NO.12634758
仕事の事で
-
0 名前:匿名さん:2025/05/28 19:58
-
扶養内パートです(10年勤務してます)
仕事は調理員です
正社員の人が変わると仕事のやり方も変わります
私は50歳ですが1番年下です
先日…正社員(3年目なのに)の方に対してダメ出しをされました
他のパートに確認した所そんな事は言われてないと言われ
今更なぜ私にと思う気持ちでした
多々色々言われます
その正社員の方が近くに来ると焦って
ミスもしやすくなります
気持ちを落ち着かせ様と心で呟きながら
いざとなるとダメになります
そんな時の解消方などあればアドバイスお願いします
本当に辛いです
-
1 名前:匿名さん:2025/05/28 20:14
-
パートさんの代表だと思われてるのかもね
-
2 名前:匿名さん:2025/05/28 20:20
-
理不尽な事言われたら、きっぱり言わなきゃダメ。
相手だって理不尽な事言ってるってわかって言ってる。
10年勤めてきたんだから自信持って正当な事やってるんだったらちゃんと返さなきゃダメだよ。
理不尽なこと言ってる相手だったらパートの弱みにつけ込んでるだけ。
しっかり仕事真っ当な事やってるんだったら感情的にならずきちんと反撃せよ。
-
3 名前:匿名さん:2025/05/28 20:22
-
年とか勤続年数とか関係なく、
自信なさそうとか陰キャっぽいとか、
そういう感じだと舐められるんだと思います。
どんなベテランでも間違いはします。
堂々としていて下さい。きっと大丈夫ですよ。
-
4 名前:匿名さん:2025/05/28 20:32
-
次にその社員さんに何か指摘をされたら
「承知しました。◯◯さんのご指摘の通りに変更するよう、パート全員に伝達します。」と
事務的に対応しては。
「これこれの内容でよろしいですね?」
「これこれをこれこれに変更でお間違い無いですね?
と念を押す、
その場でメモをとる、などをすると
より相手を威圧できるかと。
-
5 名前:匿名さん:2025/05/28 20:35
-
>正社員(3年目なのに)の方に対してダメ出しをされました
↑ん?
-
6 名前:匿名さん:2025/05/28 20:50
-
>>5
すみません…移動して来て3年目です
-
7 名前:匿名さん:2025/05/28 20:50
-
皆さんの励ましありがとうございます
背中を押された気持ちです
-
8 名前:匿名さん:2025/05/28 20:52
-
扶養内なので
フルパートと違う所があります
難しいですね
-
9 名前:匿名さん:2025/05/28 20:57
-
6.7.8.主です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>