育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12622967

小室眞子さん出産

0 名前:匿名さん:2025/05/22 08:45
お子さんを出産していたのね
1 名前:匿名さん:2025/05/22 08:46
2021年10月に小室圭さん(33 才)と結婚し渡米した秋篠宮家の長女・小室眞子さん(33才)が第一子を出産していたことが『女性セブン』の取材でわかった。

5月中旬、ニューヨーク・マンハッタンから車で1時間ほどのエリアの住宅街にベビーカーを押す小室さん夫妻の姿があった。時折、見つめ合いながらゆっくりとベビーカーを押す姿は、新たな命が生まれた幸せにあふれていた。

ふたりは今年3月、このエリアにある一戸建ての新居に引っ越していた。この家にはベビーベッドや新生児用の洋服、さらにおむつ用のゴミ箱までもが運び込まれ、着々と子供を迎える準備が進んでいた。

引っ越しは出産を間近に控えた眞子さんのためだったという。

「妊娠がわかったのが昨年の秋頃で、そこから引っ越し計画が急ピッチで進みました。『子供を育てるなら一戸建てがいい』という眞子さんたっての願いを叶えようと、圭さんは多忙のなかで物件を探し、ようやく“理想のわが家”を見つけたそうです。今回は賃貸ではなく、長く家族で暮らすため、購入することにしたのです」(小室家の知人)
2 名前:匿名さん:2025/05/22 08:53
こいつらの話題はいい。
日本国民に喧嘩売って
駆け落ちだから。
一般人として暮らしてくれ。
3 名前:匿名さん:2025/05/22 08:54
ブカブカの服はやっぱりだったんだね!
4 名前:匿名さん:2025/05/22 09:00
向こうも放っておいてくれって思ってるから
5 名前:匿名さん:2025/05/22 09:04
皇室を離れて一般人としての道を選んだ中、里帰りや家族の支援が難しい環境は、大きな変化に対応する大変さがあるのかも。
新しい家族の幸せを静かに願います。
6 名前:匿名さん:2025/05/22 09:09
小室さんのお給料だけで生きているなら日本国民は誰も口を挟む余地はないよね。
7 名前:匿名さん:2025/05/22 09:09
いろいろあったお二人だけど
お幸せそうでよかったです。
海外での初出産、ご実家を頼ることもできず
心細い思いをされていたと思います。
新しい命に心から祝福を送ります。
これからもお幸せに過ごしてほしいです。
8 名前:匿名さん:2025/05/22 09:12
どーでもいい
9 名前:匿名さん:2025/05/22 09:17
>>2
こ、こいつら?
10 名前:匿名さん:2025/05/22 09:19
パパママに似てさぞ可愛らしい赤ちゃんでしょうね。
11 名前:匿名さん:2025/05/22 09:20
>>9
お騒がせした一般人扱いなんでしょ
事実今は一般人だし
いろんな配慮されてることで不満も持たれてるし
12 名前:匿名さん:2025/05/22 09:24
性別はどうなんだろう?
13 名前:匿名さん:2025/05/22 09:36
皇室を出ようが将来の天皇(今のところ)の血縁、
甥か姪なのよね〜。
14 名前:匿名さん:2025/05/22 09:39
血縁だろうがなんだろうが、もう皇室とは一切関わりのない一般の人。
どうぞご自由にお幸せに。
ニュースにする価値もない。
15 名前:匿名さん:2025/05/22 10:57
それでパパはご自分を自己紹介する時に堂々と
皇室の名前を出していたのだね。
心配ないからね。
皇室の血筋の子供ができたのだからね。
16 名前:匿名さん:2025/05/22 10:58
いつ里帰りかな?
おじいさまが、入院されてるから、問題ないよね。
孫を見せる為にご帰国だね。
17 名前:匿名さん:2025/05/22 11:04
うっわ。胸糞。
18 名前:匿名さん:2025/05/22 11:16
>>17
なんで?!
19 名前:匿名さん:2025/05/22 11:17
>>16
2度と日本に帰って来るな!

と思っている国民は多い
帰国出来ないと思う
会いたいなら秋篠宮がアメリカ行けばいい
20 名前:匿名さん:2025/05/22 11:19
おめでとう!!

なんでひどいレスあるの?
ひどすぎる。
21 名前:匿名さん:2025/05/22 11:23
それで太ってたのか
22 名前:匿名さん:2025/05/22 11:31
あらまーおめでとう
23 名前:匿名さん:2025/05/22 11:32
皆さんのアンテナはすごいねー
24 名前:匿名さん:2025/05/22 11:37
>>20
ズルをすることに特に厳しい世の中だからいろいろ言われるのは仕方ないんでしょうね。
一般庶民と一緒くたにできない特別なお立場のかただったから。
25 名前:匿名さん:2025/05/22 12:15
>>2
アハハ
愛子派には聞きたくない話題らしい。
26 名前:匿名さん:2025/05/22 12:20
あら〜♪
このスレで知りました。
おめでとうございます。
27 名前:匿名さん:2025/05/22 12:26
>>24
>一般庶民と一緒くたにできない特別なお立場のかただったから。

自分で選択したわけではないのに、本当に気の毒
産まれてから制限のある生活を強いられてたのって、突き詰めたら、これ憲法違反じゃない?って思う
羨ましい人は、文句が言いたくなるんだろうけど
28 名前:匿名さん:2025/05/22 12:29
秋篠宮は知ってたんかなー
29 名前:匿名さん:2025/05/22 13:20
>>27
誰でも生まれた時点で「条件」という変えられない宿命はある程度背負っているよね。
30 名前:匿名さん:2025/05/22 13:43
プリンセスと結婚した、とか自己紹介するって
利用するところは利用してんだからさ
31 名前:匿名さん:2025/05/22 13:57
眞子さんすっかり皇族のオーラ消えたな。
32 名前:匿名さん:2025/05/22 14:13
>>29
庶民は変えやすいよね
それと背景が全然違う
面が割れてないしさ
ここまで叩かれるってどうなんだろう
ストーカー規制法とかで捕まえられないのかしら
33 名前:匿名さん:2025/05/22 14:24
おーおめでたいね
大谷翔平さん家と同い年やん笑
34 名前:匿名さん:2025/05/22 14:48
もうあまり使わない言葉だけど「不良」を思い出した。
不良のオーラが全開。悪羅悪羅オーラ。
35 名前:匿名さん:2025/05/22 15:16
>>31
むしろ消したくて消したんだと思う。
というより、元々が作られた姿だった。昔のアイドルみたいなものでしょ。
眞子さまを演じていたんだと思う。
アメリカに逃亡してただの眞子さんで居られるようになっただけ。
ジーンズ好きなんだね。
36 名前:匿名さん:2025/05/22 15:16
ヘンリー元王子みたいに、
元に戻りたいとか言い出さないといいけどね。
37 名前:匿名さん:2025/05/22 15:47
>>36
安心して
日本の法律上、元には戻れないから
38 名前:匿名さん:2025/05/22 15:51
>>37
女性宮家についての法律はこれから作るんだよ
39 名前:匿名さん:2025/05/22 16:22
男の子かなあ。
40 名前:匿名さん:2025/05/22 16:24
>>38
はい、それで?
41 名前:匿名さん:2025/05/22 16:25
>>40
だから、どうなるかわからないということです。
安心は出来ない。
42 名前:匿名さん:2025/05/22 17:16
>>41
それなら、男系にこだわらず女系天皇を認める法案成立させれば、そんな問題なくなりません?
43 名前:匿名さん:2025/05/22 17:19
一般人だからか、ニュースには出ないね。
44 名前:匿名さん:2025/05/22 17:24
こういう人を見ると「卒業」という映画を思い出す。
ロマンチックだけど、現実問題あとどーすんのよ?って思う。
なんだかんだ言われる苦労くらいしょうがないと思う。
45 名前:匿名さん:2025/05/22 17:29
>>42

そうなの?
女系天皇を認めたら、イコール女系宮家も認められるのでは?
既存の宮家の未婚の方々はそれを待ってるのかな?と思っているんだけど。高齢出産するか血筋のある養子を取らないと続かない家もあるけど。
46 名前:匿名さん:2025/05/22 17:36
>>45
>イコール女系宮家も認められるのでは?

はて?
問題がごちゃごちゃになってませんか?
なんのために、既に皇室の身分を離脱した人を復活させないといけない?

いろいろ不思議
47 名前:45:2025/05/22 18:06
>>46

皇室の身分復活の話しなどしていません。

既存の宮家の話ですよ。
なんでそう受け取るのか、いろいろ不思議。
48 名前:匿名さん:2025/05/22 18:11
>>47
小室眞子さんのスレだから、


小室眞子さん出産
#36 2025/05/22 15:16
[ 匿名さん ]
ヘンリー元王子みたいに、
元に戻りたいとか言い出さないといいけどね。

こんなことを書いた人もいたし


>なんでそう受け取るのか、いろいろ不思議。
そのまま、この言葉をお返ししますね。
49 名前:匿名さん:2025/05/22 19:59
>>44
うまくいっているのでは?
50 名前:匿名さん:2025/05/22 21:48
>>49

だよね。
卒業はあのあと生活どうするの?だけど、小室夫妻は豊富な人脈とお金あるからね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)