育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12695477

これって大丈夫だよね?

0 名前:匿名さん:2025/07/01 10:04
3年ほど前に、子供達(1人は成人)の前で
夫に離婚届を書いてもらいました。
「適当に認め印押しておいてくれ。後は君が書くだけだから」と。
これ、夫はすっかり忘れているみたい。そのとき、お互いちょっとエキサイトして
「書いて!」「おお!」って感じ。
役所に提出しても、偽造だの、了承してないだのって
罪になったりするのかな? もうそろそろだそうかな・・・って。
1 名前:匿名さん:2025/07/01 10:25
一応調べてみたけど、双方の合意のない離婚届を出したら署名捺印があっても無効になる可能性がある。
合意がないのに勝手に出したら犯罪になる場合もあるって。

夫が無効の意思を示して、被害届を出したら有罪になるかもね。
2 名前:匿名さん:2025/07/01 10:38
一応、出すから、と言ってみたら?
で反応みて、出すか出さないか決める。
ま、話し合いになるかと思うけど。
3 名前:匿名さん:2025/07/01 11:08
罪にはならん
4 名前:匿名さん:2025/07/01 11:16
出したらいいよ。

不受理届出してないなら受理してもらっても構わないってことだから。
5 名前:匿名さん:2025/07/01 12:02
保証人とかどうしたの?
6 名前:匿名さん:2025/07/01 12:14
ご主人と、お子さんの意見を聴いてから出してください。
7 名前:匿名さん:2025/07/01 13:07
今ってそもそも捺印いらないんじゃなかった?
で、署名が本人のものならば署名したことを忘れていようがその気が無かろうが、受理されます。
もちろん提出したからといって罪に問われるとかはないです。
8 名前:匿名さん:2025/07/01 13:51
エキサイトしてたから出そうとしたんだよね?
もうその勢いはないと思うんだけれど、まだ出すの?
サクッと出してしまえばよかったのに。

3年も前の話なら、一応旦那さんにきいてみたらどうだろうか。
ドラマか何かみたいに行方不明になって離婚届を置いていったわけではないんだから。
9 名前:匿名さん:2025/07/01 14:08
受理されたとしても夫に離婚の意思がなければ無効になるだけですね。
10 名前:匿名さん:2025/07/01 14:11
>>9
別人だけどそうなの?
本人の署名で印鑑を押していても?
11 名前:匿名さん:2025/07/01 14:27
>>1
そうだね。

刑事はなくても民事で賠償とかあるかも。
12 名前:匿名さん:2025/07/01 14:29
夫婦共有財産の清算のときに損したりしないものなのかな。
スレ違いだったらごめんなさい。
13 名前:匿名さん:2025/07/01 15:27
出すなら、今から出すよと言わないといけないんじゃない?
それは法律云々ではなく、

人として。
14 名前:匿名さん:2025/07/01 15:31
>>13
たしかに
15 名前:匿名さん:2025/07/01 17:57
人権蹂躙されてたなら言わなくていいと思う
16 名前:匿名さん:2025/07/01 17:59
大丈夫だとしても後で揉めて面倒くさいんじゃないかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)