NO.12608992
洋服の大体の価格いくらですか?
-
0 名前:匿名さん:2025/05/14 13:06
-
私は
カットソー 一万位
パンツ 一万7千円位
ジーンズ 3万位
ワンピース 3万~5万位
ジャンパースカート 2万位
ブラウス 一万~2万位
アウター 3万位
です。
ものすごーく高くもなく安くもない半端なのが
多いです
で下着は上下ユニクロです。!
-
45 名前:匿名さん:2025/05/14 23:11
-
>>42
へー本気で書いてるんだね。
こけおどし。
わからないんだ。
驚く。
きっと他にも知らない、わからない単語がたくさんあるんだろうね。
語彙の少なさは思考力の少なさにつながる。
なぜなら、人は言葉で思考するからね。
-
46 名前:匿名さん:2025/05/15 00:15
-
>>42
例えば、私には大物が付いているのよみたいな感じで理不尽な要求されたりした時に、そんな虚仮威しは通用しない、と撥ね付けたりするんじゃない?
でも相手が意味がわからないと図星過ぎて笑えるね。そんな言葉もわからない程度なのに偉ぶってるってことだから。
日常で使うことはほぼないとは思うから、元の方が良い服着て自らこけおどしてるんだ、と言うのには驚いたけど。
-
47 名前:匿名さん:2025/05/15 00:18
-
>>45
「こけおどし」がわからない人を馬鹿にする前に、自分の使ってる言葉が本当に現代で通じるか考えてみたら?
スレ見ても、知らないって人が複数いるし、普段の会話で使って通じる場面ってかなり限定的じゃない?
語彙の多さが思考力に直結するって言うけど、時代に合わない言葉にこだわるのも思考の硬さに見えるよ。
実際、日常で「こけおどし」使ってる人ってどのくらいいるの?
45こそレアキャラじゃん。
-
48 名前:匿名さん:2025/05/15 00:27
-
というか17の使い方が正しいのかどうかが疑問に思って調べた。
で、こけおどしやってるってあるけど
「実質はないのに外見だけは立派に見えること」をやってるってことだよね。
自分のことを中身がないって言ってるんだけど。
それはある意味正しいかな。
-
49 名前:Hello:2025/05/15 00:39
-
HPC acgX MfjLeDl TmKzHU TXHfKuV
-
50 名前:匿名さん:2025/05/15 05:21
-
価格は、無印良品やユニクロまでです。
-
51 名前:匿名さん:2025/05/15 06:49
-
無印からマーガレットハウエルまで
気に入ったら買う。
それ以上は悩んで決める。
-
52 名前:匿名さん:2025/05/15 06:58
-
>>47
リアルであまり人と関わらない人なんじゃないかな。
ましてやお仕事はしていない小説スレの住人。
-
53 名前:匿名さん:2025/05/15 08:01
-
1万以内なら気に入ったものをパッと買う。
2万以上はちょっと考える。
スーツやフォーマルはその時々の金回り次第ですが5万前後ならって感じかな?
インナーは無印がメインです。
夫婦ともに実親が見栄っ張りで苦労をしたので食やブランド品の装飾物に過度にお金をかけることはしていません。
身の丈に合ったものが一番。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/15 08:09
-
マウント合戦したいんだろうねぇ
外で見かける奥様方って身綺麗ですしね
私は服‥いつ買った?レベルです
娘と息子が廃品回収に出すゴミ袋の中を漁って
自分でも着れるか?で見て
その上にアウター着てる
今ならUVパーカー
誰かとお出かけとかも無いし
自分にお金掛けられるの心底羨ましいです
-
55 名前:匿名さん:2025/05/15 08:46
-
普段はAEONとかユニクロ。
年に2回くらいデパートに行って、お出かけ用に2~3万くらいの服を数着買う。
でもさ、以前デパートで2万円弱のTシャツを、高いけど凄く気に入って購入して、大切に来てたら、
AEONで50代後半くらい、髪の毛ボサボサでだらしなく束ねた、なんか汚い感じのおばちゃんが、
同じ柄のTシャツ着て、ヨレヨレのレギンスとサンダルで買い物してるのを見て一気に萎えて、
それ以来、高いTシャツがトラウマになってTシャツはデパートでは買わなくなっちゃたわ。
-
56 名前:匿名さん:2025/05/15 14:45
-
>>54
書き込み見てると誰もマウント合戦するほどお高いもの着てないと思う
ごく一般的な感じよ
-
57 名前:匿名さん:2025/05/15 14:56
-
>>56
別人ですが、数万円の服を日常的に購入しない人から見れば、一部の書き込みがマウントのように感じられる可能性も理解できます。
価値観の多様性ですね。
-
58 名前:匿名さん:2025/05/15 15:06
-
>>56
スレ文は明らかに高いね。
洋服の大体の値段ということは、特別な外出用ではなく、日常着という意味だろうし。
アウター3万円はそうでもないかもしれないが。
-
59 名前:匿名さん:2025/05/15 15:40
-
>>56
数万円の服が高くない、一般的と感じるのはあなたの金銭感覚かもしれないけど、それを普通と断言するのは、そうでない多くの庶民感覚からしたら「私たちのこと馬鹿にしてる?」って思われても仕方ないんじゃないかな。
-
60 名前:匿名さん:2025/05/15 16:35
-
>>59
56と別人だけど雑談スレのコメントにマウントしてる馬鹿にしてると思われてもね… 価値観・生活水準は人それぞれ、僻んでも何も生まれないよ。
服を買わない、数千円、数万、数十万かける、100人いたら100通りの普通がある。
ましてや不特定多数が書き込む匿名の掲示板。
嫌なら見なきゃ良い、参加しなきゃ良いんでない?ま、それも貴女方の自由だから知らんけどw
私からみると自分よりも生活水準の高い人のことをやっかんで僻んで文句つけたりしている方が哀れに感じる、失礼だけど本当に感じる。
楽しいことがあると良いね。
-
61 名前:匿名さん:2025/05/15 16:40
-
>>60
楽しいことがあると良いね ということは言いかえると、楽しいことがないように見えるということだよね。
どんな服を着ているかとか、マウントかどうかなどわからないけれど、失礼な人だとは思う。
-
62 名前:匿名さん:2025/05/15 16:46
-
>>60
そんなに必死にならなくても(笑)
匿名掲示板で長々と説教垂れるより、あなたこそ何か「楽しいこと」見つけたらどうかしら?
-
63 名前:匿名さん:2025/05/15 16:50
-
>>61
楽しくないからマウントとか普通とはどうってお説教?が出てくるんだよね?
それとも文句を言うことが楽しいの?これならさらに重症じゃない?
人のことをどうこう言う前にその感覚を見直したほうがこれからの人付き合いには良いんじゃないかな、とおせっかいも言いたくなるよ。
まあでもこれらも含めて失礼だなとは我ながら思うよ。
余計なお世話よね。
時間潰しに付き合ってありがと、そろそろ出かけるわ。
-
64 名前:61:2025/05/15 16:55
-
>>63
いってらっしゃーい。
全然当てはまっていない一方通行のレスありがとう。
楽しんでいらっしゃいませ。
-
65 名前:匿名さん:2025/05/15 16:59
-
>>60
「哀れ」ねぇ。
でもさ、このスレには「こけおどしも知らないの?読解力ないね(>>33番とか>>45番とか)」みたいに、言葉尻捕らえて上から目線でマウント取ってる人もいるじゃない?
そういう人たちこそ、他人をケチつける以外に「楽しいこと」あるのかしらって思うけどねw
-
66 名前:匿名さん:2025/05/15 17:03
-
>>63
あら、ご自分が長々とお説教垂れてる自覚はあったんですね。
「失礼だなとは我ながら思う」って、その通りですわ(笑)
他人に「感覚を見直したほうが~」なんて偉そうに言う前に、ご自分のその「おせっかい」な「お説教癖」こそ見直した方がよろしいのでは?
お出かけ前の貴重な「時間潰し」にご高説ありがとうございました~!お気をつけて!w
-
67 名前:匿名さん:2025/05/15 17:04
-
>>65
自分のしていることを「こけおどし」なんて卑下しておいて、他人は貶す。
意味わかりませんな。
-
68 名前:匿名さん:2025/05/15 17:09
-
>>60
数万円の服を「高くない普通」と断言してることが反感持たれるってわからないのかな?
-
69 名前:匿名さん:2025/05/15 17:16
-
家で着るTシャツを699円でさっき買ってきた。
生地もサラッとして大きめデザインで楽。
料理したり掃除したりして汚れるからこれで十分。
希望は500円なんだけど。
洋服もバッグも、安いものばかり。
外出着でも2,000円くらいから、5000円となると相当悩む。
費用は他にかけたいから。
-
70 名前:匿名さん:2025/05/15 17:21
-
お金かけるところが人それぞれって事だね。
マウントでもなんでもない。
-
71 名前:匿名さん:2025/05/15 17:22
-
価値観はそれぞれだから。
マウントだなんて熱くならないで
参加したらいいのでは?
私は500円のカットソー着るし
45000円のスカートも履くよ。
-
72 名前:匿名さん:2025/05/15 17:24
-
>>71
大体いつもカットソーは500円ぐらいで、スカートは45000円なのでしょうか。
-
73 名前:匿名さん:2025/05/15 17:26
-
>>41
クルーズってブランドかと思ったら、色々なブランドがよりあつまったショッピングサイトね。
-
74 名前:匿名さん:2025/05/15 17:50
-
>>68
そう。
他人のレスを否定しての「高くない」だからね。
-
75 名前:5:2025/05/15 17:55
-
ほーら、やっぱりマウント合戦になった。
なると思ってた(笑)
-
76 名前:匿名さん:2025/05/15 17:58
-
マウント マウント と言っている人が何人もいるからには、いくら否定してもマウントが行われているのでしょう。
-
77 名前:匿名さん:2025/05/15 18:48
-
>>72
文字通りにしか受け取れないのね。
分かる人には分かると思うから
説明は省かせていただくわね。
-
78 名前:匿名さん:2025/05/15 19:53
-
>>71
私もそう。
安いものも着るし、気に入れば高めのも買う。
-
79 名前:匿名さん:2025/05/15 20:26
-
>>72の意味がわかる人いますかー。
私はわかりません
-
80 名前:匿名さん:2025/05/15 20:37
-
>>79
読解力ない人ってだけでしょう
-
81 名前:匿名さん:2025/05/15 20:38
-
>>80
では説明してみてください。
-
82 名前:匿名さん:2025/05/15 20:47
-
>>79
>>72なら意味はわかる。
でも>>71は本人ではないとわからないかなぁ笑
-
83 名前:匿名さん:2025/05/15 20:47
-
>>81
別人だけど、値段は関係なく気に入った服を買うんじゃない?
安い服も高い服も着ると。
-
84 名前:匿名さん:2025/05/15 20:50
-
>>83
だとしたらわかりにくいね。
カットソーは500円でスカートは45000円って。
-
85 名前:83:2025/05/15 20:53
-
>>84
そう?
私は考えるまでもなく普通にそう解釈したので特に何も思わないけど。
でも私の解釈が違ってたらごめん。
-
86 名前:匿名さん:2025/05/15 20:56
-
>>83
そういうことだと思うよ。
書いた人じゃないけど。
-
87 名前:84:2025/05/15 20:57
-
>>85
スレタイやスレ文に沿って話さない人もいるし、具体例だけ挙げる人もいるかもしれません。
それで当たりかもしれないですね。
レスありがとうございました。
-
88 名前:匿名さん:2025/05/15 21:01
-
>>83
別人だけど、もしあなたの解釈通りだとしたら
>>71番さんは「私は、例えば500円のカットソーを着ることもあるし、すごく気に入れば45000円のスカートを履くこともありますよ。」って書けばよかったのかも。
>>71番さんの書き方だと、>>72番さんのように「いつもその組み合わせなの?」「カットソーは安物、スカートは高いもの、と決めているの?」と誤解を招きやすいかもしれませんね。
-
89 名前:88:2025/05/15 21:05
-
>>88
あっ、念のため私もあなたの解釈通りだと思ってますよ。
-
90 名前:匿名さん:2025/05/15 21:07
-
>>88
ていうか、500円のカットソー売っているお店と45000円のスカート売っているお店は別のはず。
当然その間の値段の服も見に行っているだろうから、ネットショップも含めてさぞ多くのお店を回って洋服を選んでいるんだろうなと思った。
-
91 名前:匿名さん:2025/05/15 21:09
-
>>88
私も>>83と同じ解釈。
読み取れる人の方が多くても、そこまで親切に書かないといけないのか〜
-
92 名前:匿名さん:2025/05/15 21:12
-
>>91
価値観は人それぞれだというから、何はいくらで…ではない方がいいかな。
ズバリ自分はどんな価値観か。
-
93 名前:匿名さん:2025/05/15 21:19
-
>>88
きっとそう書いたって、
読解力ない人にとっては理解できない文章なんだよ。
-
94 名前:71:2025/05/15 21:41
-
あらまぁ!
そんなに分かりにくかったかしら?
まぁ分かる人に分かってもらえればそれでいいです。
それとそんなにたくさんのお店を回って買い物するわけじゃないですよ。
近所のユニクロや無印良品、たまに行くデパートやショッピングモールで買ってます。
ネットショップでは買わないな。必ず試着してからしか買わないの。
失敗したくないから。
あ、しまむらは行ったことありません。