育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12701121

さとうかおりさん頑張ってください!!

0 名前:匿名さん:2025/07/04 08:52
無所属少数派のさとう氏は都議会に行っても都庁では交渉がほぼ叶いません 千代田区選出の都議会議員に遠吠えしか出来ない人を送ってしまった責任ともったいない4年間になることを思うと区民の皆様には大変申し訳ない思いでいっぱいです

都民ファーストの議員が千代田区民の方にこんなメールを一斉送信してたんだそうですが

なんかおかしな会なんですね
9 名前:匿名さん:2025/07/04 10:16
>>8
元NHK党
10 名前:匿名さん:2025/07/04 11:29
しつこい!
11 名前:匿名さん:2025/07/05 08:26
さおりさんでした🙇‍♀️

都民ではなくても関心があります
悪いですか?

東京都都議会って異様ですよ
百合子都知事は都合の悪い質問に答えない議会が成り立たない発言の関口議員を大多数の議員で除席にした議会
この時の光景こそおかしな事になっているなと思いました
12 名前:匿名さん:2025/07/05 08:29
>>11
一斉メールの件は?
13 名前:匿名さん:2025/07/05 08:32
小野議員は謝罪したそうです
14 名前:匿名さん:2025/07/05 08:35
あの異様な議会をみたら
ユリコ教祖の手下である都民ファースト議員はまるでカルト集団みたいでした
15 名前:匿名さん:2025/07/05 08:37
さとうさんは「弱いものが潰される世の中を変えたい」と応じ、決意を表明したそうです
16 名前:匿名さん:2025/07/05 08:41
>>12
小野氏は公人としての自覚不足を認め、無所属や少数派への誤った認識を改めると謝罪しました
17 名前:匿名さん:2025/07/05 08:46
>>16
いや、そう言うことではなく、「千代田区民の方にこんなメールを一斉送信してた」ってのは事実なのか?って事を聞いてるの。
上でも聞かれてるのに、主さんはそこはスルーだからさ。
18 名前:匿名さん:2025/07/05 09:36
>>17

検索したらすぐ出てきた

ttps://x.com/satosaori46/status/1940385717886308560?s=46&t=H0r1iB4LfLwAN9YOM4NVn
w
19 名前:匿名さん:2025/07/05 09:47
>>18
これはXのポストですよね?
私は「区民への一斉メール」の件を聞いてるのです。
20 名前:匿名さん:2025/07/05 10:05
ここの反さとうさおり派は、
都民の人だよね?

さとうさんに暴かれたら何かヤマシイことでもある当事者の家族の人が書き込みしているのかな。
21 名前:匿名さん:2025/07/05 10:12
>>20
どの番号の人?
22 名前:匿名さん:2025/07/05 11:22
>>20
「反さとうさおり派」って決めつけるのはどうかと思います。
このスレッドで多くの人が指摘してるのは

名前の間違い(「かおり」→「さおり」)
「一斉メール」という事実確認ができない情報
Xのポストをメールと混同している点

これらは政治的な立場の問題じゃなく、単純に事実関係を正確にしてほしいという話ですよね。
政治家を応援するのは自由ですが、だからといって事実を曲げたり、質問に答えなかったりするのは支持者としてもマイナスじゃないでしょうか。
23 名前:匿名さん:2025/07/05 11:37
区民に一斉メールって。
杉並区って区民全員のメールアドレスを把握してるの?
怖っ。
24 名前:匿名さん:2025/07/05 11:49
>>17
ttps://youtu.be/WnVnjdtvDHg?si=LwB4VKhW0aKtJw0G
25 名前:匿名さん:2025/07/05 11:49
>>22
事実関係は、YouTubeで言われてる事やネットに載っている記事からの情報です
一斉メールかどうか分かりません
勘違いしました🙇‍♀️
ただ、「千代田区民に送付しているという文章」「ラインなりなんなり」と言ってました

選挙ドットコムって、HPでは、小野なりこ氏が、東京都議選千代田区選挙区で初当選した無所属の佐藤沙緒理氏に関するXでの発信を謝罪しました

と載ってました

事実は曲げていません

小野氏は、佐藤氏を【遠吠えしか出来ない人】と表現し、千代田区4年間を【勿体ない】と述べたことで、佐藤氏や区民から批判を受けたのは事実です

YouTubeのさとうさおりさんが話している動画もご覧下さい
26 名前:匿名さん:2025/07/05 11:53
ネット情報ではなく、確実な事実を掲載してください。

一斉メールって書いておいて、勘違いでしたはないでしょう!

いい加減な人間は大嫌いです。
27 名前:匿名さん:2025/07/05 11:54
本人に会ったこともなく、知り合いでもない。

関心があるなら本人とお友達になって事実を訊きなさい。
28 名前:匿名さん:2025/07/05 12:00
そんなに大袈裟な事?
一斉メールで知ったんだと思ったのよ
たくさんの千代田区民からって言ってるし

病気?
29 名前:匿名さん:2025/07/05 12:04
>>27
事実じゃないっていう根拠は何?

だったら、会ったこともない、知り合いでもないと意見できないの?
馬鹿げてるわ
カルト集団のような都民ファーストの会の一派?
30 名前:匿名さん:2025/07/05 12:04
>>28
主?
自分が勝手に勘違いして間違ったことをスレ立てして、注意されたら開き直り?
31 名前:匿名さん:2025/07/05 12:08
>>28
「そんなに大袈裟な事?」って、事実と違うことを書いて指摘されたら逆ギレですか?
最初から「一斉メール」と断定的に書いておいて、間違いを指摘されたら「思っただけ」は通りませんよ。


>>29
「事実じゃないっていう根拠は何?」って、あなたが最初に「一斉メール」の根拠を示せてないじゃないですか。
しかも25番で自分で「勘違いしました」って認めてるのに、今度は相手に根拠を求めるんですか?

批判されると「カルト集団」呼ばわりって、議論になってませんよ。
念のために私は27番さんではありません。
32 名前:匿名さん:2025/07/05 12:10
小野議員って検索したら、トップニュースに出てくる
Yahooニュースや日刊スポーツでも載ってる
これが嘘ならば、これから、小野さんが佐藤さんを名誉毀損で訴えたりするんですか?
33 名前:匿名さん:2025/07/05 12:11
>>32
あなたが書いた一斉メールの件を指摘されてるのでは?
34 名前:匿名さん:2025/07/05 12:13
>>31
一斉メールではなかったのに一斉メールと言ったと永遠に責められるの?
じゃ私はどうすればいいの?
誤っても執拗に罵る見ず知らずの人に😱

ただ私も一斉メールではなかったならば、なんのツールだったのか私も知りたいわ
35 名前:匿名さん:2025/07/05 12:14
>>32
論点をすり替えないでくださいよ。
誰も小野議員の発言自体が嘘だとは言ってませんよね。

問題にされてるのは、あなたが「千代田区民の方にこんなメールを一斉送信してた」と書いたことです。実際はXでの投稿なのに「一斉メール」と書いて、指摘されたら「勘違いしました」と認めたじゃないですか。

小野議員の発言内容と、あなたの情報の間違いは別の話です。
混同しないでくださいね。
36 名前:匿名さん:2025/07/05 12:15
>>35
だから、勘違いしていたと言ってるじゃない
これ以上、どうすれと言うの?
あなた、小野議員じゃないですよね?
37 名前:匿名さん:2025/07/05 12:16
>>34だから本人に訊けって言ってるの。ネット情報だけでスレッド立てないで。
38 名前:匿名さん:2025/07/05 12:16
>>34
「永遠に責められる」って被害者ぶらないでください。

問題は間違いを認めた後も、>>28番で「そんなに大袈裟な事?」と開き直ったり、29番で「カルト集団」呼ばわりしたり、>>32番で論点をすり替えたりしてることです。

素直に「間違いでした、すみません」で終わらせればよかったのに、逆ギレするから続いてるんですよ。
「なんのツールだったのか知りたい」なら、最初からちゃんと調べてから投稿すべきでしたね。
39 名前:匿名さん:2025/07/05 12:19
>>37
聞くわけないでしょ
立てないでって、あなたにそんな権利あるんですか?
私だけでなく、ネット情報だらけですよ
掲示板でそこまで言われる筋合いはありません
40 名前:匿名さん:2025/07/05 12:19
少なくとも私は、市議会議員、国会議員本人に連絡してからスレッドを立てます。
会ったことないなら意見できないと思っているので。
ある疑問があり、本人にメッセージ送りました。
「久しぶりだねー。連絡ありがとう」
丁寧に回答くださいました。
41 名前:匿名さん:2025/07/05 12:20
>>37聞くわけないではなく、ツテがないから訊けないの間違いでしょ。
42 名前:匿名さん:2025/07/05 12:22
一斉メールってなんか悪いの?
43 名前:匿名さん:2025/07/05 12:24
>>40
それを他人に押してけないで下さい
44 名前:匿名さん:2025/07/05 12:24
>>39
37さんとは別人ですが「権利あるんですか?」って、掲示板は自由に意見を言う場所ですよね。
あなたが間違った情報でスレ立てする権利があるなら、それを指摘する権利だってあります。

「ネット情報だらけ」って開き直りですか?
他の人がやってるから自分もいい加減でいいという理屈は通りませんよ。

間違いを指摘されて「筋合いはない」と言うなら、最初から正確な情報を調べてから投稿してください。
45 名前:匿名さん:2025/07/05 12:25
訂正🙇‍♀️
それを他人に押し付けないで下さい
46 名前:匿名さん:2025/07/05 12:28
>>44
間違ったって、一斉メールってとこだけでしょ
開き直りではないです
間違いを指摘されて謝っていますよ

他人がやっているからってことではなくて、この掲示板での内容はネットニュースからっての多いですよ

小野さんを擁護するにしても異常な具合がマイナスになるんでは👋🏻
47 名前:匿名さん:2025/07/05 12:30
>>42
「一斉メール」自体が悪いわけではありませんよ。
「一斉メール」と事実と異なることを書いたこと。
「一斉メール」だと区議が千代田区民全員のメールアドレスを把握していることになり、個人情報保護の観点から現実的ではないこと。
正確な情報で議論することが大切だということです。
48 名前:匿名さん:2025/07/05 12:36
>>46
「一斉メールってとこだけでしょ」って、名前も「かおり」→「さおり」と間違えてるし、複数の基本的な事実が間違ってました。

「謝っています」と言いながら、>>28番で「そんなに大袈裟な事?」、>>29番で「カルト集団」、>>39番で「筋合いはない」と開き直ってるのは謝罪の態度ですか?

事実確認を求めることを「異常な擁護」呼ばわりするのも筋違いです。
49 名前:匿名さん:2025/07/05 12:41
>>46
このスレで誰が小野議員を擁護してるんですか?
皆さんは事実確認を求めているだけで、小野議員の発言を擁護している人なんていませんよ。

あなたの情報の間違いを指摘することと、小野議員を擁護することは全く別の話です。
論点をすり替えないでくださいね。

批判されると擁護してると決めつけるのは、議論から逃げる常套手段ですね。
50 名前:匿名さん:2025/07/05 20:35
>>35
事のはじまり、小野議員の文章実際はXでの投稿ではありませんよ。

さとうさんが、「さとうさおり、負けません 無所属議員や少数会派は『遠吠えしか出来ない人』なのでしょうか 現役千代田区議(都ファ)の方からこのような連絡が来たと多くの区民の方からご報告を頂いています」とXに文章の引用、投稿したのを受けて
小野議員が謝罪した、という経緯です。

その文章は自分の会派の方々に向けてラインで一斉送信したものもあるようですね。

主さんのスレ立て本文は
都ファ現役区議が、無所属少数派といえども選挙の結果選ばれた新人区議に対して、投票した区民を愚弄する発言をした事が問題なのではないか、という事が論点だと思いますが。
その点には全く触れず
一斉メールではないのに一斉と言った言った!とそればかりを指摘するのはそれこそ論点違いではないでしょうか。
51 名前:匿名さん:2025/07/05 20:54
>>50
情報の正確性を求めることが「論点違い」ですか?

主さんが最初から正確な情報で投稿していれば、こんな混乱は起きませんでした。
間違った前提で議論しても意味がありません。

「ラインで一斉送信したものもあるようですね」も結局憶測ですよね。
確実な情報なしに議論を進めるのは建設的ではありません。

小野議員の発言内容を問題視するなら、まず事実関係をはっきりさせてからにしてください。
52 名前:匿名さん:2025/07/05 21:02
>>51
あなたは
「実際はXでの投稿なのに」と事実と違う事を書き込みしているようですが、
その点に関しては事実関係をはっきりしたのですか。
53 名前:匿名さん:2025/07/05 21:34
>>52
私が「実際はXでの投稿なのに」と書いたのは、>>18番で提示されたリンクがXのポストだったことを受けての発言です。

しかし、あなたが50番で「実際はXでの投稿ではありませんよ」と言うなら、具体的にどのような手段で発信されたのか明確な根拠を示してください。

「ラインで一斉送信したものもあるようですね」という曖昧な表現ではなく、確実な証拠に基づいて反論してください。

私は提示された情報を基に発言しましたが、あなたこそ推測で事実を否定しているのではありませんか?
54 名前:50:2025/07/05 22:02
主さんは
さとうかおりさん→さとうさおりさんです。
区民へ一斉メール→勘違いしていました。申し訳ありません。
と謝罪しています。

そして謝罪の態度ではない!と主さん一人へ憤るのは匿名掲示板という特性からして当てはまらない。
すべての書き込みが主さんであるはずがないから、そんなに重要?とか、カルト?とか筋合いない等のレスは、別の人なのかもしれないですよね。

私も実際はどのような手段で小野区議が文章を送ったのかは佐藤さんの発信内容でしか確認できません。
さとうさんが発信した事によって明らかになった事柄であるからです。

佐藤さん「千代田区民の方が血相を抱えてやってくるわけです。さとうさんさとうさんやっと会えた大変だと、都ファに所属する小野議員という方が区民の方に送付しているという文章を数多くの区民の方から知らせていただきました。その文章を読ませていただきます。(略)〜〜。と、このような連絡をラインなりなんなりで一斉に区民の方にされていたという情報が本当に数多くの区民の方から入ってまいりました」
というさとうさんの発言のみであります。

しかし、スレ本文にある様な文章を選挙後会派の多くの区民に当てて送付した、というのは事実な訳です。
それを佐藤氏がXに投稿した後に謝罪した、というのも事実な訳です。
このスレの一番重要な事実はそこなのではないでしょうか。
送付方法がどれほど重要なことであるのか、申し訳ないですが私には理解できません。
55 名前:匿名さん:2025/07/05 22:26
>>54
「送付方法がどれほど重要なことであるのか理解できません」と言いますが、こちらも別に送付方法自体を重要視してるわけではありません。

問題は、主さんが「一斉メール」と書いて、それが間違いだと指摘されたのに、開き直ったり論点をすり替えたりしたことです。

素直に「間違いでした」で終わっていれば、こんなに続かなかったんですよ。
送付方法の違いを延々と追求してるのではなく、間違いを認めない態度が問題視されてるんです。

あなたも50番で断定的に否定しておきながら、結局推測だったと認めてるじゃないですか。
同じ構図ですね。
56 名前:匿名さん:2025/07/05 22:36
引っ込みかつかなくなって、重箱の隅をつつくしか
選択肢がなくなったのだろう。
だから、偏狭的に固執しているのさ。>>55の言い分は。

とーりすがり
57 名前:匿名さん:2025/07/05 22:53
>>56
「重箱の隅をつつく」って、基本的な事実確認を求めることがそんなに些細なことですか?

名前を間違え、情報の詳細も間違えて、指摘されたら「そんなに大袈裟な事?」「カルト集団」「筋合いはない」と逆ギレする。
これのどこが「重箱の隅」なんでしょうか。

「引っ込みがつかなくなって」と言いますが、間違いを素直に認めて謝罪すれば済む話を、主さんが開き直ったから長引いたんですよ。

「とーりすがり」と言いながら、随分と詳しく状況を把握してますね。
58 名前:50:2025/07/05 23:32
>>55
Xではない、と断定していますよ。
Xを送付する、とは言いませんよね。何らかのX以外の方法で送付されているんです。
佐藤さんの「ラインなりなんなりで」という発言内容の事実からライン等で送付したのではないか、と推測しているわけです。完全なでっちあげではありません。

そして、「そんな大袈裟な事?」「カルト集団」「筋合いはない」発言で逆ギレしていると何度もおっしゃっていますね。
この発言はすべてスレ主さん個人の逆ギレから起こった投稿なんですか?
確実な証拠を持って断定していらっしゃるんですよね。

私はスレ主さんは名前と一斉メールに関しては謝罪していると捉えています。
それでは済まないのですか。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)