NO.12629097
今どき 外人なんて言いませんよね
-
0 名前:匿名さん:2025/05/25 16:50
-
外人なんて言葉、使いませんよね
-
1 名前:匿名さん:2025/05/25 16:58
-
ここでそれ使うのはあの人とあの人だけ
-
2 名前:匿名さん:2025/05/25 17:02
-
スレッズ?
-
3 名前:匿名さん:2025/05/25 17:13
-
「外人さん」は?
聞き覚えがあるし、別に差別用語という感じも受けないけど。
外人という言い方にそこまで過敏になる人って、なんか青臭いなと思う。
-
4 名前:2:2025/05/25 17:18
-
あ、ごめん外人という言葉を使ったスレがあるのね
スレッズで、外人という言葉は差別的だから恥ずかしいというスレを立てた人がいて、差別用語じゃ無いんじゃ?とたくさんの人に言われてた
-
5 名前:匿名さん:2025/05/25 17:42
-
差別用語だということを知って、私は使わないけど、周りでは今も当たり前に使う人は多い。
でも差別だと思って使っているわけではないと思う。
外国人の略→外人、って思ってる人が多いよね。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/25 17:44
-
>>5
え、いつから差別用語になったの?
-
7 名前:匿名さん:2025/05/25 17:49
-
差別用語ではないけど、外国人が「外人」という言葉を差別用語だと思ってる。
だから、使わない方が無難です。
-
8 名前:匿名さん:2025/05/25 17:52
-
姑バージョンの第二段か
-
9 名前:匿名さん:2025/05/25 17:53
-
外人、を差別用語としての認識がない人がいることに驚いています。
当然の知識だと思います。
-
10 名前:匿名さん:2025/05/25 17:55
-
>>8
姑は差別用語ではない
-
11 名前:匿名さん:2025/05/25 17:55
-
バカチョンは?
-
12 名前:匿名さん:2025/05/25 17:56
-
>>11
スレ泥棒はやめなさい
-
13 名前:匿名さん:2025/05/25 17:56
-
外国人を外人って省略しただけでしょ。
なんでも差別差別って言うんだから。
-
14 名前:匿名さん:2025/05/25 17:57
-
>>13
でも使わない方が無難だよ
-
15 名前:匿名さん:2025/05/25 17:57
-
昔、ケントギルバートさんがテレビで言ってた。
日本に来て何が一番嫌だったかと言うと、
ガイジン、ガイジン、
って言われることだ、と。
外国人ではあるが、ガイジンってなに?
って。
-
16 名前:匿名さん:2025/05/25 17:58
-
いや普通に言うけどな。
ちなみに黒人も差別的意識は日本ではない。
ただ単なる人種の違い。
-
17 名前:匿名さん:2025/05/25 17:59
-
>>16
差別的意識を持って言わなくても、
言われた方は差別的に感じる言葉なんだよ。
だから使わない方がいい。
-
18 名前:匿名さん:2025/05/25 18:00
-
この言葉今も普通に言う人って、
おばあちゃんか、程度の低い人だと思う。
-
19 名前:匿名さん:2025/05/25 18:00
-
なんで認めないんだろね
-
20 名前:匿名さん:2025/05/25 18:01
-
トラックがいつも外人って書いてる
-
21 名前:匿名さん:2025/05/25 18:01
-
>>16
普通に言うとしたら、あなたやあなたの周りが民度が低いか、あなたしかもはや使ってなくて、実は周りに馬鹿にされてるのかもよ。
-
22 名前:匿名さん:2025/05/25 18:02
-
>>17
そういうことだよね。
いじめをしてる側が、いじめではない、からかっただけとかイジっただけ、冗談のつもりだったのにと言ってるのと大差ないと思う。
やられた側、言われた側が嫌だというんだからしなきゃいいし言わなきゃいい話。
-
23 名前:匿名さん:2025/05/25 18:02
-
「ガイジン」という言葉は、一般的に「外国人」の短縮形として使用される場合がありますが、「外人」よりも差別的なニュアンスを持つという意見があります。特に、中南米で白人の外国人に対して侮蔑的に使われる「gringo」などの言葉と、似たような意味合いを持つという指摘もあります。
「外国人」という言葉が一般的で、より正確な表現として広く受け入れられています。
「外人」は、状況によっては差別的な言葉として捉えられる可能性があるため、注意が必要です。
結論: 「外人」という言葉が差別用語かどうかは、意見が分かれているものの、特に「ガイジン」という言葉は差別的なニュアンスを持つ可能性があるため、注意して使用する必要があります。より正確で、差別を避ける表現として、「外国人」という言葉を使用することが望ましいでしょう。
AIの回答
-
24 名前:匿名さん:2025/05/25 18:03
-
どこの国か忘れたが内人、外人と空港の表記があるのを見たことがある。差別用語でも何でもない。
自主規制の言葉狩りも大概にしたら。
スレ立てたの帰化人?
-
25 名前:匿名さん:2025/05/25 18:03
-
友達が使っていても注意は出来ない。
私は外国人と言う。
-
26 名前:匿名さん:2025/05/25 18:03
-
>>24
あなたこそ、周りを見なさい
-
27 名前:匿名さん:2025/05/25 18:04
-
>>24
そもそも忘れてるようなことを使って反論されてもねー
-
28 名前:匿名さん:2025/05/25 18:04
-
日本には察するという文化がある。
相手が不快に思う言葉は使わなくなるのが通例。
-
29 名前:匿名さん:2025/05/25 18:05
-
>>24
日本語じゃなくて、その国の表記でそのまま書いてみて
-
30 名前:匿名さん:2025/05/25 18:08
-
外人というより外人さんかな使うの。
-
31 名前:匿名さん:2025/05/25 18:08
-
外人:ガイジン て
大体において白人、見た目はっきりそれとわかる外国人に使ってない?
中国人や韓国人、アジア系の人には言わないような。
赤い靴ーはーいてたーおーんーなーのーこー
異人さんにー連ーれられてー行ーっちゃったー
の「異人さん」にあたる言葉なんじゃないかと。
この感覚がわからない人にとっては
「外人」!?ムキーっ! となるのかな〜 と
生ぬるく傍観してる。
もちろん、「外人」呼びを不快に感じる人がいることは認識してるしあえてそのワードを使う使わないにこだわりはない。
自分が他国にいて、その地の人から「ストレンジャー」とか「インベーダー」と呼称されても何とも思わない。
-
32 名前:匿名さん:2025/05/25 18:10
-
>>30
どちらもダメだとおもうよ。
さんをつけてたとしても、あちらには
クロンボさんとかJAPさんとかに聞こえるだけ
-
33 名前:匿名さん:2025/05/25 18:11
-
外人ではなく外国人と言い(書き)ましょう。
今どき恥ずかしいよ。
-
34 名前:匿名さん:2025/05/25 18:11
-
外国人の間で、外人🟰差別用語って観念が拡がってる以上、本来の意味がどうであれ、使わない方がいいに決まってる!
-
35 名前:匿名さん:2025/05/25 18:14
-
>>34
広がってるの?知らなかったわ
-
36 名前:匿名さん:2025/05/25 18:15
-
>>35
随分前からね
-
37 名前:匿名さん:2025/05/25 18:15
-
外人を外国人と言えば差別的じゃ無いの??
-
38 名前:匿名さん:2025/05/25 18:16
-
どこだろ、アメリカかな、エイリアンって使わないようにしてるんでしょ。
-
39 名前:匿名さん:2025/05/25 18:16
-
>>37
そうだって書いてるよね、みんな、何度も
-
40 名前:匿名さん:2025/05/25 18:28
-
差別用語じゃない。
丁寧な言い方に変えただけ。ってハッキリしないと
おじいちゃんおばあちゃんが外人って使って、差別されたー!!って言われるのは可哀想に思う。
-
41 名前:匿名さん:2025/05/25 18:29
-
多様性が尊重される今どきでも小さな個人が使う言葉に目くじら立てて弾圧するんですねー。笑。
-
42 名前:匿名さん:2025/05/25 18:32
-
>>41
多様性が尊重される時代だから、
言葉には気をつけるんでしょ。
その昔、ビッコとか差別的気持ちなくて使ってたけど、今は使わないでしょ。
それと同じ。
お年寄りはまだ使ったりする人いるけど、
それは仕方ないお年寄りだからね、となるけどもね。
あなたもそう思われる側でいたいならそのまま使ってれば。
-
43 名前:匿名さん:2025/05/25 18:35
-
>>42
ビッコは完全放送禁止用語じゃなかった?
以前、テレビで謝罪してたような記憶がある。
外人は放送禁止用語じゃないよね。
-
44 名前:匿名さん:2025/05/25 18:35
-
差別じゃないと思ってる人はそのまま使ってればいいよ。
親切に教えても反論するだけ。
あまりにも狭い世界で生きてるか、
周りが見えないか、
頑固すぎるだけの人だから、
もう放っておこう。
これだけ教えたんだから、
あとはもう本人に任せたら。
あなたのお子さんもなんの抵抗も無く、外人って使うんでしょうね。
その際は周りに蔑まれたり、バカにされたり、トラブルにあったり、面接落とされたりするだろうけど、聞く耳持たないんだから、自業自得。
-
45 名前:匿名さん:2025/05/25 18:37
-
>>43
調べたらもはや放送禁止用語らしいよ
-
46 名前:匿名さん:2025/05/25 18:38
-
完全なる差別用語。
使ってるおじいちゃんおばあちゃんはものしらずなだけ。
恥ずかしいからやめさせてあげて。
-
47 名前:匿名さん:2025/05/25 18:46
-
浜っ子です。
横浜には
「外人墓地」
があるのでね。
-
48 名前:匿名さん:2025/05/25 18:48
-
>>47
正式名は
横浜外国人墓地だね。
-
49 名前:匿名さん:2025/05/25 18:57
-
>>48
私も検索した。
横浜外国人墓地
が正しい。
-
50 名前:匿名さん:2025/05/25 19:07
-
勝手に言葉狩りして
禁止用語にしていっている気がする。
まあ目の前にいたら
日本人と同じようにそこのお兄さんだけどね。