NO.12699002
買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる
-
0 名前:匿名さん:2025/07/03 06:09
-
・絶対に欲しいというわけではない
・違う色を着てみたいな~という気持ちはあるが絶対着たいというわけではない
・実際に、ほとんど着ることがない
・自分自身は着まわす技量もテクニックも持ってないしおしゃれに費やす時間もかけようとは思わない(着やすいものだけをヘビロテ傾向
・結果的に今季着用する回数は10回以内で終了してしまう
これって
買物依存症でしょうか?
買った後に少し後悔しますが
質の良いものを安く購入できた喜びや充実感は感じます。
ただ、これを買わなかったら別の物を買えたのにというような
残念な感じは残ります。
服に散財したくないのが本音なので、
心がけや注意点などをご存じ出来たら教えていただきたいで。。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/03 07:21
-
ほとんど着ない回数が10回?
物によってはそれ以下なこと私もあるよ。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/03 07:26
-
気に入った服、気に入った色で2着買った方が良くない?
他の色だとあまり着ないような。
トップスは1着が多いけど、
ブラックジーンズなど定番のものやインナーは
気に入れば複数買いします。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/03 07:48
-
>>0
・結果的に今季着用する回数は10回以内で終了してしまう
って10回なら割と着てるよね。
7〜9月で週1で着て13回位だし。
-
4 名前:匿名さん:2025/07/03 09:45
-
10回以内と書くってことはおそらくは5回以上は着てるってことよね?
夏物5回着たならそれは無駄ではなく十分だと思う。
-
5 名前:匿名さん:2025/07/03 09:54
-
私は気に入った洋服、靴、水着は色違いでよく買います。
水着は焼け跡が同じになるようにと若い頃からで、靴や洋服は同じ物に出会えることが少ないから。
買えば良いさ!
-
6 名前:匿名さん:2025/07/03 09:58
-
買い物依存って
買って満足したからお店の紙袋に入ったままタグ付き未開封の状態で放置、着ないし使わない
別の物を買えたのにと言う後悔はない、何故ならその別の物も必ず買うから
こんな感じがする
-
7 名前:匿名さん:2025/07/03 10:04
-
絶対に欲しい、と思わないものは買わないことにしたら?
それが出来ないなら、買い物依存かもね。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/03 10:07
-
主さんが後悔するなら浪費なんだと思う。
今持っている服を組み合わせを替えて着てみるとか
ウインドウショッピングをしないとか
1シーズンに服は一着だけと決めるとか
工夫して、買い物頻度を減らしていく。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/03 10:08
-
私も、それ依存気味だと思う。
もう少し落ち着いて考えてみたら?
これ買ったら何に合わせてどう着るのか、
過去に同じように買ってその後それはどうなったか。
私も気に入った形で他の色ほしくなるんだけど、
落ち着いて考えるようにしてる。
できればセールで安くなる前に。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/03 11:06
-
若いころと違って「合う!」服が滅多に無い。
色はいいのに形は若い、丈が短い(長ければ調節できるが)
コーディネートしたくてもいろいろ足りない、顔が老けた、髪染めたら合わなくなった、とかあるからぴったりくるものがあったら独占したくなるんだよね。
自分にもいろいろあったよ。
服もそうだけど箱バッグ沼にはまって(全部黒)ブランド、非ブランド、廃ブランド、布、爬虫類、木、特殊加工の紙、プラスチック、金属、貝、樹皮、
色んな黒い箱型バッグを狂って探して買った。
やっと封印できたが寝ても覚めてもバッグのことを考えるのは基地外だった。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/03 11:20
-
自分も最近依存症気味。
今は働いているからいいけど、仕事辞めて小遣いが少なくなったらどうしようと思ってる。
なので今のうちから欲しいと思ったものを3日位考えて冷静になってからそれでも欲しかったら買うようにしている。
意外と数日経つとあれ買わなくてもいいかなってものが結構ある。
買うことにドーパミンが出て届いたら熱が冷めてほったらかしってあるから。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/03 11:24
-
色違いで買うよ
平日の制服扱い
仕事行くための服だけど、変な格好はしたくないから気に入ったら買う
-
13 名前:匿名さん:2025/07/03 14:27
-
「私は買い物依存症でしょうか」って定期的にスレ立つよね。
依存症判定の目安は
日常生活に支障をきたしているかどうか
なので、そこんとこはまず自己判断したらいいんじゃないかしら。
定期的に気になるのは、不安神経症とかの領域のような気がする。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/03 14:58
-
違うと思う。それは「欲」よ。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/03 15:42
-
>>5日焼けは避けたほうが良いと思います。下はスパッツタイプの水着で上はラッシュガード。要は長袖長ズボン。できれば屋外プールや海には行かない。
年齢を重ねると日焼けダメージ大きくなります。
普段から半袖は室内限定にして、外に出るときはUVカットパーカーに足首まであるズボン。顔が隠れる大きさの帽子で日焼けを防いでいます。日焼け止めは汗で流れるしこまめな塗り直が必要なので。災害級と呼ばれる猛暑が終わっても肌は白いままです。
主さんは少し買い物依存の傾向があると思います。
>>14さんおっしゃるように「欲」ではないでしょうか。
-
16 名前:匿名さん:2025/07/03 17:31
-
買っちゃったのも何かのご縁。
愛して使い倒して着古して全うさせてあげて。
<< 前のページへ
1
次のページ >>