育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12661334

服は沢山あるのに着る服がない現象

0 名前:匿名さん:2025/06/12 08:13
タイトル通りです。
そういった現象ありますか?
何故かあります。
1 名前:匿名さん:2025/06/12 08:14
だって毎年、似合う服が変わってくるもん。
2 名前:匿名さん:2025/06/12 08:23
ありますあります。

服はある
着ていく服がない

って、Xかどこかで見た。
3 名前:匿名さん:2025/06/12 08:28
私の場合は太って着られなくなるという
悲しい現実。
4 名前:匿名さん:2025/06/12 08:55
私は痩せて、服はたくさんあるのにダボダボの服ばかりでみっともなくて着られる物がないから少しずつ買ってるところ。
5 名前:匿名さん:2025/06/12 08:57
>>0
それって体型変わっただけでは?お気に入りで、サイズもぴったりだけど、着ていけないってことではないよね?
体型変わったなら持っていてもゴミだよ。
6 名前::2025/06/12 09:01
>>5
体型に変化なしです。
7 名前:匿名さん:2025/06/12 09:02
ない。
着る服しか、収納してないもの。
8 名前:匿名さん:2025/06/12 09:22
定番しか着ないから他は捨てちゃえば良いんだけど
それがなかなか出来ない
9 名前:匿名さん:2025/06/12 09:32
あります。
だって服は傷むので。
色あせてきたり、擦れたりして透けたり。
10 名前:匿名さん:2025/06/12 09:33
>>9

捨てよう
11 名前:匿名さん:2025/06/12 09:39
ある。
去年お気に入りで何度も着てたから
同じの買い足したり買い足そうと思ってたくらいなのに
今年着たらなんかイマイチ…ってなったりする。
シンプルな服が多いけど
それでもなんか違うなーってなる。
首元の開き具合とか丈とか
微妙な差でだいぶ違うんだろうと思う。
12 名前:匿名さん:2025/06/12 09:42
>>10
捨ててる
13 名前:匿名さん:2025/06/12 09:43
サイズの変化はなくてもシンプルな服でも微妙に形が古くなったりする。
着ない服は掃除など家事に使ったりパッチワークにしてお風呂マットにしたりで断捨離中。
14 名前:匿名さん:2025/06/12 09:44
>>12
捨ててるなら沢山あるわけじゃないから当てはまらなそうだね
15 名前:匿名さん:2025/06/12 09:45
>>14
沢山あるよ。

衣替えなんかの都合もあるし。
16 名前:匿名さん:2025/06/12 10:00
>>11
あるねー!
今年もその現象が起きてる。
17 名前:匿名さん:2025/06/12 10:26
主さんの家は片付いてる?
不要なものがあるのは洋服に限った事ではないのでは?
18 名前:匿名さん:2025/06/12 10:53
あるある。
結局服は新鮮なものが一番なのよ。
古い服は見劣りする。たとえいいものでも。

年を取ったら1シーズンでどんどん入れ替えるのがいいよ。
若い人のように着回し7daysみたいな工夫はいらない。
ここぞの服を毎シーズン新しく買うのが一番気分よくいられると思う。
19 名前:匿名さん:2025/06/12 14:44
>>4
わかるー、やっとほっそりしたワンピース見つけた。
ダボっとしたすると寝巻きみたいなのよね。
20 名前:匿名さん:2025/06/12 14:48
洗濯が間に合わなくて、着ていく服が揃わないことがある。
あれとこれ上下がよかったんだけれど、下はまだ乾かないとか、クリーニング出してしまったとか。
上着着ようとしたらシミ発見とか。
21 名前:匿名さん:2025/06/12 14:51
>>4
程よいダボダボは良い感じだけどな
ピタッとした服はもういよいよ鶏ガラBBAっぽくていけない
22 名前:匿名さん:2025/06/12 15:03
>>21
そんなひどい事書かなくでも。
どこにもピタッなんて書いてないよ。
23 名前:匿名さん:2025/06/12 15:40
>>21
あなたへ私の体が見えてるの?
M〜Sサイズの体でXLサイズを着たら『程よいダボダボ』ではないのよ。
ウエストはガバガバだし、トップスも胸部分が浮いてしまう。
サイズも分からないのに、鶏ガラBBAとかどうして妄想で勝手なこと言うんですか?
とにかく叩きたくて仕方がない人なのかな?
24 名前:匿名さん:2025/06/12 18:21
あります!
今年もそう。
『去年、何着ていたっけ?』と不思議。
処分したのは2年くらい着なくなった服だし。
25 名前:匿名さん:2025/06/12 18:25
>>23
私は基本Mサイズだけど服によっては敢えてXL買うよー
26 名前:匿名さん:2025/06/12 18:26
春物と秋物にいつも悩みます。
夏物の半袖や冬物のあったかニットや長袖はあるのに、中途半端な季節に着る服がない。

沢山服はあるのに何故かいつも春物と秋物が無くて困ってます。
もう暑くなってきたから良いけど、春物ってどんな服着れば良いのかな。
27 名前:匿名さん:2025/06/12 18:38
>>21
どうしてこういう事を書くのかね
28 名前:匿名さん:2025/06/12 18:47
>>6
ババアになったから着られないんでしょ?捨てなよ。ゴミだよ。
29 名前:匿名さん:2025/06/12 19:26
>>26
私もそれだわ。
毎年春や秋になると、去年何着てたっけ?と考える。
30 名前:匿名さん:2025/06/12 19:32
古い服が多いんだと思う。
一旦全部捨てて買い直せばいい。
31 名前:匿名さん:2025/06/12 19:39
>>26
特に近頃は春も秋も短めだから、
服選びが困りますよね。
天気予報での気温は暖かそうと思ったら、
肌寒くてもう一枚羽織るものが欲しかったみたいな日もあり。
難しいです。
32 名前:匿名さん:2025/06/12 19:40
>>29
季節の変わり目が困るんだよね。
33 名前:匿名さん:2025/06/12 19:44
>>25
人それぞれで良いんじゃないですか?
34 名前:匿名さん:2025/06/12 20:00
なぜ、着なくなった服を取っておくの?
着れなくなった理由は?

流行?体型の変化?趣味の変化?
それがわかれば捨てられるんじゃないの?
35 名前:匿名さん:2025/06/12 20:27
>>34
いいじゃん人のこと
36 名前:匿名さん:2025/06/12 20:41
このスレは有無を答えるだけか
余分なこと書いたらアカンのね

通りすがり
37 名前:匿名さん:2025/06/12 20:44
>>36
主もスレ文に「何故かあります」としか書いてないしね
38 名前:匿名さん:2025/06/12 20:49
>>34
着ない服をとっておいて捨てないから沢山あるとかそういう話ではないんだと思う。
着ないから捨てる、の前の段階の話というか。
39 名前:匿名さん:2025/06/12 20:54
あります
40 名前:匿名さん:2025/06/12 20:54
あるよ
41 名前:匿名さん:2025/06/12 20:55
同じく有
42 名前:匿名さん:2025/06/12 20:55
ないかな
43 名前:匿名さん:2025/06/12 20:55


44 名前:匿名さん:2025/06/12 21:03
>>36
あるか無しかだけで答えるしかない人は頭悪いんでしょう、
45 名前:匿名さん:2025/06/12 21:07
>>44
>いいじゃん人のこと
46 名前:匿名さん:2025/06/12 21:07
>>34
着れなくなったんじゃないと思うよ。
しかも捨てようともしていないと思う。
私はないんだけど、娘が季節の変わり目によく言ってる。
「着る服がない」って。
だから「じゃ去年の今頃何着てたの」って言うのが常。
ワンシーズン着ると少し飽きちゃうのと流行りが変わるのかな?知らんけど笑
47 名前:匿名さん:2025/06/12 22:03
>>45
いちいちそれ言うんなら人の言うことほっとけよ。
48 名前:匿名さん:2025/06/12 22:03
>>46
若い子とバーさんは別。
49 名前:匿名さん:2025/06/12 22:16
>>48
どう違うのか具体的にどうぞ
50 名前:匿名さん:2025/06/12 22:29
>>49

上の人じゃないけど本気で分からないの?
若い頃からファッションに興味なかったり疎かった人?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)