NO.12608992
洋服の大体の価格いくらですか?
-
0 名前:匿名さん:2025/05/14 13:06
-
私は
カットソー 一万位
パンツ 一万7千円位
ジーンズ 3万位
ワンピース 3万~5万位
ジャンパースカート 2万位
ブラウス 一万~2万位
アウター 3万位
です。
ものすごーく高くもなく安くもない半端なのが
多いです
で下着は上下ユニクロです。!
-
1 名前:匿名さん:2025/05/14 13:10
-
古着屋さん大好きなので下着以外古着です。
オフハウスとかセカンドストリート。
500円から2000円。2000円超えたら買いません。ダウンコートは例外で3500円しました。5年着てます。(ブランド型落ち)
-
2 名前:匿名さん:2025/05/14 13:13
-
すごいね。
私はこんなかんじ
Tシャツ千円~1500円
デニムやコットンパンツ等 3千円~4千円
ジャンスカ等2千円
シャツやブラウス3千円
ジャンパーやカーディガン5千円
コート 一万円
スニーカー5千円
下着はパンツ3枚1300円、ソックスは100円、タンクトップ千円
他昔買った高級品とか滅多に着ないダウンコートとかある。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/14 13:34
-
大体、1500円〜4900円くらいまで
-
4 名前:匿名さん:2025/05/14 13:37
-
私はユニクロ、無印、ZARAのセールでほぼまかなっているので、
洋服は上下共2000円~5000円台です。
アウターも1万円台かな。2万円超えは買わない。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/14 14:05
-
これも実はひそかなマウント合戦になるのかなー。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/14 14:06
-
主さんと大体同じですが、コートやジャケットは少し高いの買います。
アンタイトル、23区、マッキントッシュが多く、3万〜8万くらいです。
普段はほとんどユニクロなので、デニムもユニクロで、2000円以下のレギンスパンツやワイドパンツです。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/14 14:08
-
>>5
スレそのものがその雰囲気だなって思ったけど
始まったらおんなじ人達が多くて嬉しい。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/14 14:09
-
>>5
リアルの知り合いでもなんでもないんだし、マウントの取りようがないと思うんだけど。
嘘とはいわないけれど、リアリティーのない情報は目が滑って終わり。
-
9 名前:匿名さん:2025/05/14 14:10
-
ユニクロ、GU、しまむら、楽天、ZARA
-
10 名前:匿名さん:2025/05/14 14:17
-
ヨコだけど
それなりに高めの値段の服って
他人から「可愛い!」とか「いいね!」と言われる事多い
あからさまなブランドロゴなくても
わかる人にはわかるね
4万位したカットソー着てたら
いいね!素敵!と言われたことある
-
11 名前:匿名さん:2025/05/14 14:18
-
ZOZOとかで定価より安くなったセール狙いで買う。
トップス、パンツスカートだいたい1500〜5000円くらい。
アウターは1〜3万程度。
バブルの頃よりいいものが安く買えて嬉しい。
-
12 名前:匿名さん:2025/05/14 14:30
-
>>10
4万円のカットソー買えるなんて凄い。
大学生の息子が先日3万円のトレーナー買って来てショックを受けたところ。
自分の稼いだお金で買ってるんだから仕方がないけど、洗濯表示が手洗いでさぁ。
洗濯機の手洗いモードで洗ったけど、脱水がうまく行かずにエラー何回も出るし。
私は取り扱いの簡単なユニクロでいいや。
-
13 名前:匿名さん:2025/05/14 14:32
-
>>12
下手すると手洗いも不可のTシャツとかあるよね。
使い捨てかいっ
-
14 名前:匿名さん:2025/05/14 14:33
-
普段着てる服は大体5千円前後かな。
アウターと靴以外で1万円超えると少し迷う。
-
15 名前:10:2025/05/14 14:35
-
>>12
コロナの時の給付金(10万)で買っちゃいました。
未だ着てるよ笑
-
16 名前:匿名さん:2025/05/14 15:28
-
カットソー 的なものは家着の夏のTシャツしか買わないのでセール2000円以下(夏の終りに翌年分買う)
パンツ 5000円〜10000円
ジーンズ 買わない
ワンピース 5000円〜15000円
ジャンパースカート 買わない
ブラウス というよりシャツを買う 普段着は無印をセールで3000円以下狙い たまに気に入ってよそ行きに10000円くらい
アウター ユニクロのウルトラライトダウンをセール狙い5000円くらい 最後にトレンチコート、ウールコート買ったの5年違く前だけど普段着ないのでいちいち買い直してない
あと私はスカート(ロング) 5000円〜10000円です
-
17 名前:匿名さん:2025/05/14 17:07
-
体型も崩れて顔も崩れたら服地と仕立で補正するしかあんめえ。
主の2倍ぐらいの値段で毎日こけおどしやってる。
ダレた服装で歩いたら足元見てたちまち馬鹿にしてくるから、世の中って。
-
18 名前:匿名さん:2025/05/14 17:22
-
>>17
誰が足元見て馬鹿にしてくるんだろう???
-
19 名前:匿名さん:2025/05/14 17:25
-
>>18
私も同じこと思った。
誰に馬鹿にされるんだろう。
そんな場所で生きてるのか。
-
20 名前:17:2025/05/14 17:27
-
>>19
スーパーとか図書館とかじゃなくて、官公庁に行ったりデパートに行ったり、服買いに行ったり
街中で誰に会うやらわからないのにきちんとしてないと一事が万事、見た物すべてになるんですよ。
-
21 名前:匿名さん:2025/05/14 17:28
-
>>20
服買うために高い服買うの?
-
22 名前:匿名さん:2025/05/14 17:31
-
>>20
ああ、デパート行くならそれなりにしていかないとですね。
-
23 名前:匿名さん:2025/05/14 17:33
-
>>21
前にレスあったよ。
まず近所のしまむらで服買って
それ着てヨーカドー行って服買って
それ着てデパート行って服を買う。
ってさ。
-
24 名前:匿名さん:2025/05/14 17:39
-
>>20
急に口調変えたのはなぜ?
着てる服で選別される場面はあるだろうけど、要は馬鹿にされたくないばかりに着飾るってこと?
厚遇されたいがために私は主の2倍は高い物着てますよ、って?
他人を馬鹿にする癖のある人が馬鹿にされることを恐れるんじゃない?一般的にはいちいち他人の足元みたり馬鹿にしたりしないで生きていると思うんだけど。
-
25 名前:匿名さん:2025/05/14 17:45
-
>>20
デパートなんかはお金あるとわかれば手のひら返すので、バブリーなゴールドのアクセでもジャラジャラつけていけばいいのかもと最近思うようになった。
-
26 名前:匿名さん:2025/05/14 17:48
-
>>17
こけおどしって何?
-
27 名前:匿名さん:2025/05/14 17:49
-
>>1
私も。
-
28 名前:匿名さん:2025/05/14 17:49
-
>>26
ですよねー、私も初めて見た言葉。
検索しました!
虚仮威し
浅はかな見えすいたおどし。見せかけだけもっともらしく見せること。
-
29 名前:匿名さん:2025/05/14 17:50
-
>>20
急にキャラ変。
色々やってる証拠だね。
-
30 名前:匿名さん:2025/05/14 18:41
-
主旨が違うけど、よほど気に入ったものは別だけど、大抵はアウトレットで買ってる。
3〜7割引くらい。
アウトレットで買った同じものが百貨店でも売ってて、倍近い値段だった。(アウトレットはサイズが揃ってなかったけど、ジャストサイズがあったので良かった)
アウトレットって型落ちが売ってると思ってたから驚いた。
横にそれてごめん。
アウトレットで、大体数千円から1万円くらいのものを買うことが多い。
ワンピースやアウターはもう少し出す。
-
31 名前:匿名さん:2025/05/14 19:38
-
>>28
こけおどし、知らないか〜
ちょっとびっくり。
-
32 名前:匿名さん:2025/05/14 19:41
-
>>31
初めて知った。
<< 前のページへ
1
次のページ >>