育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12607630

いつまで他人と比較する人生ですか

0 名前:匿名さん:2025/05/13 17:38
いい年をして、いい加減他人と比較する人生をやめませんか?
1 名前:匿名さん:2025/05/13 17:38
誰に向かって言ってるの?
意味がわからない。
2 名前:匿名さん:2025/05/13 17:39
したこと無いわ、そんな事。
してるの?
3 名前:匿名さん:2025/05/13 17:40
しなくなった。
すごく楽。
4 名前:匿名さん:2025/05/13 17:40
>>1
わかるくせに苦笑
5 名前:匿名さん:2025/05/13 17:45
比較をやめると本当に楽ですよ。
6 名前:匿名さん:2025/05/13 17:52
他人と比べて、自分の欠点に気づき
相手の優れた点を知り自分の目標にしたり
お互いを高め合う磨き合いの比較にしないとね
嫉妬や劣等感に負けるほど有害なら
自己理解や成長に繋がらないのでやめたら
7 名前:匿名さん:2025/05/13 17:58
>>4
えー分からない。
自分(主自身)のことかな
8 名前:匿名さん:2025/05/13 18:14
苦しい人はやめた方がいいね。
9 名前:匿名さん:2025/05/13 18:15
>>7
ウザッ
10 名前:匿名さん:2025/05/13 18:15
>>0
多分年を取ると解脱できるのよ。
若い人はまだわからなであろう境地。

そう思ってればよくない?
11 名前:匿名さん:2025/05/13 18:18
比較は普通するでしょう。
しても、他人のものばかり欲しがったり、羨ましがったりしなけりゃいいのよ。
12 名前:匿名さん:2025/05/13 18:26
>>11
普通?
13 名前:匿名さん:2025/05/13 18:26
>>6
自分の欠点って、他人と比べないと気づけないもの?
14 名前:匿名さん:2025/05/13 18:30
>>11
そうだね。
いいなぁと思うのは自然な感情だし別に悪くないと思う。
その気持ちが妬みになって自分が不幸に思えて苦しいなら別だけど。
15 名前:匿名さん:2025/05/13 18:59
もうこの歳でそんな事してないよー
めっさ楽だわ
16 名前:匿名さん:2025/05/13 19:03
息子の新居スレ?
17 名前:匿名さん:2025/05/13 19:08
>>6
そうやって生きてきたんだ
18 名前:匿名さん:2025/05/13 19:21
もう比べはしない
19 名前:匿名さん:2025/05/13 19:26
そう思うけど
うちの親80過ぎてもまだ私たち家族を使って見栄張ったり
よその家と比べたり、あれはもう治んないだろうなあ。

距離があるからごくたまに親孝行と思って
付きあえば満足してるからいいけど。
20 名前:匿名さん:2025/05/13 19:31
人は人自分は自分
21 名前:匿名さん:2025/05/13 19:47
要するに見栄っ張りなんだよ。比べる人は。
他人が気になり隣近所の情報収集に抜かりない。
噂好き詮索好きはセットね。
そういう人は死ぬまでそうだよ。
22 名前:匿名さん:2025/05/13 19:51
>>21
ほんとね。
○○さんのところは永代供養に100万払ったとか
うちもそうしたいとか言ってたなあ。うちの母。
父の戒名に院号がついてないからつけてほしいとか言ってたし。
結局3万円で入れる合祀の永代供養にしたけど、施設が立派だったので納得していた。
23 名前:匿名さん:2025/05/13 19:58
今の自分のままでいいじゃん
24 名前:匿名さん:2025/05/13 20:03
少しならたまにはあるけどね。
今物価高だけれど・お米高いけれど皆どうしてるの?みたいな。
参考にする程度だけれど。
25 名前:匿名さん:2025/05/13 20:19
>>24
>今物価高だけれど・お米高いけれど皆どうしてるの?みたいな。

これが比べるとどう繋がるのかハテナです
26 名前:匿名さん:2025/05/13 20:20
>>25
うちはこうしているけれど皆どうしているのかな
ということ。
27 名前:匿名さん:2025/05/13 20:21
>>26
それは「比べる」ではなくない?
28 名前:匿名さん:2025/05/13 20:33
>>26
>皆どうしているのかな

知りたい欲求であって、それは比較ではないよ
29 名前:匿名さん:2025/05/13 20:41
>>28
他人の様子を聞いて「羨ましい」「悔しい」「ズルい」など、そういう感情が沸き上がると、それは比較になるけどね
30 名前:匿名さん:2025/05/13 20:42
>>23
ひとっつも悩みもコンプレックスもない人は
こんな掲示板来ないし
年をとってもそこまで老成しないもんだよ。

何でこんなスレ立てたのか分からないけど
優しくなろうよ。
31 名前:匿名さん:2025/05/13 20:42
>>28
じゃ誰も比べたりしてないんじゃないかしら?
他人の心情はわからないのだから。
32 名前:匿名さん:2025/05/13 20:42
>>29
高いお米を買ってるのが悔しい、お米を貰えるなんてズルい、とか?(笑)
33 名前:匿名さん:2025/05/13 20:44
なんでこんなにレスつくの?
34 名前:匿名さん:2025/05/13 20:45
>>32
そういう人、いると思うけど
35 名前:匿名さん:2025/05/13 20:46
>>34
冗談だったのにマジで?
やばー
36 名前:匿名さん:2025/05/13 20:47
>>31
>他人の心情はわからないのだから。

比べて心乱すのは、他人ではなく本人
37 名前:匿名さん:2025/05/13 20:51
主さん、楽しいスレを立てたわね
38 名前:匿名さん:2025/05/13 20:55
マウント取ったつもりはないのよ。
ねたまないでよねー
39 名前:匿名さん:2025/05/13 20:56
>>33
臭わせスレだから。
40 名前:匿名さん:2025/05/13 20:56
>>35
このご時世、焼きそばやうどん食べてますと言ってるひとに、お米買えないの気の毒ねと思ってる人もいると思いますけど
それは自分と比べてますよね。
41 名前:匿名さん:2025/05/13 20:58
以前介護のスレ立ったとき、自分はこうだったって書いたら、介護した話なんて書いて介護できない人がみたらどんな気分だと思ってるんだ! みたいに切れられて、何度も長文で怒りまくりのレスされたことあったな。

あれは比較されたでいいかな。
42 名前:匿名さん:2025/05/13 20:59
>>40
お金がなくてお米が買えないと言われたら気の毒だと思ってしまうわ。
それも他人と比べる事になるの?
43 名前:匿名さん:2025/05/13 21:00
年齢に関係なくやめれる人とやめれない人がいると思う。
自分のためにどっちを選択するかじゃないかな。
44 名前:匿名さん:2025/05/13 21:00
>>42
リアルでも言います?

言わないよね?
なんで言わないんだろう??て考えたりできます?
45 名前:匿名さん:2025/05/13 21:08
人と比べて、優越感を得て自分の存在意義を確かめないと不安な気の毒な人はいます
46 名前:匿名さん:2025/05/13 21:16
比べてるの?
全員違うのにどうやって?
47 名前:匿名さん:2025/05/13 21:18
>>44
リアルでは言わないけど、驚くし顔に出ちゃうかも。
なんて言ったらいいか分からないし。
48 名前:匿名さん:2025/05/13 21:20
>>46
全員違うのにって、なに言ってるのか分からないんだけど
49 名前:匿名さん:2025/05/13 21:23
>>44
あなたはどう思うの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)