育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12614525

力のある人の意見をやたらと尊重する人

0 名前:匿名さん:2025/05/17 14:18
私の昔の知り合いで、カースト高めな人が言う事が心から正しいと思っちゃう人がいました
例えば、カースト高めの人がキムタク苦手と言うと
その知り合いはキムタクの話なんてしたことも無いのに
いきなり
必要以上に、キムタクのことを悪く言い出す
カースト高めの人が最近はキムタク好きー
と言うと
いきなり
そうだよねーかっこいいよねーと必死に合わせる

タレントに限らず周りの人
意見
言い争い
どう考えても
ソレおかしくね?みたいな事でも
内容関係なく服従
全てその人が言ってる方に傾く
その事に何も疑問もない
たぶん誰しもそういう所があるのかもしれないけど
私は
生理的にそういう人が苦手です

話していても
○○さんが言ってたからそうだよ

という発言に鳥肌

その人が居なくなっても、別のカースト高めな人の意見を尊重しだす

会社を辞めてから自然に疎遠になったけど今も変わらないのかなーとたまに思い出す
1 名前:匿名さん:2025/05/17 14:28
何が言いたいのかわからん
2 名前:匿名さん:2025/05/17 14:45
いるね、そういう人。
そして、そういう人が苦手な人はいる。
きっとそういう人は変わらない、そういう生き方なのでしょう。
世の中には色々な生き方の人がいます。
3 名前:匿名さん:2025/05/17 14:45
カースト?
ここはインドか。
4 名前:匿名さん:2025/05/17 14:45
寄らば大樹的な人、大昔からいるよ。世界中にいるよ。
ボスママの取り巻きタイプっていうか。
だって安全だもの。
私もそういうの嫌いな人種だけど損ばかりしてるよ。
世渡り力はその人の方が有る。
5 名前:匿名さん:2025/05/17 14:49
主さんが苦手でも
黙って聞いてそこに属さないといけなかったんだからしょうがないよね。

そんな私は意見を持たずニヤニヤ聞いてるタイプです。
6 名前:匿名さん:2025/05/17 14:57
そんな生理的に苦手な人と会わなくなってよかったですね
7 名前:匿名さん:2025/05/17 15:02
>>5
そうなんだよね、そういう環境ならテキトーにやり過ごしておけばいい。

それが賢いやり方だと今ならよーくわかります。
8 名前:匿名さん:2025/05/17 15:15
ここの人にもいるじゃないよ
知人のその相手の学歴と年収知ってる人
9 名前:匿名さん:2025/05/17 15:17
>>8
ちょっとあなた
笑っちゃったじゃないのよ
10 名前:匿名さん:2025/05/17 15:47
>>3
本当にわからないの?意地悪?
11 名前:匿名さん:2025/05/17 15:48
>>10
別人ですがただのツッコミかと
12 名前:匿名さん:2025/05/17 16:42
今まで生きてきてカーストとか感じたこといちどもない
13 名前:匿名さん:2025/05/17 16:53
そんなの小学生の時から居るよね。
目立つ子の取り巻く側になりたがる。
たぶん結婚したら夫がー夫がーって言ってると思う。楽なんじゃないかな、人の価値観を纏って生きる方が。

で、主さんも私も、その取り巻かれたり懐かれる人にはならない。相手も人見てるから。
たぶん、そんなに魅力的な人でもないってこと。

世の中いろんな人がいて良いんじゃない?
どんな人とも合うなんてことないんだから。
14 名前:匿名さん:2025/05/17 17:17
>>12
嘘だね
カッコつけんなって
15 名前:匿名さん:2025/05/17 17:47
>>14
12はアウトカーストだからじゃない?
16 名前:匿名さん:2025/05/17 20:15
>>0
ここでのことへの当てこすり?と感じるのはうがちすぎなのでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)