NO.12609181
ホストクラブに行った事ありますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/05/14 15:47
-
ホストクラブに行った事ありません!
行った事ある人どうでしたか?
やはり、ちやほやされるのですかね?
リップサービスてんこ盛り?
-
53 名前:匿名さん:2025/05/16 12:08
-
>>50
上の人じゃないけど、
一生知らなくていい世界じゃない?
むしろ普通に生きてきたら、
特にここの年代だと、まず御縁のない場所でしょ。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/16 12:52
-
>>53
お金あれば行くでしょ。遊びたい人なら行きたくてもお金無けりゃ行けないよ。
-
55 名前:匿名さん:2025/05/16 13:04
-
>>54
お金があっても行きたくはないかな。
-
56 名前:匿名さん:2025/05/16 13:24
-
>>54
お金があっても行かない、行きたいと思わない世界です。
-
57 名前:匿名さん:2025/05/16 13:42
-
>>51
キャバクラとホストクラブは違うものだよ。
-
58 名前:匿名さん:2025/05/16 13:43
-
>>52
今の子はそれ。
-
59 名前:匿名さん:2025/05/16 13:52
-
>>57
具体的にどう違うんだろう?
どっちもお金を払って、異性のキャストに会話で楽しませてもらったり、持ち上げてもらったりする場所っていう認識なんだけど。
もし違うなら、キャバクラに行く男性の心理は、ホストクラブに行く女性の心理(>>48さんが言うような)とは全く別物ってこと?
-
60 名前:匿名さん:2025/05/16 14:31
-
お金あるけど行きたくない。
ちゃんとした友だちや知り合いや家族と深い話をするほうが遥かに楽しい。
-
61 名前:匿名さん:2025/05/16 14:32
-
>>60
行った事ないのに分かるの?笑
-
62 名前:匿名さん:2025/05/16 14:33
-
>>52
そのノリか〜
推しに課金!
そう考えると理解できるかも
-
63 名前:匿名さん:2025/05/16 15:07
-
>>61
60さんではないけど
知らない若い男と飲むための時間が楽しいかどうか知るために
お金払っていきたい気持ちにはならないなあ。
息子と息子の友人がじゃれてるのとか見てれば楽しい。
-
64 名前:匿名さん:2025/05/16 15:16
-
>>52
それはバカだね
-
65 名前:匿名さん:2025/05/16 15:18
-
>>64
推し活いいじゃん
-
66 名前:匿名さん:2025/05/16 15:28
-
>>65
ホストにお金使うのはバカでしょ
-
67 名前:匿名さん:2025/05/16 15:38
-
>>65
普通に身の丈に合う金額の推し活ならいいけど。
ホストで推しとなると、身を滅ぼすんじゃない?
ホストに貢いで借金、典型。
-
68 名前:匿名さん:2025/05/16 15:40
-
>>66
お金を使い過ぎるのがバカなんじゃない?
それは推し活も同じ。
私はホストクラブには行かないけど、行く人がバカだとも思わないよ。
-
69 名前:匿名さん:2025/05/16 15:41
-
>>67
ハマって身を滅ぼすならどっちもバカ。
-
70 名前:匿名さん:2025/05/16 15:50
-
興味ない。
そんなことにお金使うぐらいなら
ちょっと美味しいものでも買って夫と家で飲みたい。
-
71 名前:匿名さん:2025/05/16 15:52
-
ピン芸人のヒロシって昔ホストだったんだよね。
あの人のホストショー企画があったら2、3万払って見に行ってもいいな。
-
72 名前:匿名さん:2025/05/16 15:55
-
ローランドなら会ってみたかった
-
73 名前:匿名さん:2025/05/16 16:01
-
>>71
そんなに?
-
74 名前:匿名さん:2025/05/16 20:34
-
人に金を払ってヨイショしてもらって、それが楽しいと思える感性がわからん。
余程自己肯定感に欠けた人なんだろう。
-
75 名前:匿名さん:2025/05/16 20:55
-
>>74
あなたがそうなんだろうね自己肯定感低そう 笑
-
76 名前:匿名さん:2025/05/16 21:16
-
なんか、前に漫画で見たけど、ただのおバカでは無く、はあさん世代には孫が産まれた事を心から祝い、デリヘルみたいなのなら高齢にもきちんと敬意を払って仕事を全うしている話を見たけど、ほんとにあんなちゃんとしてるならお金を払う価値はあるかも知れない。
私は頼まないけど。
-
77 名前:匿名さん:2025/05/16 21:45
-
>>0
子どもが産まれる前にですが、2.3度付き合いで行ったことがあります。
お店によるのか自分がターゲット外だったのかわかりませんが、不必要な営業やヨイショはなく街中のスナックの男性バージョンみたいな感じでしたね。
タバコは吸わないし、あれこれ世話をうけるのは好きじゃないし手酌で充分、と適度にほっといてもらいましたw
-
78 名前:匿名さん:2025/05/17 01:04
-
>>72
うんうん。
どんなだろうね。
-
79 名前:匿名さん:2025/05/17 08:54
-
お金払うとチヤホヤされるシステムだとわかってる時点で楽しめない。
そんなの本物じゃないから。
-
80 名前:匿名さん:2025/05/17 11:26
-
>>79
頭の硬くなった今だから言えるのかもね。
-
81 名前:匿名さん:2025/05/17 15:22
-
>>80
純粋に嫌いな人もいるよ。
チャラい男性のどこがいいかがわからん。
-
82 名前:匿名さん:2025/05/17 16:43
-
頭悪い男大嫌い
-
83 名前:匿名さん:2025/05/17 16:57
-
>>82
頭の悪い男もあなたの事が大嫌いだから安心しなさい。
-
84 名前:匿名さん:2025/05/17 18:38
-
そんなところ行きたいと思ったことがない。
独身時代も今も、そんなとこ行ってお金払わなくても大事にしてくれる人がいつもいるから。
-
85 名前:匿名さん:2025/05/17 18:45
-
>>80
若い時も好きじゃないと思う。
ノリが無理。
ディスコとか行く時代じゃなくてよかった・・・
-
86 名前:匿名さん:2025/05/17 19:21
-
>>85
クラブとかライブハウスは行かなかった?
-
87 名前:匿名さん:2025/05/17 19:23
-
>>84
また違うんではないの?知らんけど
-
88 名前:匿名さん:2025/05/17 19:25
-
>>84
嫌なタイプ嫌われてる
でしょね 苦笑
-
89 名前:匿名さん:2025/05/17 19:53
-
>>84
それが違いなのかなー
なんか書いちゃうとヤな感じだが
私もだいたい途切れてはいない。
恋愛脳ってちょっと情けないけど。
-
90 名前:匿名さん:2025/05/17 20:37
-
25年位前ホストのチラシ配りが何故か商店街にいて
めっちゃテンション高めで
私は20代だったんだけど全然その人達寄ってこなかった
ホント男に相手にされないわ~って凹んだんだけど
そもそもホストに興味もなかった
-
91 名前:匿名さん:2025/05/17 20:45
-
>>90
ヘェ〜やっぱりバブルの時代とは違うんだね、ホストも安くなってるし、初回千円?ビックリ。そりゃ安モンの男ばかりでしょーな。笑
-
92 名前:匿名さん:2025/05/17 22:16
-
>>57
どうちがうの?
銀座のクラブの雰囲気ともまた違うの?
-
93 名前:匿名さん:2025/05/18 07:36
-
行ったことないし、行こうと思った事がない。
ディズニーランドすら五年くらい前に行って夢から覚めてしまったアラフィフなのでホストクラブでお金払ってチヤホヤされて夢心地になれるかなあ、とは思う。
そうは言ってもホストっぽくないお話が面白い爽やかな純朴そうなホストがいるクラブに行ったらハマるかもな、とは思ったりする。その辺もホスト腕の見せ所かも。
今のところは息子で満たされてる。
-
94 名前:匿名さん:2025/05/18 08:55
-
>>91
ん?25年前がバブル?
-
95 名前:匿名さん:2025/05/18 10:01
-
主は、行ったことある人どうでしたか?
って、聞いてるのに、経験談がほとんど無いね。
行ったことないけど興味ないとか、そんなのばっかり。
-
96 名前:匿名さん:2025/05/18 10:10
-
>>95
ここ今人少ないし、そんなものでは
-
97 名前:匿名さん:2025/05/18 10:36
-
若い子か、ものすごい金満おばさまが行くところ?
-
98 名前:匿名さん:2025/05/18 11:17
-
ホストクラブの主流客は、実はホステスやキャバ嬢。
-
99 名前:匿名さん:2025/05/18 12:24
-
>>98
あと風俗嬢ね
-
100 名前:匿名さん:2025/05/18 17:05
-
ホストクラブを楽しむ人は水商売中心なのか。
-
101 名前:匿名さん:2025/05/18 17:08
-
>>99
風俗やっているとストレスがものすごくて、それを解消する手段としてホストに貢ぐときいたことがある。
-
102 名前:匿名さん:2025/05/18 17:10
-
>>101
そんな人たちと同じにはならない。