NO.12628469
親に遺恨がある人のレスはうざい
-
0 名前:匿名さん:2025/05/25 09:35
-
親に遺恨がある人って、自分の親への恨みをここの人にぶつける。
言いたいことは自分の親に言え!
-
18 名前:匿名さん:2025/05/25 10:50
-
義弟がそういう人。
義弟の兄弟もそ。
義弟の父親が亡くなったんだけど、
ねかされている遺体を4人の息子が
取り囲むように座って、雑談しているように見えた。
でも、実際は4人で恨み言を言っていた。
ひいたわ~。
妹に聞いたら、農家だったんだけど、貧しくて
高校を出してあげるのがやっとだから、大学は
地元の国立ならどうにか行かせてあげるけど、他は無理って
言われて、4人とも地元の国立落ちて、高卒なのを
ず~~~と恨んでいるんだって。
それ、亡骸にいう?
妹もなにかとそれ(愚痴?)を聞かされるって。
でも、4人とも公務員になってるんだよね。
ま、職場で大卒との比較とか自分でしちゃうんだろうけど。
-
19 名前:匿名さん:2025/05/25 10:57
-
>>17
>言いたいことは自分の親に言え!
穏やかそうには思えないがね
-
20 名前:匿名さん:2025/05/25 11:12
-
>>18
そういう家と関わってしまうあなたの家もそれなり
-
21 名前:匿名さん:2025/05/25 11:13
-
>>20
性格悪!
-
22 名前:匿名さん:2025/05/25 11:18
-
イライラ
お肌に悪いわよ(笑)
-
23 名前:匿名さん:2025/05/25 12:08
-
愚痴って、人のは気になるけど自分のは自覚無い。
-
24 名前:匿名さん:2025/05/25 12:09
-
昔の人ってどうしてたんだろうね。
-
25 名前:匿名さん:2025/05/25 12:14
-
普通の人は、他人の愚痴にイライラはしない
-
26 名前:匿名さん:2025/05/25 12:15
-
>>0
言いたい事は分かる。
でもそういう人が、
世の中に一定以上いることを需要出来ないのも
どうかと思う。
-
27 名前:匿名さん:2025/05/25 12:34
-
>>26
この件に需要と供給があるのですか?
-
28 名前:匿名さん:2025/05/25 12:41
-
>>27
カウンセリングとかたくさんの書籍出てるから絶対に需要はある
-
29 名前:匿名さん:2025/05/25 12:53
-
どちらかと言えば夫の不満や愚痴を言ってる人の方がウザい。
子供にとって親は選べないし未成年のうちは離れる事が出来ないが、夫は選べるし捨てられる。
-
30 名前:匿名さん:2025/05/25 12:57
-
義家族との愚痴もウザい
自分で離れずにいるのに、なに言ってるんだかと思う
-
31 名前:匿名さん:2025/05/25 13:02
-
>>25
するよ。
普通の人ほどイラつくよ。
同調できるのは経験者だけじゃない?
-
32 名前:匿名さん:2025/05/25 13:03
-
>>31
発見!!
自分基準
自分こそが標準
-
33 名前:匿名さん:2025/05/25 13:08
-
>>19
穏やかかイライラかどちらかしかないところが…
-
34 名前:匿名さん:2025/05/25 13:09
-
>>28
供給があるから受け皿があるだけ。
-
35 名前:匿名さん:2025/05/25 13:10
-
>>32
「普通」って言われると騒ぐ人だね
-
36 名前:匿名さん:2025/05/25 13:11
-
>>25
愚痴ではなく攻撃のように見えるが
-
37 名前:匿名さん:2025/05/25 13:11
-
正の感情 負の感情
-
38 名前:匿名さん:2025/05/25 13:12
-
>>35
その認識間違ってるよ
司令塔が嫌いなだけ
-
39 名前:匿名さん:2025/05/25 13:12
-
>>26
親に遺恨があるのは別に構わないんだよ。
そういう人が一定数いるのはわかってる。
問題は、
そういう人が、ここで、全く関係ない他人に、親への恨みを晴らすかのように八つ当たりすること、
です。
-
40 名前:匿名さん:2025/05/25 13:13
-
>>39
自分に八つ当たりされてると思う?
-
41 名前:匿名さん:2025/05/25 13:14
-
>>38
司令塔はたしかに私も嫌
-
42 名前:匿名さん:2025/05/25 13:15
-
>>40
思うよ。
だってアンカーつけて攻撃して来るんだからね。
-
43 名前:匿名さん:2025/05/25 13:17
-
>>42
アンカーつけて攻撃のときもあれば、「ここを見に来ている人は~」みたいに全員攻撃のときもあるね。
-
44 名前:匿名さん:2025/05/25 13:17
-
親としては失格だ
-
45 名前:匿名さん:2025/05/25 13:22
-
>>43
それもありますね。
-
46 名前:匿名さん:2025/05/25 13:22
-
#42 2025/05/25 13:15
[匿名さん]
>>40
思うよ。
だってアンカーつけて攻撃して来るんだからね。
#43 2025/05/25 13:17
[匿名さん]
>>42
アンカーつけて攻撃のときもあれば、「ここを見に来ている人は~」みたいに全員攻撃のときもあるね。
これも攻撃的に思えますよ。
部外者
-
47 名前:匿名さん:2025/05/25 13:24
-
>>46
部外者なのに攻撃的に感じるんですね。
不思議です。
-
48 名前:匿名さん:2025/05/25 13:24
-
親への遺恨は直接親に言いましょう
ここの人にぶつけるのは筋違いです
-
49 名前:匿名さん:2025/05/25 13:25
-
>>47
はい、
小説読んで感情揺さぶられる経験ありますから。
-
50 名前:匿名さん:2025/05/25 13:26
-
>>48
どれが親への遺恨のレスか書いて欲しいわ
-
51 名前:匿名さん:2025/05/25 13:27
-
>>49
小説とはだいぶ違いますが…
それに小説で感情揺さぶられるのは、登場人物に共感したりするときですよね。
部外者というよりは擁護者ではないですか?
-
52 名前:匿名さん:2025/05/25 13:27
-
過干渉過干渉!とか言う人のこと?
-
53 名前:匿名さん:2025/05/25 13:28
-
>>48
読まなきゃいいじゃん。
それとも、
グサッと思い当たるところでもある?
-
54 名前:匿名さん:2025/05/25 13:31
-
たしかに、
本当ですよね
勝手に読んで、勝手にイライラして
その感情を手放せず増幅させていく
こっちのほうが不健全
-
55 名前:匿名さん:2025/05/25 13:32
-
>>53
じゃあこれから「今から親への恨みつらみを書くから嫌な人はこないで」というスレ立てて、全部そこでやって。
見ないから。
-
56 名前:匿名さん:2025/05/25 13:34
-
>>55
色々と大丈夫?
-
57 名前:匿名さん:2025/05/25 13:35
-
>>56
何を心配しているのか一つだけでも書いてみて?
-
58 名前:匿名さん:2025/05/25 13:38
-
>>57
別人だけど、
負の感情の触れ幅が気になる
-
59 名前:匿名さん:2025/05/25 13:39
-
>>58
そこはわからないでしょ
-
60 名前:匿名さん:2025/05/25 13:44
-
>>58
そうだね。
言ってることが極端だから普通に話せない感じ。
-
61 名前:匿名さん:2025/05/25 13:58
-
結局、今が満たされてるかどうかなのかな。
-
62 名前:匿名さん:2025/05/25 13:58
-
>>55
どこかにそういったスレあったような。
-
63 名前:匿名さん:2025/05/25 13:59
-
>>62
毒親スレみたいなの?
あったよね。埋もれようたけど
-
64 名前:匿名さん:2025/05/25 14:00
-
>>61
満たされていなくても前を向けるかどうか。
周りの人と一緒に笑えるかどうか。
-
65 名前:匿名さん:2025/05/25 14:23
-
>>55
そのためのスレがすでにまったりにある
-
66 名前:匿名さん:2025/05/25 14:25
-
>>65
あっちで完結してもらうといいね
-
67 名前:匿名さん:2025/05/25 14:41
-
皆さん、まったりへどうぞ!