NO.12611630
自分の人生の責任は全て自分にある
-
0 名前:匿名さん:2025/05/15 22:35
-
世間の風潮のせいにしないでね。
あなたが自分で選んだあなたの人生ですよ。
大人になってからの人生は、全て自分の責任です。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/15 23:48
-
短絡的ねえ。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/16 06:54
-
個人の問題は社会の問題。
三上先生見なかった?
-
9 名前:匿名さん:2025/05/16 07:19
-
>>8
三上先生?
御上先生のこと?
-
10 名前:匿名さん:2025/05/16 08:37
-
って言えるのは恵まれた人だけだと思う。
私は大学でてずっと働いてきて満足してるけど、地方に生まれて親に上京進学を反対されても同じことできたと思わない。(実際は都内育ち、一族割と普通に大学まで行く家庭)
主は「それは自分で社会人になってお金稼いで大学に行こうとしなかったあなたの責任」とか言うのかな。
-
11 名前:匿名さん:2025/05/16 08:47
-
>>8
御上先生だね。
Personal is political.
-
12 名前:匿名さん:2025/05/16 09:13
-
主が恵まれた人とは思えないな
自分の価値観にしがみつき、そこから外れてることは非常識と非難、蔑むことで自分の正義を守って存在意義を確認し安心してる人
だから、こういうスレを立てられる
-
13 名前:匿名さん:2025/05/16 10:07
-
当たり前のこと、自分で選んで来たんだから
-
14 名前:匿名さん:2025/05/16 10:21
-
>>12
そうかな?
部外者から見たらあなたのほうがよほどだけどね。
何もわからないことをマイナスのほうに結論付けようとして無理がありすぎるよ。
-
15 名前:匿名さん:2025/05/16 10:25
-
>>12
あなたはなんでも他人のせいにする人ですね
そうしておくと楽だもんね。
-
16 名前:匿名さん:2025/05/16 10:26
-
>>13
結婚ってその最たるものよね
-
17 名前:匿名さん:2025/05/16 10:29
-
>>14
>>15
なぜ、そう思うのかを書いたほうが説得力が増しますよ
-
18 名前:匿名さん:2025/05/16 10:32
-
>>16
別人
出産も
-
19 名前:匿名さん:2025/05/16 10:42
-
全てって言うとどうかなあ。
災害も戦争も犯罪被害もその人のせいでは無いことは往々にしてあるから。
でも大体はそうだね。
選択してきた結果だからね。
私はダメダメだなあ。
-
20 名前:匿名さん:2025/05/16 10:43
-
>>12
そうかもね。
「おかげさま」って感じは伝わってこないから。
-
21 名前:匿名さん:2025/05/16 10:48
-
主さんの言う通りよ。
今の自分は過去の自分が選んだ自分と思って生きてる人は清々しい。
失敗してても、その時の自分の選択を今は失敗と思えるけど、当時は正しいと思って決断してきたんだと捉えられる人は強いと思う。
そしてどんな人にもとんでもない災いは降りかかってくると思う。
それは天災だったり。事件だったり。
それは災いだわ。自分じゃどうしようもない。
そこからの乗り越え方はまさに自分の選択を信じていくのみ。
人生50年も過ごしてきて、今の自分の不遇は親のせいだって思ってる人はかわいそうだな。
自分の人生を生きなくちゃ。
-
22 名前:匿名さん:2025/05/16 11:04
-
それは天災だったり。事件だったり。
それは災いだわ。自分じゃどうしようもない。
そこからの乗り越え方はまさに自分の選択を信じていくのみ。
スレタイと主張が変わるけど
-
23 名前:匿名さん:2025/05/16 11:06
-
私はそんなに自ら選択した自覚もなく、流されたり、たまに頑張ったり逃げたりした結果今幸せ。
自分の責任とも手柄とも思わず結果オーライだなーと思ってる。
-
24 名前:匿名さん:2025/05/16 11:11
-
>>22
あらら。わかんなかったか。
-
25 名前:匿名さん:2025/05/16 11:18
-
>>24
あらら
やっぱりか
-
26 名前:匿名さん:2025/05/16 11:27
-
>>24
スレタイとは明らかに違うよ
-
27 名前:匿名さん:2025/05/16 11:27
-
成功を手柄にして言うのとか
人の失敗や苦労を責めて言うのなら
首を傾げる
-
28 名前:匿名さん:2025/05/16 11:28
-
>>26
違ってもいいじゃん。だって主じゃないんだから。
-
29 名前:匿名さん:2025/05/16 11:51
-
>>0
主さんレス見てるかな。
なんでそう思うようになったの?
-
30 名前:26:2025/05/16 12:00
-
>>28
24に言ってよ
私はスレにそぐわなくても反論でもなんでもいいから
-
31 名前:匿名さん:2025/05/16 12:02
-
>>30
なんで24に?????
スレタイと違うって言ってるのはあなたじゃん。
-
32 名前:匿名さん:2025/05/16 13:46
-
ここはよく毒親のせいでどうこう言っている人がいるけれど、その人に向かって言っているのかな。
-
33 名前:匿名さん:2025/05/16 14:03
-
>>32
「自分の人生の責任は全て自分にある」
これはどっちの立場だと考えてるのか知りたいわ。
毒親のせいと言ってる人か、
家庭円満で育った人か、
>その人に向かって言っているのかな。
その人って誰のことを言ってるのかしらね。
-
34 名前:匿名さん:2025/05/16 14:03
-
>>32
毒があってもなくても、中年のおばさんが人のせいって言ってるのはどうよ。
-
35 名前:匿名さん:2025/05/16 14:05
-
>>34
しらんよ。
主にきいてみただけ。
-
36 名前:匿名さん:2025/05/16 14:07
-
>>33
「その人」は「毒親に対してどうこう言っている人」を指すんじゃないの?
もしかしてひっかけ問題?
通りすがりです。
言う立場によって変わる内容なら
スレ文は正しくはないってことになるね。
-
37 名前:匿名さん:2025/05/16 14:52
-
主が言ってるのは
「私は全部自分で選んだわよ。
だから人のせいにしてる人をバカにしてもいいんだわ」
-
38 名前:匿名さん:2025/05/16 15:38
-
見合い結婚の結果は人のせいに出来ると聞いた。
-
39 名前:匿名さん:2025/05/16 15:40
-
>>37
それ書くの何回目?笑笑
-
40 名前:匿名さん:2025/05/16 15:41
-
>>39
それ書かれるの何回目?
-
41 名前:匿名さん:2025/05/16 15:42
-
>>38
断れない事情があったならそうかもしれんが。
-
42 名前:匿名さん:2025/05/16 15:42
-
>>38
結婚決めたのは自分でしょ。笑笑
-
43 名前:匿名さん:2025/05/16 16:01
-
>>38
えー
見合いしなきゃいいじゃん。
-
44 名前:匿名さん:2025/05/16 16:07
-
認知療法でもしてるのかな。
-
45 名前:匿名さん:2025/05/16 16:09
-
社会性って言葉知ってるのかな。
-
46 名前:匿名さん:2025/05/16 17:48
-
私は基本は全て自分の選択の結果だと思おうとはしてる。
だけど、どうしようもない事も絶対あるよね。
どっちかしかない訳じゃない。
自分の行動に責任は持つしそうありたい。
でもどうしようも無い場合は潔く腹くくるしかない。
全部を人のせいにするのは違うし
全部が自己責任、ていうのも違う。
極端にどっちかって話じゃないと思う。
-
47 名前:匿名さん:2025/05/16 20:21
-
>>0
憎たらしい婆
-
48 名前:匿名さん:2025/05/16 20:26
-
全ての責任が自分にあるとは思わない。
知らなかったこと、知らされなかったことによって選ぶことが出来なかったことだってある。
それをしてはいけないと間違った教えを与えられて、選べなかったことだってある。
そういう人だっている。
それに、すべてが自分の責任なら、社会やいろいろな行政、教育組織には何の責任もないことになる。
無政府状態の社会でもいいという思想だよね。それって。
いろいろな環境下で最終的に選んだのが自分だとしても、そう仕組まれることだってあるし、他の道を途絶されることだってある。
そういうトラブルや障害に出会ったことがない人だけが能天気にすべて自分の責任と言いたがるのだろうけれど、それは他者への思いやりに欠ける発言だと思う。
-
49 名前:匿名さん:2025/05/16 20:27
-
>>46
だいたいみんな同じ考えだと思うよー
-
50 名前:匿名さん:2025/05/16 20:31
-
>>0
他人のことより自分の人生にもっと目を向けては?
-
51 名前:匿名さん:2025/05/16 20:31
-
>>49
そうだね、主だけだ、あんなこと思ってるとしたら。
-
52 名前:匿名さん:2025/05/16 21:01
-
>>51
いや、ほとんどのことはまあまあいい自己責任でしょう。
-
53 名前:匿名さん:2025/05/16 21:20
-
>>51
逆にあなただけだよ。自分の人生を人のせいにしてる人。
-
54 名前:匿名さん:2025/05/16 21:25
-
>>51
社会の風潮だの世間だののせいにする人の方が少ないと思う
普通の大人は自分に責任持ってるよ
-
55 名前:匿名さん:2025/05/16 21:32
-
他人や社会のせいにしておけば自分は傷つかないからですかね?
-
56 名前:匿名さん:2025/05/16 21:56
-
「全て」だもんな
親ガチャハズレたら、骨折させられて一歳を迎えることなく死んじゃうんだよ