NO.12630719
猫がいる場合の絨毯
-
0 名前:拭く:2025/05/26 16:06
-
最近、猫を飼い始めました。
リビングに絨毯を敷いているんですが、板の間に比べて拭き掃除をちょこちょできないのが気になっています。
お尻つけてすわるので、、。
猫を飼っている方、絨毯どうしてますか?
敷いてない?それとも、なにかいい敷物あればおしえてほしいです。
-
1 名前:匿名さん:2025/05/26 16:26
-
ゲロやら抜け毛などあるから、無い方が掃除は楽かも。
-
2 名前:匿名さん:2025/05/26 17:15
-
そうそう、すぐ吐く。掃除機もかけやすいから何も敷いてない。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/26 17:23
-
うちは固くて厚みのあるインド綿?ジュート?帆布?みたいなラグを敷いてます。
ゲロプップも染み込まないし、
爪でガリガリされても絨毯よりすごく丈夫です。
まぁ、ゲロプップは間に合いそうなら、
フローリングに誘いますが。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/26 17:28
-
そうそう、ネコってよく吐くんですよ、毛も抜けるし、フローリングが一番。
うちはリビングの真ん中に洗濯機で洗える布のラグを敷いてる。
絨毯はきついかも。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/27 03:00
-
絨毯の上にジョイントマットを敷くのはいかがでしょうか?。
汚れた部分をはずして、洗えると思います。
ジョイントマットを使っている家もあります。
-
6 名前:匿名さん:2025/05/27 03:04
-
>>5
の追加。
クッションフロアを敷くのもいいと思います。
-
7 名前:匿名さん:2025/05/27 03:51
-
ラグしいてたけど猫に爪研ぎされてバリバリになったから捨てた。
何もしかないのが気楽でいいです。
猫用の長い座布団は置いてました。
-
8 名前:ヤマダ:2025/05/27 07:41
-
クッションフロアの素材のラグを敷くと リバーズしたり
お尻歩きしても拭けば良いので楽ですよ。
厚みが欲しければ ジョイントマットをラグの下に敷き詰めれば
普通にくつろげます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>