NO.12608945
大阪関西万博のチケット
-
0 名前:匿名さん:2025/05/14 12:27
-
コンビニで当日券のチケットが買えるそうで、前日にコンビニで買う場合は予約?になるのでしょうか?
天気を見て行く日を決めて、会場は混みそうなのでコンビニで購入しようと思っています。
後、当日券でも9時から入場出来ますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/05/14 12:58
-
チケットをコンビニで買うのですか?
ネットで買えますよ。
どのみち入場するには入場日時を予約する必要があります。
当日にゲートの外で予約することもできますが、朝の9時など混んでいて予約がいっぱいだったら入れないので、事前に予約することをお勧めします。
私は最初はJTBのサイトでチケットを買ったのですが、結局万博の公式サイトでそのチケットを登録しなければならなかったので、公式サイトで買った方が楽だと思いますが。
入場日時を予約して買うことも、予約なしで書って後から予約することもできます。
予約をキャンセルして取り直すのは、3回まで可能と書いてありました。
-
2 名前:1:2025/05/14 13:10
-
チケットの種類は、いつでも一日使える一日券、
平日限定の平日券、
夕方5時以降入場の夜間券があります。
当日でも一日券を買えるのですが、パビリオンの予約を取るのが難しいかも
予約必要なパビリオンは人気なので当日はすでに埋まってることが多いと思いますが、キャンセルが出た時だけ当日予約ができるのですが、一瞬で埋まってしまいます
ほかに、何度でも入場できる通期パスがあり、五月いっぱいに一度入場する時少し安く買えます。私は4月に一度行ってこの通期パスを買いました。
パビリオンの予約をしないで行っても並べば入れるところは多いし、予約なしでぶらぶら見て回るのも楽しいのですが、パビリオンは予約が必要なところはやはり面白いから一つでも予約して行った方がいいなあと妹とも話していたところです。
-
3 名前:主:2025/05/14 13:31
-
>>1
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
当日券でも日時を登録しないと入れないし、
万博IDを作らないとダメなんですね。
-
4 名前:1:2025/05/14 13:57
-
>>3
当日券という種類がそもそもないです。
当日、チケット買って予約する、ということになると思います。
-
5 名前:主:2025/05/14 14:36
-
>>4
なるほど。
わかりました。
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>