいるけど、結婚式すると言ったら相手の家と擦り合わせて何を着るか決めます。留袖と言われたらレンタル、洋装で良いとなればレンタルか買うか。ドレスなら値段によってはレンタルより安いかもしれないので。
友人はネットでレンタルしていました。
式場に届いて、着付けして、脱いだらきちんと畳まずともそのまま返送して良いそうで、金額も安かったです。正直、高級品では無かったけど写真写りは遜色無しだと言っていました。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/11 05:05
-
今も昔も、持ってる人は少ないと思う。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/11 07:34
-
母が着付けの先生なので買ってもらった。
私自身は着付けできないし、管理できないから実家にある。いままで着たのは2回。
あまり着ないから裏にシミができていた。
20代前半で作ったから柄も若々しいので今はもう着れないと思う。
年代に合わせて買えるお金があってきちんと管理できるなら作ってもいいかも。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/11 07:54
-
今どき要らないよ 笑笑
レンタルでいい
-
6 名前:匿名さん:2025/05/11 08:34
-
レンタルが一般的だと思う。
まず着る機会が滅多にないから。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/11 08:40
-
私はレンタルでいい。
今更買ってもあと何回着る?
昔の人は幼稚園の入園式から黒留袖着てたし、レンタルなんて無かったから必需品だったのでしょうけど。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/11 08:53
-
長男の時は神前式で、母のものがあったけど、
揃えるものも色々あって
結局、式場で留袖一式レンタルとヘアメイクのセット
を頼んだ。
もうすぐ二男の式だけど、こちらは教会式。
妹と使いまわそうねと約束して(笑)お安めの
ロングドレスを作った。
-
9 名前:匿名さん:2025/05/11 08:57
-
買うと高いし、レンタルなら種類あるし手入れいらない。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/11 09:07
-
色留袖なら持ってる。
甥や姪の結婚式に着たよ。
もしうちの子の結婚式に黒留袖を
着ることになったらレンタルする。
-
11 名前:7:2025/05/11 09:21
-
>>7
ごめん、写真見直したら入園式では着て無かった。
色留袖に黒の羽織だけだった。
-
12 名前:カルビ◆OTI1Mjdi:2025/05/11 09:26
-
母の黒留袖を譲り受けました。
甥っ子の結婚式にはこれを着ました。
もし母のものがなかったら、レンタルにします。
譲ってもらったのだから母は持ってたわけですが、母が初めて着た黒留袖は
レンタルでしたよ。
その後どういうわけか作ったんですね。
若いころに作ったものじゃないので、アラ還の私でも着られる柄行です。
-
13 名前:匿名さん:2025/05/11 10:10
-
老け込むので着たくない。
こういう風習、早くなくなって欲しい。
あと数十年したら、消えるかな。
-
14 名前:匿名さん:2025/05/11 10:21
-
黒留は持ってない。レンタルで十分。
>>13
わたしもちょっと前までそう思ってたけど、親が黒留袖を着る文化ってあってもいいかなと思うようになった。
若者も着物をラフに違和感なく取り入れるようになってるし。
着物文化、いつか復活するかもなと思ってる。
-
15 名前:匿名さん:2025/05/11 10:22
-
>>12
バブルの頃、着物購入流行ったのよ。求人も多かったし。
-
16 名前:匿名さん:2025/05/11 16:20
-
私は持ってないし作ることもないだろう。
去年の年末、姉が母の黒留袖を受け継いでた。
一応私にも打診されたが和箪笥も持ってないし(姉は実家で同居なので当然母の和箪笥がある)着る機会もこの先あっても2回ってところかなと思ったので。
そしてその母の黒留袖、なんと31年前に私が結婚した時に誂えたもの。
姉の結婚式はハワイで親族のみでやったから着る機会なかったし、その前は母が母の母つまり祖母から受け継いだ黒留袖を着てたらしい。
でも自分の娘の結婚式だからと私の時に誂えたと聞いた。
その後何回着たんだろう。
姉は姉で、あなたの結婚式の時のだからあなたが貰いなさいよと言ってたけど、多分姉も持て余すと思ったんだろうな。
-
17 名前:匿名さん:2025/05/11 21:41
-
二回着る機会があったけど、両方ともレンタルしました。
着物が好きでこの先着る機会があって、娘さんに将来は譲りたいとかなら買ってもいいかもだけど、
年齢によっても似合う柄って変わってくるし、黒留袖を着る機会って、本当に少ないからレンタルで十分だと思う。
-
18 名前:主:2025/05/11 21:53
-
今更、作っても着る機会はあって2回、(子供2人)だと、皆さんのお話でわかりました。
レンタルにしょうと思います。ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>