育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12697876

中退と除籍

0 名前:匿名さん:2025/07/02 15:31
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。

私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?

いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
97 名前:匿名さん:2025/07/07 19:59
>>96
あんた耳とか書く人だね
98 名前:匿名さん:2025/07/07 20:00
>>89
東洋は、就職に強いらしくて、最近は人気があるよ。
99 名前:匿名さん:2025/07/07 20:00
>>97
はずれ
100 名前:匿名さん:2025/07/07 20:10
この市長、どうしても卒業にこだわるよね。
卒業証書を自分が受け取ったか、自宅に郵送されたか、
友達と一緒に取りに行ったか記憶があやふやだ・・・って。
除籍されてるんだから、出るわけないのに。
これ以上言い続けると、大学から何かしらのアクション起こされそう・・・。
いや、大学は起こした方がいいと思う。
101 名前:匿名さん:2025/07/07 20:20
【速報】静岡県伊東市の田久保市長は辞職した上で、出直し市長選に立候補する意向を表明した
2025年07月07日19時46分配信 時事通信
102 名前:匿名さん:2025/07/07 20:54
まあ、発言聞いてると、
大学に真面目には通ってなかったんだろうし、
システムもわかってないまま除籍されてんだろうね。
卒業した後に除籍されたとか、
卒業証書はあるけど、真偽は検察に、とか。
除籍なら卒業証書は出ないよ。
なんで持ってるの?になるのに。
103 名前:匿名さん:2025/07/07 22:03
弁護士が卒業年の3月31日に除籍になった。

4年間の在籍証明書もあるし、31日より前に発行された卒業証書もあるし、私が保管してると弁護士が言ってる。

どういうことなんだ??

弁護士は偽造か否か分からなくても、
在籍証明書
卒業証書と書いてある紙を預かれば、
上に書いたみたいに言えるの?
104 名前:匿名さん:2025/07/07 22:06
ねえねえ、この人法学部?わざとかもしれんが法学部にしてはパープー過ぎて話についていけないんだが。
105 名前:匿名さん:2025/07/07 22:08
再出馬するんだ

中卒でもいい!って逆ギレってホント?
106 名前:匿名さん:2025/07/07 22:11
もう、選挙で落とさないと。
人前に出てきて欲しくない。

大学も裁判して事実関係を出した方がいい。
記録が残っていればだけど。
そこまでしないだろうと踏んでるんだよ。
107 名前:匿名さん:2025/07/07 22:16
在籍証明書?
これは在学している学生に出すもんじゃないの?
在籍期間証明書ならわかるけど。
大学によっては退学者の在籍期間の証明も
在籍証明書という名前なのかな。

もう、東洋大が見解を出すといいよ。
108 名前:匿名さん:2025/07/07 22:21
>>107
就職するとき卒業証明書って出すよね?
109 名前:匿名さん:2025/07/07 22:23
東洋大学のホームページで調べた。
退学者除籍者の場合は
在籍期間証明書だね。
言い間違えたのか、知らなかったのか。
弁護士もちょっとね。
本当にちゃんと証明書取ったのか。
110 名前:匿名さん:2025/07/07 22:49
卒業後に除籍になるって、何やらかしたのかなぁ。
その理由が気になる。
111 名前:匿名さん:2025/07/07 23:02
大学の卒業式って20日前後じゃない?
10日足らずで除籍するの?
卒業式終えて証書渡して後に除籍なら
証書は返却だよね。
渡したままにしないでしょ。悪用される可能性あるし。
だから、卒業証書をもってる話は無理がある。
112 名前:匿名さん:2025/07/07 23:29
最初はほんの出来心だったんだろうね。

法学部通ってたから法学は少しわかるよ
(卒業はしてないけど)
の見栄張ってちょっと盛ったというか

が発端で
普通に考えたら中退とかまさか除籍とは思わないから
周りもそんな風に扱うようになって

なんか引くに引けなくなって…

んーー卒業してないんだけどなぁー
あんまり覚えてないけど…
あれー話が大きくなってきちゃった…
はずっとあったんじゃないかな。

私短卒たけど
卒業証書なんてどこいったかなぁ?だよ。
卒アルも買ったし記念品も買ったし式にも出たから
確実に卒業したし
就職先にも成績表提出?したような気がするから
多分卒業はしてるんだと思うけど…

出せと言われてもすぐ出せる気がしない。

この人の場合は嘘の上塗りしちゃったのが良くなかったね。もっと早い段階で正直に言ってたらまた違かったんじゃないかな、
113 名前:匿名さん:2025/07/08 00:00
証書が本物かは
東洋大学に確認させなよ。
何も検察に調査依頼することない。
なんか時間稼いでる感が否めないんだわ。
114 名前:匿名さん:2025/07/08 00:39
小池百合子は有耶無耶にしちゃったのにね
115 名前:匿名さん:2025/07/08 01:16
みんなわかってるのに嘘の雪だるま見てるしかない。
この白けた時間がすごく嫌だ。
早く吐いてしまえよ、焦ったくてツラ…。
116 名前:匿名さん:2025/07/08 08:04
>>112
卒業証書無くしても、大学に依頼すれば数十分で卒業証明書を出してくれる。手間でもない。
117 名前:匿名さん:2025/07/08 08:26
3月の末日に除籍?
そういうことってあるかな。
その除籍の証明書を出して欲しい。
卒業させておいて後から除籍はないと
大学も言ってるけど、身分的には3月末日までは
そこの学生だよね。
何をやらかしたらそうなる?
118 名前:匿名さん:2025/07/08 08:56
>>117
後期の学費を、複数回督促されても払わず、
さらに猶予期間があるんだけどその期日までに払わなかったり家計の急変など、理由の説明などの書類を出して認められなかったら除籍となるみたい。
119 名前:匿名さん:2025/07/08 08:57
これから全て明らかになるだろうから、
報道を待てば?
120 名前:匿名さん:2025/07/08 12:00
>>116
小池はそれが出来なくて太子経由で手をまわしたよね(笑)
あいつも絶対学歴詐称だが、詐欺師のレベルが違い過ぎて。
121 名前:匿名さん:2025/07/08 12:02
>>114
そうしようと思ったかもね。
122 名前:匿名さん:2025/07/08 12:07
学歴自体は、政治家の資質とはあまり関係がない。選挙公報に学歴を書かせることの意味は、最終学歴の如何によって候補者を評価するためというよりは、候補者が経歴を偽る人間であるのかどうかを判別するためだといって良い。つまり、学歴については、詐称の有無だけをチェックすれば事足りる。
(小田嶋隆)
123 名前:匿名さん:2025/07/08 12:12
ああいう会見でピンクのジャケット着ている段階で
なんだかな~って感じだった。
多分、いままでずっと世の中なめて生きてきたんだと思える。
124 名前:匿名さん:2025/07/08 13:09
卒業式後(卒業証書を受け取った後)、除籍になっていたら
その卒業証書は返還だよ。
だから、持っていること自体がおかしい。
告発文の最後の方に偽造に注意みたいな文書があるから、
やりかねないと思ったんだろうね。
除籍ってことは、彼女も大学にいって、わかったっていってるんだから、
卒業してないってことじゃん。
あの人(彼女)、なんか、話をのらりくらりと論点ずらしを
してあやふやにするのが得意なんじゃないの?
うさんくさい人。
125 名前:匿名さん:2025/07/08 19:00
裏の勢力みたいなものが大学のデータベースに侵入して、卒業記録を改ざんして除籍扱いにされるなんてこと、ないよね?
メガソーラーの利権とかいう話も出てきてるみたいだけど。
126 名前:匿名さん:2025/07/08 19:22
ここまで陰謀が出てくるの?
127 名前:匿名さん:2025/07/08 19:26
>>126
マスコミが異常に叩きだすときは疑うようにしてる。
128 名前:匿名さん:2025/07/08 20:54
陰謀論者って妄想癖がすごすぎ(笑)」
こうやって嘘つきを擁護していくのか。
129 名前:匿名さん:2025/07/08 21:09
>>128
擁護は今はするつもりはないけど叩きもしない。
斎藤知事の件もあるから。
130 名前:匿名さん:2025/07/08 22:50
10年程前に、市長本人から
卒業はしてないけどね〜と聞いてる人がいるよね。
報道されてるけど。
その時点ですでに除籍確定では?
告発文書に、証書の偽造に注意って書いてあるのが
すでにその存在を知っていたのかなと思える。
131 名前:匿名さん:2025/07/08 23:06
多分、学費未納でしょ。
この場合、3月末日に除籍だって。
だから、四年時の学費、前期からか
後期だけかわからないが、督促とか無視して、
大学もやむなしで卒業式後の3月末日に除籍に
したのでは。
卒業証書は学費と引き換えだったのではないかな〜。
132 名前:匿名さん:2025/07/08 23:17
学費は払ってたと言われたお母さん気の毒だわ。
本人55歳ならお母さん80位?
自分はもう母いないから、心配かけられてただただお母さん可哀想な気がする。
133 名前:匿名さん:2025/07/08 23:19
また選挙に立候補したとて受かるとは思えませんが。
134 名前:匿名さん:2025/07/08 23:50
ま、想像できるけどね。
私が払っとくからって
親から学費と振り込み用紙受け取っておいて
使っちゃったというパターンじゃないかな。
本人はバイトでもして期日までにどうにかしようと
したけど、ダメでした〜て。
135 名前:匿名さん:2025/07/08 23:53
>>134
妄想
136 名前:匿名さん:2025/07/09 00:28
単位が足らないなら留年で、5年目に
学費未納で、除籍。
でも、四年末で除籍、

大学まで赴いて、除籍とわかった時点で、
卒業証書持ってるんですけど?と、なぜ反論せずに
帰ってきたの?
いろいろツッコミどころありすぎ。
137 名前:匿名さん:2025/07/09 08:36
東洋大学もそれなりに反論しないと。
卒業させた後に除籍する大学って
言われてるのと同じ。
裁判になれば個人情報保護法関係なくなるから
それまでまつとか?
138 名前:匿名さん:2025/07/09 08:44
うん?
卒業した時32???
何浪して、何留?
139 名前:匿名さん:2025/07/09 08:46
>>138
計算間違えた。すまん。
140 名前:匿名さん:2025/07/09 08:50
大学側の返事、出てるよね。
除籍した人に卒業証書は渡さないと。
これが全てかと。
141 名前:匿名さん:2025/07/09 09:22
韓国のメガソーラー建設を阻止したのと、大規模図書館の建設も阻止。
刑事告発したのは建設会社の社長の人で、政治家とその後援会の人の、、と、何かしら繋がってそうだとか。

いい事してたのかも知れないけど、だからこそ身の潔白は保たないとね。
142 名前:匿名さん:2025/07/09 09:24
>>141
やっぱりそうか、そうだと思った。
マスコミがこれだけ取り上げてるのは、そういうことだわね。
143 名前:匿名さん:2025/07/09 11:24
この人を叩くと小池が危ないからね。
小池がやりおおせたから自分も逃れられると思ったんだろうよ。
144 名前:匿名さん:2025/07/09 11:41
>>143
小池さんは何の問題にもならなかった
おかしな連中がネット上で騒いでいただけ
145 名前:匿名さん:2025/07/09 12:17
>>144
何の問題にもならなかった?
多くの人は、あれは学歴詐称だと知っているよ。
146 名前:匿名さん:2025/07/09 12:38
市議をやってるんだよね。
市長になる前。
その時から詐称していたら、
ちょっと問題じゃないかな。
本人は卒業していたと思っていたで
通すつもりだろうけど。
ま、普通。自分が卒業してるかどうか、
曖昧な人はいないよね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)