育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12628469

親に遺恨がある人のレスはうざい

0 名前:匿名さん:2025/05/25 09:35
親に遺恨がある人って、自分の親への恨みをここの人にぶつける。
言いたいことは自分の親に言え!
1 名前:匿名さん:2025/05/25 09:36
あ、わかる。
たしかに
2 名前:匿名さん:2025/05/25 09:40
主もちゃんと親として対峙したほうがよさそう
なんか心の奥底にくすぶってるものある
普通、他人の怒りを、それも掲示板のお遊びでここまでイライラしない
主の心の奥底には何があるのかな
3 名前:匿名さん:2025/05/25 09:41
>>2がその人だね
4 名前:匿名さん:2025/05/25 09:42
>>3
そうそう。
2が正しく該当者です!
5 名前:匿名さん:2025/05/25 09:43
呼んでもいないのにすぐに出て来る、それがその人の特徴。
今回も2ですぐ出て来てる。苦笑
6 名前:匿名さん:2025/05/25 09:45
スレ文には(子どもの立場で)自分の親にという話なのに、>>2は「親として(自分の子に)対峙」って言ってるのね。
噛み合わない。
7 名前:匿名さん:2025/05/25 10:01
次何かそれらしい発言があったらこのスレ上げさせていただきます。
8 名前:匿名さん:2025/05/25 10:01
>>7
よろしく!
9 名前:匿名さん:2025/05/25 10:16
>>0
わかる。
どうしようもないのにね。自分が変わるしか。

東大前で学生を切りつけた犯人と同じ。
親に対する遺恨を東大生前の学生に向けた。

刃物で切り付けるか、掲示板で荒らすかの違いだけ。
10 名前:匿名さん:2025/05/25 10:22
育ちは大事
11 名前:匿名さん:2025/05/25 10:36
育ちのせい
12 名前:匿名さん:2025/05/25 10:36
気がつけないアホ
13 名前:匿名さん:2025/05/25 10:40
Search Labs | AI による概要
怒りの根源には、しばしば悲しみが隠れていることがあります。怒りは、二次感情として、その背後にある悲しみや不安、失望といった一次感情が表れることで発生することが多い

>言いたいことは自分の親に言え!
14 名前:匿名さん:2025/05/25 10:40
「怒りは敵と思え」

by徳川家康
15 名前:匿名さん:2025/05/25 10:42
自分の親が2人とも亡くなったら、過去のことを許せるようになった。死ぬ間際まで、なぜ私の心配をしないと中傷されて疲弊してたから、今、一人の時間を満喫できるようになって許す心が出てきたのかも。
16 名前:匿名さん:2025/05/25 10:42
Search Labs | AI による概要


+1
イライラさせられる人への対処法は、相手の言動にこだわらず、自分を守ることを優先することが大切です。具体的には、相手との距離を置いたり、深呼吸や瞑想など、心の状態を整える方法を試すことも有効です。また、相手への期待値を下げたり、【他責思考に自責を加えてみる】ことで、イライラを軽減できる場合があります

末文に刮目せよ
17 名前:匿名さん:2025/05/25 10:47
>>16
その人がイライラしているかは知らないけれど、「場合がある」と書いてあるね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)