NO.12617702
大根の葉レシピ
-
0 名前:匿名さん:2025/05/19 13:06
-
葉っぱがすごいついてる大根を頂きました
普段は良く洗ってお味噌汁やおひたし
なにか他におすすめありますか?
カロリーを取りたくないのでおからのお好み焼きをよく作るのですがキャベツの代わりだと美味しくないかな?
-
1 名前:匿名さん:2025/05/19 13:09
-
サッとゆがいて絞ったりよく水気をきって小口切りにする。
きんぴらに。
小分けにして冷凍し、お料理のいろどりに使う。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/19 13:52
-
大根の葉のふりかけ
子供が好き。
うちはちりめんじゃこと鰹節を
いれるけどね。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/19 13:56
-
茹でてみじん切りにして豚ひき肉と餃子の具にする
茹でて小分けして冷凍して味噌汁の具
そんなにクセが強くないからお好み焼きの具もいけるのではと思う
-
4 名前:匿名さん:2025/05/19 14:02
-
私もふりかけ。
大根の葉としらす(ちりめんじゃこ)鰹節・ごまをごま油で炒めて麺つゆで作る。
あっという間になくなるし、ごはんがすすんじゃう〜。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/19 14:12
-
ふりかけばっかり作ってるけど
似たようなもので、大根菜飯
大根がたくさんあるときは大根の野菜炒めするんだけど
それにも小さく切って入れてる。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/19 16:00
-
細かく切った大根葉をごま油と鷹の爪と醤油、あればちりめんじゃこを入れて炒めるのが好き。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/19 16:44
-
鍋の具に。大量の大根葉もぺろりです。
大根本体を使う料理なら大抵葉っぱも加えてOKだと思います。彩りも良いしね。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/19 18:42
-
>>7
これは良い案!
主さんじゃないですけど、参考にさせてもらいます!
-
9 名前:匿名さん:2025/05/19 22:29
-
刻んで塩揉みしてぎゅっと絞る。
鰹節と胡麻、醤油で和えて、
炊き立てご飯に混ぜる。
菜飯。
大根葉の一番美味しい食べ方だと思う。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/19 22:30
-
一番作るのは卵とじ
<< 前のページへ
1
次のページ >>