NO.12622967
小室眞子さん出産
-
0 名前:匿名さん:2025/05/22 08:45
-
お子さんを出産していたのね
-
79 名前:匿名さん:2025/05/23 18:18
-
守谷絢子さんのご出産はニュースになるのにね。
-
80 名前:匿名さん:2025/05/23 18:21
-
>>79
そちらは喜ばしいからだよ
-
81 名前:匿名さん:2025/05/23 18:25
-
お気をつけくださいませ
-
82 名前:匿名さん:2025/05/23 19:46
-
仮に悠仁様にお子様ができなかった場合、眞子様の子が天皇になるの?
-
83 名前:匿名さん:2025/05/23 20:07
-
出産といいあの料亭の倒産といい、タイミング良すぎて変な気がする。料亭にしては額が大きすぎるし。
ずっと前に海の王子関連で一緒だったひとが料亭の人だったんだっけ、えーっ?!て驚いてたのをテレビで見たけど…。
-
84 名前:匿名さん:2025/05/23 20:13
-
>>82
え?男の子確定なの?
-
85 名前:匿名さん:2025/05/23 20:21
-
>>82
絶対にない
-
86 名前:匿名さん:2025/05/23 20:22
-
>>82
絢子様のところに3人も男の子がいます。
大丈夫です。
-
87 名前:匿名さん:2025/05/23 20:28
-
>>84
男の子確定かは知らないけど、以前ここで、自分が死んでからのことは、その時に生きてる人が決めたら良い、でも秋篠宮に移さなきゃいけないって見かけたような。
-
88 名前:匿名さん:2025/05/23 20:45
-
>>82
法律を学びましょう
-
89 名前:匿名さん:2025/05/23 20:51
-
>>86
何が大丈夫なんだ??
-
90 名前:匿名さん:2025/05/23 21:21
-
もうさ、生まれた家が天皇一族というだけで、ここまで監視されるのきついよね。
結婚する時のお金も要らないって言ったらしいけど、それでもあげるべき。
国民総姑化する中で生活してきたんだから。
これ以上は放置してあげてほしい。
-
91 名前:匿名さん:2025/05/23 21:22
-
幸せになってもらいたいよね。
-
92 名前:匿名さん:2025/05/23 22:15
-
>>90
いやでーす
-
93 名前:匿名さん:2025/05/23 22:16
-
>>90
何の援助も受けてないならね。
奥野先生には借金返したのか?
-
94 名前:匿名さん:2025/05/23 22:22
-
>>93
それ、あなたには関係ない話じゃん
奥野先生の妻なのか?
-
95 名前:匿名さん:2025/05/23 22:27
-
赤ちゃんは男の子なのかな?
女の子なのかな?
-
96 名前:匿名さん:2025/05/23 22:41
-
>>95
それ何か関係ある?
ただの一般人の赤ちゃんだよ
-
97 名前:匿名さん:2025/05/23 22:45
-
>>96
釣れた 笑
-
98 名前:匿名さん:2025/05/23 22:47
-
現地にはどちらのお母さんもいなくて、産後誰が面倒見てくれたんだろう。
-
99 名前:匿名さん:2025/05/24 00:17
-
>>98
お母さんに世話してもらわなかった人なんかいくらでもいるでしょう。
今は父親も育休取るし外注も出来るのに、古くさい心配するのね。
-
100 名前:匿名さん:2025/05/24 00:44
-
>>99さんは、親を頼りたいと思わなかった?
親として子供が出産するときは力になりたいと思ってないの?
気持ちの問題
ごくごく当たり前のことができない環境の人がいるわけで、でもなにも思わないみたいね。
-
101 名前:匿名さん:2025/05/24 01:47
-
>>95
男の子だよ。
女性皇族を結婚後に残すことになったら天皇候補。
-
102 名前:匿名さん:2025/05/24 05:47
-
>>101
え?秋篠宮家に皇統を移したら、もしかしてそうなるってこと?大問題じゃん。
-
103 名前:匿名さん:2025/05/24 08:41
-
>>102
現行法で「もしかして」は絶対にないからご安心なさい
-
104 名前:匿名さん:2025/05/24 10:24
-
>>100
99さんじゃないけど、実家が遠方だったり、何らかの事情で里帰りできなかったりする人はいるんじゃないの?親が認知症や病気の人とかも。
-
105 名前:匿名さん:2025/05/24 12:46
-
>>103
「今は」でしょ。今だけ、金だけ、自分だけ、良ければいいってのは、自己中の発想だよ?
天皇陛下は、国民の象徴なんだから。
将来どうなっても良いってのは違う。
-
106 名前:匿名さん:2025/05/24 12:56
-
>>105
なに言ってるんだ(笑)
笑える
-
107 名前:匿名さん:2025/05/24 13:09
-
>>106
文章のまんまだよ。今の天皇が嫌だから、秋篠宮、じゃ、その次は?
-
108 名前:匿名さん:2025/05/24 13:12
-
秋篠宮が天皇なんて絶対嫌だ。
悠仁くんを天皇家の養子にして皇太子にしたらいいと思う。
-
109 名前:匿名さん:2025/05/24 13:14
-
>>108
今からじゃ無理。暖かさがない。
-
110 名前:匿名さん:2025/05/24 13:19
-
>>109
形式上だけでいい。
-
111 名前:匿名さん:2025/05/24 13:19
-
今の継承順位順に回らないように、
、、、なればいいと思っている。
-
112 名前:匿名さん:2025/05/24 13:24
-
>>110
形式上でも嫌だな。病気や色んな事情がわからない人達が推す、単なる男性なだけの人が天皇になるために、天皇制を利用してるみたいで。
-
113 名前:匿名さん:2025/05/24 13:34
-
>>112
教育するのよ、今から。
-
114 名前:匿名さん:2025/05/24 13:34
-
愛子様が、元皇族の男系男子と一緒になればいいのになー
-
115 名前:匿名さん:2025/05/24 13:37
-
>>114
それは理想的ですね。
良き方がいるといいけれど。
-
116 名前:匿名さん:2025/05/24 13:46
-
>>114
でも、候補に上がってる竹田さんってインフルエンサー、女系って話だよ?大丈夫なの?
ていうか、会社員しながら公務もしてる敬宮殿下が、男じゃないから継げないっておかしな話。政治家に天皇制を利用されないのかしら?「神輿は軽い方が良い」って政治家が思ってるように見えるのよね。最近の報道。
-
117 名前:匿名さん:2025/05/24 13:50
-
>>116
わかりづらくてごめん。竹田家と、あと数家が候補に上がってるって話を聞きました。
-
118 名前:匿名さん:2025/05/24 14:56
-
>>114
血族結婚て良くないんじゃないの?
-
119 名前:匿名さん:2025/05/24 16:02
-
>>111
なら、早めに皇室典範をいじらないと
間に合わないわよ
-
120 名前:匿名さん:2025/05/24 16:39
-
>>119
いや、そうじゃなくて自然に。
-
121 名前:匿名さん:2025/05/24 16:59
-
>>120
自然に、ってことは、、、、
こわいこと考えるんだね。
-
122 名前:匿名さん:2025/05/24 17:00
-
>>121
だってそんな年齢差ないじゃん
どっちが先かわかんないよ
-
123 名前:匿名さん:2025/05/24 18:58
-
愛子さんは現在内廷皇族なので
その生活にかかる一切合切は無料、全て税金で賄われています。
それに加え
内廷皇族5名に対し、毎年3億2400万円のお手元金が支給されています。
このお金ですよね、先だって宮内庁職員が横領したというのは。
この内廷費が
管理もいい加減で、簡単に横流しできる体制であったと言うことが露呈されました。
-
124 名前:匿名さん:2025/05/24 19:36
-
>>123
で?
上皇ご夫妻が悪いと言いたいの?
それとも、国民の象徴である天皇陛下や、天皇陛下のご家族が悪いと言いたいの?
-
125 名前:匿名さん:2025/05/24 20:50
-
>>120
は?
自然にどうしたらそうなるよ
-
126 名前:匿名さん:2025/05/24 21:00
-
>>124
なんでそう鼻息荒く喧嘩腰になるのだろう。
-
127 名前:匿名さん:2025/05/24 21:03
-
>>126
不幸な人なんだよ
-
128 名前:匿名さん:2025/05/24 21:05
-
>>125
秋篠宮よりも天皇陛下が長生きする。
そうすれば、今の天皇陛下から悠仁さまへ皇位継承することになる。