育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12658371

ヒデちゃんの奥様

0 名前:匿名さん:2025/06/10 16:42
カンヌ映画祭で着物の着方を間違ってしまったみたい。ヒデちゃんのインスタでは
恥ずかしいから消した方がいいとか沢山コメントあったけど、みんなどう思う?
私は消さなくていいと思うんだけどさ。
1 名前:匿名さん:2025/06/10 16:51
あれは2部式着物だったのかな。
上を反対にしたら下の柄が出ないのでわかるだろうけど
下はきれいに着れてた。
まあ、消さないでも、いずれみんな忘れるでしょう。
消したければ消せばいいし、どちらでも。
2 名前:匿名さん:2025/06/10 17:03
なんで間違えちゃったんだろ?
初めて見たけど綺麗な人だねー
3 名前:匿名さん:2025/06/10 17:09
>>2
元タカラジェンヌじゃないでしたっけ?
4 名前:2:2025/06/10 17:10
>>3
それは知ってたけどちゃんと顔見たの初めてだと思う。
5 名前:匿名さん:2025/06/10 17:25
人間だもの
間違えることもある
6 名前:匿名さん:2025/06/10 17:27
あちゃー
着付けたのは誰なんだろ?
周りの人は見て見ぬふりしてたの?

気の毒すぎる。
7 名前:匿名さん:2025/06/10 17:36
人に着せてると自分で着るとき反対になりそうになる
8 名前:匿名さん:2025/06/10 18:00
恥ずかしすぎる…
場所が場所、舞台が舞台なだけに、尚更…
消したところで拡散されちゃっててもう無理だよ。
ネットニュースになってるもん。
9 名前:匿名さん:2025/06/10 18:27
>>6
本人
10 名前:匿名さん:2025/06/10 18:57
>>6
見て見ぬふりというか、、、あまりにも立派な方=ヒデちゃんは大物司会者で奥様は元タカラジェンヌであまりにも堂々とされてると間違いですよとは、恐れ多くて助言しづらかったのでは?と思っちゃいました。
11 名前:匿名さん:2025/06/10 19:19
>>6
周りの人もよく知らなかったとか、
まさか着付けができる人が間違うと思ってもみなくて疑いもしなかったとかありそうだけどね。
12 名前:匿名さん:2025/06/10 19:29
白装束、死人の着方。
恥ずかしいと思います。ご本人も気の毒ね。
13 名前:匿名さん:2025/06/10 19:39
昔、週刊誌で皇族?芸能人?だったか見た事ある
14 名前:匿名さん:2025/06/10 19:50
不思議だな、パッと見て違和感しかない。
見慣れてるものと違うとムズムズする。
奥様は気付けが終わるまでちっともそれを感じなかったのだろうか。

これはもう、一生の恥。
情けない。
だけどまあ、そんなに責めることではないかな。
15 名前:匿名さん:2025/06/10 19:58
>>14
めちゃくちゃ責めてるじゃん笑
16 名前:匿名さん:2025/06/10 20:01
どうして間違えたんだろね
17 名前:匿名さん:2025/06/10 20:08
本人もだけど、着付けをした人も大変だと思う。
しかし周りは誰も気付かなかったのかね。
18 名前:匿名さん:2025/06/10 20:10
>>14
こういう言い方で人を傷つけてきた人かな。
いままで注意されたことないの?
19 名前:匿名さん:2025/06/10 20:31
>>17
本人が着付けたんのよ
20 名前:匿名さん:2025/06/10 20:51
>>14
>だけどまあ、そんなに責めることではないかな

既に「こてんぱん」にしてるのに
どんな性格よ(笑)
21 名前:匿名さん:2025/06/10 21:03
私も間違えたことあるから人のこと言えない。

夫にどっちだったか調べてと伝えたら
逆教えられたよ。
あとで気が付いて恥ずかしかった。
22 名前:匿名さん:2025/06/10 21:11
>>21
どういう言い方で教えられたのかな?
右前っていうけど、自分から見て右が上ってことじゃないんだよね。
それがなんかややこしい。
23 名前:匿名さん:2025/06/10 21:13
特別な場所で緊張してたのかな。
緊張し過ぎると、あり得ないような失敗する事あるよ。
これはかなり悔やまれる失敗だと思うけど
数年したら笑い話になるといいね。
24 名前:匿名さん:2025/06/10 21:17
美人だからトータルで綺麗!
いらん事いちいち言うなや
25 名前:匿名さん:2025/06/10 21:24
>>23
ていうか封印ものだよ、いくら美人でも恥ずかしい。
26 名前:匿名さん:2025/06/10 21:29
宝塚出身だし、パーティやお付き合い等々で一般人より着物は慣れているだろうし着付けも出来るよね?
なぜ間違えたんだろう?
27 名前:匿名さん:2025/06/11 07:20
逆に合わせただけで亡くなった人の着方になるんだもんね、着物って怖いね。
温泉とか花火大会のときなどの浴衣は間違った着方をしている人は結構、いるね。
着方ってあまり浸透してないのかな。
28 名前:匿名さん:2025/06/11 07:27
自分で着付けが出来る程回数着ている人が間違うなんてあり得るのだろうか?
29 名前:匿名さん:2025/06/11 08:05
>>22
左前だから左が下だよって。
目の前で着たので確認までしてもらいました。

夫婦二人の温泉旅だったのですが、
食事の出てくるペースがやたらと速かったので
旅館の方も気を使ってくださったかな。
30 名前:匿名さん:2025/06/11 08:27
右前とか左前とかわからないので、右手で懐に手が入ってお懐紙とか入れられるんなら合ってる、という感じでやってます。
31 名前:匿名さん:2025/06/11 08:50
>>26
ですよね。
私、着付けを習ってたことがある。
合わせとか、久々でも自転車乗れるような感じで、手が覚えてるけどね。
よほど、急いでやらないといけなかったとか、緊張してたのか、本人穴があったら入りたいだろうな。
32 名前:匿名さん:2025/06/11 10:15
いやーすごい攻撃レスの嵐
33 名前:匿名さん:2025/06/11 10:17
全く気づかなかった
むしろ、とても美しくあのレッドカーペットでは光っていたと思う

女優さんのようだったわ
34 名前:匿名さん:2025/06/11 10:31
>>32
攻撃レスの方が少ないと思う。
35 名前:匿名さん:2025/06/11 10:55
>>28
誰かをかばっているのかもしれないね。
着付けしてくれた人を。

だから自分で着付けたことにした。自分で間違えたことにした。
36 名前:匿名さん:2025/06/11 10:56
>>33
だからこそ余計に気の毒だよ。
奥様の周りに意地悪な人がいませんように。
37 名前:匿名さん:2025/06/11 11:15
合わせが反対だったけど
きれいな着付けだなと思った。
きちんとしてたら、もっときれいだったのね。
あわてんぼうさんですね。
38 名前:匿名さん:2025/06/11 11:21
元タカラジェンヌでしょ

間違うなんてあるのかなー
39 名前:匿名さん:2025/06/11 13:40
>>14
そんなに言うほどのことかな?
意地の悪い姑みたい
40 名前:匿名さん:2025/06/11 13:41
>>38
人間ですから。
間違えることくらいあるでしょう。
41 名前:匿名さん:2025/06/11 13:49
性格現れるねー
42 名前:匿名さん:2025/06/11 14:15
自分で気がついてるからいいじゃない

しかし、そもそも色合いも柄も綺麗な着物だね
43 名前:匿名さん:2025/06/11 19:40
>>42
似合ってますよね。
素敵な着物。
44 名前:匿名さん:2025/06/11 20:11
カンヌか。

世界発信だし著名人夫婦だから気の毒な失敗でしたね。
45 名前:匿名さん:2025/06/11 20:13
中山秀征も馬鹿だね。
何故シューイチで特集とかやったんだろう。しかも最後に「ウチの妻が着物間違えてしまってすいませんー(笑)」とかコメントしちゃって。
46 名前:匿名さん:2025/06/11 20:49
>>45
嬉しいんじゃないの?
47 名前:匿名さん:2025/06/12 01:35
>>45
サイコーのフォローじゃん
世間には一応謝罪、でも大問題じゃないですよ〜って感じの明るいフォローで愛と強さを感じる
奥様には、しょーがないよー1人で頑張ってたんだもんーって優しいでっかい愛のフォローしてさ
サイコーの旦那じゃん
48 名前:匿名さん:2025/06/12 07:08
>>45
優しい夫だよ。
最高の夫婦だと思う。
49 名前:匿名さん:2025/06/12 07:38
私も優しさだと思うけどな、馬鹿ではないよ。
50 名前:匿名さん:2025/06/12 08:15
赤っ恥も75日。

しばらく大人しくしてた方がよろし。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)