NO.12707806
大阪土産といえば??
-
0 名前:匿名さん:2025/07/08 01:08
-
夜行バスにて九州〜大阪に行きます
8時間ほどの移動になります
そんな中でも、このお土産なら買っても大丈夫というのを教えてください
よろしくおねがいします
-
1 名前:匿名さん:2025/07/08 01:13
-
雷おこし。昔に比べたら柔らかくなった。
りくろーおじさんのチーズケーキとか。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/08 01:31
-
じゃがりこたこ焼き味
五感の黒豆マドレーヌええもんちぃ
ここの、サプレもいける。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/08 01:40
-
面白い恋人?
-
4 名前:匿名さん:2025/07/08 01:56
-
私は大阪土産も買うんだけど、つい赤福とか京都のおたべとかも買って帰ってしまう。
梅田なら京都の阿闍梨餅も売ってると思う
-
5 名前:匿名さん:2025/07/08 06:32
-
花ラング
-
6 名前:匿名さん:2025/07/08 06:35
-
>>1
りくろーおじさんならチーズケーキもいいけど、薪パイが絶品。はい!チーズも。
持ち運びに便利だしお土産にしやすい。
『大阪行ってきてん』ってメモ?が入ってるのも可愛い。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/08 06:37
-
帰りもバスなのよね?
551の豚まんがおすすめだけど、冷凍は持たないか。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/08 06:53
-
大阪銘菓みすたぁわらかす
-
9 名前:匿名さん:2025/07/08 08:02
-
私も551一択。
いうまでもない、って思う。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/08 08:09
-
>>7
冷凍じゃなくチルドしか売ってないよね?
しかも、大阪駅新大阪駅伊丹空港など、持ち帰る人の多いであろう限られた店舗のみ。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/08 08:16
-
りくろーのチーズケーキ、レーズンないのもあればいいのに。
雷おこしのほうが好きかな。前の硬いほうが好きだった。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/08 08:20
-
>>10
冷凍はないのか。失礼。
大阪住みだからその点詳しくなかった。
この間友達が空港で買ったんだけど、保冷材を有料で付けてもらってたけど、あれはチルドだったのね。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/08 08:23
-
りくろーは焼きたては持ち歩き時間10時間までなので、バスで帰るのなら厳しいかも。
持ち帰ったら冷蔵庫に入れてくださいって言われるからね。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/08 08:35
-
たこパティエ
て、やつが結構美味しかった
-
15 名前:匿名さん:2025/07/08 09:42
-
>>14
私もこれこの間夫の出張土産で食べたけど美味しかったよ。
なんじゃこりゃ?と戸惑ったけど食べてみたら不思議ではあったけど美味しかった。
あと今万博やってるからミャクミャク様関連のお土産も多いらしいよ。
私はマスコット?的な10センチほどのぬいと、ミャクミャク様デザインの缶入りのお菓子をふたつほど買ってもらった。
-
16 名前:匿名さん:2025/07/08 10:05
-
済みません。
面白い恋人、他の方にいただいて食べました。
あまり美味しくはなかったです。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/08 11:18
-
味で言うなら、厳密には大阪ではなく阪神間だけど、甲陽園のツマガリのクッキーが、箱も綺麗だし美味しいです。
梅田の大丸百貨店に売っています。
-
18 名前:匿名さん:2025/07/08 11:30
-
>>17
でも、高いんだよね。
-
19 名前:17:2025/07/08 11:42
-
>>18
お土産を渡す相手によるよね
仕事で東京に行った時にツマガリのクッキー渡したら、ここはこだわりの店なんですってね!と大喜びされた。
クッキー一個から買えるし小さい袋に入ったのもあるので、ばらまきにも使えるとは思う。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/08 11:59
-
本当はミシェルバッハのクッキーローゼが一番なんだけど、手に入らないだろうなあ。
-
21 名前:匿名さん:2025/07/08 12:48
-
>>20
大阪に観光に来てるのに、わざわざお土産買いに兵庫県まで行くのって大変じゃない?
大阪でも売ってるの?
-
22 名前:匿名さん:2025/07/08 12:56
-
阿闍梨餅が梅田に売ってるならこれがいいかな。
京都のお土産だけど。
-
23 名前:匿名さん:2025/07/08 13:10
-
>>22
美味しいよね。
あまり日持ちしない商品なので仕方がないですが、日本橋の三越に夜(夕方遅め)に寄ったら、本日分売り切れでしたわ。
-
24 名前:匿名さん:2025/07/08 13:10
-
私は喜八洲の酒饅頭が好きなんだけど賞味期限1日なので買って夜行で帰ってその日に食べるならまあ、という感じかな。ほんとはみたらし団子の方が有名なようです。こっちも賞味期限1日。
大阪駅と新大阪駅(新幹線構内)に店はあります。
551ならエビシュウマイも好き。
豚饅より匂いがないので持ち帰りやすそう。あと買ってきてくれる人少ないので私は嬉しい。
-
25 名前:匿名さん:2025/07/08 14:36
-
五感の米粉ロール
長時間の持ち帰りもOKなはず
-
26 名前:25:2025/07/08 14:38
-
>>25
ごめん、当日やったわ。
-
27 名前:匿名さん:2025/07/08 17:11
-
古墳をモチーフにしたグッズやお菓子に興味があります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>