NO.12697876
中退と除籍
-
0 名前:匿名さん:2025/07/02 15:31
-
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。
私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?
いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/02 15:40
-
渡りに船じゃん。追跡できないし。
除籍は恥だよ。学校だからやんわり請求を何回かしたんだろうけどそれをぶっちぎっての学費未納とか、犯罪行為とか、
中退はまだ上品。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/02 16:01
-
除籍か〜。
実家近所の子が、某深夜のテレビ番組に
でて、通っていた女子大を除籍になったと
そこのお母様が嘆いていたのを思い出す。
その時は除籍の意味がわからなかった。
中退だろうと。
もともといなかったことになるって
後で聞いて、驚いたよ。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/02 16:04
-
ラサールも除籍って言ったっけな?違ったか?
-
4 名前:匿名さん:2025/07/02 16:42
-
除籍されたのに、卒業してるかと思っていたと本人。。。
そんなことある??
-
5 名前:匿名さん:2025/07/02 17:02
-
納付金納めなかったとか、
何かしらやらかしたとかだよね。
卒業証書らしきものを見せたという話もあるし、
胡散臭い人だな~。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/02 17:29
-
サザンの桑田さんも除籍だっけ。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/02 17:31
-
>>4
卒業式だって出てないし、卒業証書?だってないよね、確信犯だよね。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/02 17:38
-
卒業してますか?の問いに
弁護士に・・・であやしいよ。
普通なら、
卒業してます。ただ、証書が手元にないので
証明書の発行を依頼を大学しますので、それまでお待ちください・・・とかじゃない?
弁護士に依頼してその情報の発信元を云々って言いだした点で
この人、卒業してないんだな~って思った。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/02 17:52
-
素直に最初から、卒業はできていませんと言っていれば、
こんな騒ぎにならなかっただろうに。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/02 19:27
-
議長にチラ見させたという
卒業証書みたいなものは、なんだったんだろうね。
偽造した?
-
11 名前:匿名さん:2025/07/02 19:56
-
>>10
ホントだよね。
チラ見せした物を出しなさいって感じ。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/02 20:06
-
除籍って無かったことにされるのに
された方は
一応入ったよ!ってアピールはするんだよね。
日本の場合、卒業したかはあまり関係なくて
入学した、ってのが大事だからね。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/02 21:37
-
さっと辞めた方がいいのに。
密告の手紙書いた人が、別の密告をしてくる可能性も
あるよね。
除籍という事実を知ってるってことは
当時身近にいた人でしょうに。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/02 21:56
-
これも兵庫県問題と同じにおいがする。
金満政治の前任を倒してこの人が当選したんだよね。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/02 23:13
-
見せた証書もどきはなんだったんだ?
そこが怪しいよ。
それで勘違いしていたと?
-
16 名前:匿名さん:2025/07/02 23:18
-
大学生活後半は奔放な生活をしていたから云々。
じや、単位取れてない可能性あり?
それで卒業できたと思い込んでいたの?
なんか変なの。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/03 07:10
-
卒業できてないのを勘違いしてるなんて、ありえないよね。
市長になるのに大卒は必要ないのになんでそんなことするんだろう。
-
18 名前:匿名さん:2025/07/03 08:09
-
この人の経歴、知らないけど、
大学卒業後(自称)、やってきたことも
怪しいとか、Yahooだったかな、そのコメに
書いてる人がいたよ。
市長になる前は何してたの?
-
19 名前:匿名さん:2025/07/03 08:11
-
嘘つきは、信用できない。そんな人が市長だなんて、私だったら嫌だ。自分の投票してたとしたら後悔してる。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/03 08:15
-
で、なんで小池都知事は無傷なの?
-
21 名前:匿名さん:2025/07/03 08:16
-
>>20
学歴なんて興味ない、実績が全てだと言ってる人がここにもいたけどね。
-
22 名前:匿名さん:2025/07/03 08:19
-
どうでもいいや、学歴なんて
-
23 名前:匿名さん:2025/07/03 08:21
-
>>20
なんだか、証明書出してきたから。
あちらの大学も認めていたんじゃなかった?
大学じゃなくてエジプト大使館が認めたんだっけ?
なんだかごちゃごちゃしてる、記憶が。
-
24 名前:匿名さん:2025/07/03 08:24
-
同席してる弁護士も、
よく仕事受けたね。
怪しいなって思わなかったんだ。
議会での質問に即答できなかった時点で
おかしいよ。
たとえ勘違いしていても、「出てます」て
答えて、調べたら、除籍されてました〜、なら
まだわかるけど。
-
25 名前:匿名さん:2025/07/03 08:45
-
この人、メガソーラー反対派なんだね。
その点が市民に評価されたのなら、
一度辞して、再選挙した方が良くない?
彼女の政策が良ければ市民に評価されるだろうし。
いま、市長の座にしがみつくより
潔く一度辞めて再度出る、が、一番かと。
-
26 名前:匿名さん:2025/07/03 08:55
-
>>25
反対の理由は?
使い終わった機材の処分問題?
それとも景観が悪くなるから?
-
27 名前:匿名さん:2025/07/03 09:12
-
除籍って大学によって対応が違うのかな。
一応入学した事実とその当時の成績は残ってるの?
私がきいたのは、籍を一切抹消するってことで
入学した事実も無かったことになるって・・・。
聞いた一例は女子大だけどね。
-
28 名前:匿名さん:2025/07/03 09:19
-
怪文書は怪文書じゃ無かったこと。
-
29 名前:匿名さん:2025/07/03 09:24
-
チラ見させた卒業証書はなんだったんだ?
私文書偽造か?
そういう小細工するんだったら、
卒業したと思っていましたが、
調べたら除籍になってました~って早い段階で
謝罪すれば良かったのに・・・。
-
30 名前:匿名さん:2025/07/03 09:46
-
卒業したとて大した大学ではない
だから大した問題ではない
-
31 名前:匿名さん:2025/07/03 10:14
-
東洋も名前出てきて、いい迷惑だな。
除籍した学生に何らかの証明書を与えた・・・って
思われるようなこと、この市長してるし。
議長に見せたんでしょ?卒業証書だよ~・・・って。
大学側は一切関係ないけど。
除籍した学生に、卒業したと名前使われるのは困ったもんだよね。
-
32 名前:匿名さん:2025/07/03 10:16
-
>>31
除籍証明書でももらったんじゃないの。
あるのか知らんけど。
-
33 名前:匿名さん:2025/07/03 10:49
-
法学部…。
-
34 名前:匿名さん:2025/07/03 12:23
-
>>27
その女子大はすごく厳しいね。
もしかしたら、除籍の理由によるのかもしれないけど、
入学した事実は残り、それまでの成績も残るが、
除籍以降が授業も受けられない。
もちろん面接小論文等の試験もあるけれど、
その除籍となった学年から再入学することもできるところもあるみたい。
-
35 名前:匿名さん:2025/07/03 12:34
-
>>33
法学部だとなんだっていうの?
-
36 名前:匿名さん:2025/07/03 15:50
-
違う人だけど、
法学部で法律学んでいたら、
学歴詐称はまずいと思うだろうし、
卒業証書としてチラ見させたものが
なにかわからないけど、もし偽造なら
それも問題だとわかってるだろう・・・とは思う。
ま、大学生活の後半は奔放な生活?をしていたって言うから、
一般教養課程が終わって、専門課程がほとんどになる学年から
いってなかったのかな~とは思える。
ここはすっきり一度辞めて、再度民意を問えばいいよ。
政策に同意してくれる人は票をいれてくれるだろうし。
-
37 名前:匿名さん:2025/07/03 16:14
-
もうダメだね。
-
38 名前:匿名さん:2025/07/03 16:37
-
本当に東洋大に受かったのかも怪しい…
-
39 名前:匿名さん:2025/07/03 16:49
-
今まで、履歴書を出すような
雇用関係を経験してなかったんじゃないの。
最初の就職のとき、卒業証明書とかだすような
ところではなくて、そのままきてしまい、
自分は東洋大卒て書いていたと。
やめるしかないね。
しがみつくより、謝罪して辞めて、
再度、立候補して民意を問うしかない。
-
40 名前:匿名さん:2025/07/03 19:56
-
>>38
あー、それ、ヤ◯ーのコメにそう書いてる人いたよ。
割と早い段階で。
高校が東洋大受かるレベルのとこじゃないって。
まあ、すごく勉強して受かったとしても、卒業後の経歴が
?だって。大卒がやるような仕事ではないから(当時はね)
卒業してないんだろうって。
なんか、怪文書といって、弁護士に〜て
言い出したり、卒業証書らしきものをチラ見させたり
疑われることばかりやってるよね。
なんで大学まで足を運んだんだろう?
郵送かネットで対応できない?
知らんけどさ。
-
41 名前:匿名さん:2025/07/04 07:31
-
>>40
そもそも、卒業ではなく、除籍でしたー
なんてある?
退学と思ったら、除籍でしたーなら
まぁあるかも??
こんな詐欺師みたいな人か市長なんて
本当にお気の毒としか言いようがない。
-
42 名前:匿名さん:2025/07/04 08:34
-
人を見かけで判断してはいけないというけど、
この方、怪しいと直感的に思いました
-
43 名前:匿名さん:2025/07/04 08:40
-
嘘はいけない。
能力があれば高卒だろうと大学除籍だろうと
そんなの誰も気にしないだろうに。
-
44 名前:匿名さん:2025/07/04 08:54
-
卒業証書のチラ見って、最初どういうことかわからなかったけど、
テレビで副市長?が、卒業証書を開いて見せたけど近寄ると閉じちゃう、というのを実演していて、なるほどこれか!と納得しました。
-
45 名前:匿名さん:2025/07/04 08:56
-
議長と副議長にチラッと見せた卒業証書らしきもの。
1秒もなかったから、ほんとにチラッとしか見られなかったけど、
法学部って文字と名前だけ確認できたって。
もしそれに東洋大学の文字もあれば
場合によっては、私文書偽造?公文書偽造?の可能性もあるらしい
-
46 名前:匿名さん:2025/07/04 08:58
-
ウィキの経歴を見ると「メガソーラーパネル訴訟を支援する会」とかそんなのがあって、そこで事務局長から代表になってる。
このあたりから東洋大学法学部卒になったのかしらね?と思う。
法学部だったんですよ〜って事で支援する会での地位が向上していき、それ絡みで市議選に出る事になり、今更卒業してないとは言えなくなっちゃったみたいな。
代表になったり市議や市長にまでなるくらいだから仕事ができたんだろうと思うのに、騒動になってからの言動がほんとにお粗末だねぇ。
-
47 名前:匿名さん:2025/07/04 08:59
-
大学生の4年生って卒業ができるかどうかって
単位ギリギリの人ってドキドキもんじゃないの?
3年の終わりで余裕の人は悠長にかまえているけど。
私が通ったところは卒業が決定した人を掲示板に貼りだしていたから、当日
掲示板に人が群がっていた。
そういうことを気にせずに4年過ごしたってこと?
あり得ないんだけど。
いくら奔放な生活をしていても、卒業出来るかどうかは
気に掛けるよね。
場当たり的に口から出任せ言ってるような感じ。
-
48 名前:匿名さん:2025/07/04 09:05
-
受かってもいなかったから、除籍だったってことお茶を濁したんじゃなかろうか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>