育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12614031

マニキュアのカラーとメーカーは?

0 名前:匿名さん:2025/05/17 07:16
ネイルにハマっています。
私は、元々爪の形が綺麗ではないんだけど、
自己満足で楽しんでいます。

ネイルを楽しんでいる方、いますか?

どこのメーカーのネイルを使用していますか?
私は、血色の良い「クリアレッド」を使用しているのですが
持ちがわるいので10年前にハマっていた「OPI」の戻そうかと
思っています。
OPIは高価ですが、持ちもよいし、発色も綺麗だし、素人のセルフネイルでも
綺麗に魅せてくれるメーカーターと思っています。

ネイル楽しんでいますか?
色やメーカー、良かったら教えてください。

ちなみに、ジェルネイルは今のところ手を付けてないので
普通のマニキュアだけです。
1 名前:匿名さん:2025/05/17 08:22
レブロン
2 名前:匿名さん:2025/05/17 09:08
ジェルネイルを自宅でやってます。
楽でいいよー。
マグネットでシンプルにしてます。
3 名前:匿名さん:2025/05/17 09:10
色は決めない。
それこそ色とりどり。
メーカーも決めない。
ピンと来た色のを買うから。
でもネイルホリックが多いかな。
4 名前:匿名さん:2025/05/17 09:27
ohoraのシールネイル&透明ジェル
普通のネイルはすぐに剥がれるのが面倒で。
ohoraだと最長2週間くらいもつ。
ただ取った後の爪の傷みが気になるから、しばらく間を空けてる。
5 名前:匿名さん:2025/05/17 09:32
ここ2年くらいは、「Ducato」ばかりです。
去年くらいまで販売していたグロッシーシリーズが好みだったのですが、製造終了になったみたいで残念。
爪が弱くて、すぐに二枚爪になったり先が欠けたり割れたりしてしまうので、
その防止のためにつけています。
だから、トリートメント効果があるシア感のあるものを選んでいます。
ペディキュアは、メーカー問わず好みの色をつけているので、秋冬はパープル、春夏はゴールド系が多いかな。
6 名前::2025/05/17 09:49
皆さん、楽しまれていますね。
ありがとうございます。
教えてもらってメーカー、調べてみます。
ホリックは、手ごろなので持っています。

>>2
ジェルネイル、楽なんですか?
楽っていうのにとても惹かれます。
ただ、ジェルって硬化させる器具が
必須なんですよね?

恥ずかしながら、あまり分からないのですが
どういうところで購入するのが良いでしょう?
100均のは時間がかかると口コミで読んだのですが。
いくらくらいのを買えばいいのかなと思っています。
7 名前:2:2025/05/17 10:04
>>6
数年前に買ったのですが、アマゾンで5000円くらいでしたよ。
今はもっと安いのもあるし、100均でもあるんですね。
8 名前:匿名さん:2025/05/17 10:15
>>6
上の人ではないのですが、
私はサロンでやってもらっているので器具についてはわからないのですが
ジェルネイル、すごく楽なのでおすすめです。

元々はセルフネイルで40℃程度のお湯で落とせるANDIZUMOという
メーカーのものを使っていましたが
不器用なのでサロンでお願いすることにしました。
9 名前::2025/05/17 11:20
>>2
価格を詳しく教えていただき
ありがとうございます。
そのくらいするのですね。

今アマゾンで調べてみたら、799円~2999円~
5000円とか10000円とか、
色々ランクがあるみたいですね。

ジェルネイル、そもそも数日前にどういうものか
知ったばかりで、全くの無知ですけど
>>8さんも「すごく楽」と言っておられたので
興味が深まりました。

ゆっくり調べてみようと思います。
お堅めの仕事しているので派手なのは仕事中は不可能なので
ナチュラルなベージュ系やクリア系を楽しみたいです。
>>8さんもありがとうございます。

ネイルは気分が上がりますね。
指先が綺麗だと、周りの人も目が行くみたいですし。
10 名前:匿名さん:2025/05/17 11:23
高いねー。昔、レブロンで習ったわ。
11 名前:匿名さん:2025/05/17 11:50
余談だけど、ジェルネイルは爪が薄い、弱い人には向かないと思う。
かく言う私がそう。
少し伸びた爪を押すとくねっと曲がる弱さ。
一度ジェルネイルをしてオフした後が大変だった。
爪が弱って裂けやすくなるし、爪の際がささくれ立って何ヶ月も爪周りが可哀想なことになってた。
主さんの爪が厚くて強いなら忘れてね。
あ、ちゃんとしたネイル店での施術の話。
12 名前::2025/05/17 13:22
>>9
私も爪は長年のコンプレックスだったので、気持ちがとてもよくわかります。
指先が綺麗だと自分自身の気持ちもあがって、それもモチベーションの一つになりますよね。
仕事柄手先は見られてしまうので、同じくベージュピンクにしてもらってます。
当たり前といえばそうなのですが、ボトルの中の見た目の色と自分の爪に実際に塗った色が少し変わるので、
主さんの手に合う色が意外な色だったりするので、気に入った色が見つかるといいなあと思います。
13 名前:匿名さん:2025/05/17 13:31
ジェルネイルしてる人の料理って、
剥げたネイルが料理に入ってるでしょ。
14 名前:匿名さん:2025/05/17 13:56
>>13
爪に何かしてる時もそうでなくても、ビニール手袋して料理してるわ。
15 名前:匿名さん:2025/05/17 14:00
>>14
その人はスルーでいいよ
16 名前:匿名さん:2025/05/17 14:11
>>13
ジェルネイルはそんな簡単に剥がれないけどな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)