NO.12616362
タバコの煙やにおいが嫌いな方、電子タバコは?
-
0 名前:匿名さん:2025/05/18 16:40
-
電子タバコの煙やにおいも気になりますか?
どのくらい感じるのでしょうか。
横レスOKです。
-
1 名前:匿名さん:2025/05/18 16:43
-
私、電子タバコの匂いがわからないかも。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/18 16:47
-
紙のタバコよりは匂いはマシだと思うし副流煙もないんだろうけど、あまり心地の良い匂いではないのは確かかな。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/18 17:17
-
あのくっさいブルーベリー!大嫌いだ!
吸う時の姿勢も前屈みでビンボくさっ!吸うとるやつが煙になって消えろ!
-
4 名前:匿名さん:2025/05/18 18:18
-
臭いです。
臭っていないと思ってるのは吸ってる人だけですよ。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/18 18:22
-
タバコはゲートウェイドラッグだっけ?
顔も頭も懐もヤバい奴ばっか。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/18 18:55
-
いいにおいとは思いませんけど
私の場合は咳き込むこともなく(タバコは咳き込む)
帰った後もにおわず、
ずいぶんマシだなと思いました。
車に乗せてもらうことが多い人だったので
助かりました。本人には言えないことです。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/18 19:07
-
私喫煙者だけどタバコの臭い嫌い…
-
8 名前:匿名さん:2025/05/18 19:09
-
>>3
同感!吸ってる姿見てられないのよ。バカみたいだし、笑
-
9 名前:匿名さん:2025/05/18 19:10
-
ものすごく独特な臭いがする電子タバコがあるんだけど
あれは紙タバコの臭いより嫌だ。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/18 19:10
-
昔って全然気にならなかったよね。
学校の先生とか職員室なんて煙モクモクだったし
電車の中も吸ってる人いたし
特急とか飛行機でも喫煙席あった。
全然気にならなかった。
今気になるのは
日本がやたら無臭になったのか
いい匂いの人が増えたのか
過敏になったのか…
汗臭さとかも含め、臭う人が減ったのかもね。
-
11 名前:匿名さん:2025/05/18 19:12
-
>>10
電車の中に灰皿あったし、もらった服がたばこくさいなんて普通だったわ。
まわりにたばこ畑よくあったし。
-
12 名前:匿名さん:2025/05/18 19:14
-
>>10
いや、臭かったよ。
職員室とか。
ただもうちょっと我慢できた。
いろいろ潔癖な世の中にはなってきているしね。
私は妊娠して以降その煙がダメになってしまった。
-
13 名前:匿名さん:2025/05/18 19:36
-
たばこの匂いのシャ〜ツに、そぉっと寄り添うから〜
なんて歌詞あったよねぇ
臭いじゃなくて匂いなんだよね。
あれがなんとなく好きだった、なんて女性もいたんだよね。
-
14 名前:匿名さん:2025/05/18 19:40
-
>>13
だってファーストキスはたばこのにおいでしょ。
-
15 名前:匿名さん:2025/05/18 19:41
-
>>10
うわー懐かしい。
中学生の時の担任が
ほぼ職員室にいなくて
社会科研究室と言う名の個室(準備室みたいな大きな地図とかがあるとこ)に籠りがちな人だったんだけど
いつもタバコ吸ってた。
呼び出されて行くといつも吸ってた。
胸ポケットにいつもタバコが入ってた。
でも臭いの記憶が全然ない。
なんとも感じてなかったんだろうな。
-
16 名前:匿名さん:2025/05/18 20:55
-
匂いの好みではなく、煙や匂いに含まれる物質で喘息発作を起こします。
電子タバコも発作を起こすものがあります。
幼児のときはヘビースモーカーの父の横にいつもいたせいで、大人になってから喘息を発症しました。
兄弟も父から最も遠くにいた兄を除いて皆、大人になってから気管支炎とか頻繁になってます。
周囲に害を撒き散らすものなので、自室で一人で吸ってほしいです。
-
17 名前:匿名さん:2025/05/18 21:39
-
電子タバコだろうが何だろうが絶対にいや。
臭い。
-
18 名前:匿名さん:2025/05/18 22:17
-
バカな喫煙者の出す有害物質を吸わされてるのかと思うだけでムカーっとするわー。
電子でも紙でも関係ない。
タバコやーめーろー。
-
19 名前:匿名さん:2025/05/18 22:39
-
>>10
昔も臭かったよ。
私、タバコの匂いが無理で、普通の職場は無理だろうなぁと思っていた。
車も酔いやすいのにタバコの匂いがあるとすぐにダメだった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>