NO.12708630
暑くて何する気にもならん
-
0 名前:匿名さん:2025/07/08 14:53
-
朝からご飯作って簡単な家事をするぐらいで何をする気にもならん
ゴロゴロダラダラするばかりなり
こんな人いる?
-
1 名前:匿名さん:2025/07/08 14:57
-
朝からゴロゴロだらだらして、ドラマ見てたたけど、さっき頑張って買い物だけしてきた。
そしてまたゴロゴロだらだらしてるよ。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/08 14:58
-
暑いからね。
仕方ないよ。
私は今日はエアコンつけたので、今から利尻するよ。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/08 15:06
-
>>2
利尻ってなんですか?
-
4 名前:匿名さん:2025/07/08 15:09
-
>>3
昆布しか思いつかない
-
5 名前:匿名さん:2025/07/08 15:12
-
>>3
ヘアカラーか何かじゃないかな?
-
6 名前:匿名さん:2025/07/08 15:14
-
そんなに変わらないかな。
洗濯物外に干して。
観葉植物とベランダの植物に水やりと肥料やって、メダカに餌やり。
なんとメダカの赤ちゃんがいて、2匹か3匹で追いかけっこしてて和んで。
昼ご飯作って食べてのんびりしてしまった。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/08 16:19
-
エアコン使えば快適なのに、使ってないの?
-
8 名前:匿名さん:2025/07/08 16:23
-
>>0
仕事してないの?
-
9 名前:匿名さん:2025/07/08 16:33
-
>>7
私はエアコン使ってない。職場が炎天下なものでエアコンに慣れるのが怖すぎて。暑いくらいでちょうどいいわ
-
10 名前:匿名さん:2025/07/08 16:35
-
>>7
エアコン使えば快適って、環境によらないかな
-
11 名前:匿名さん:2025/07/08 16:52
-
>>9
父のようだ。温度差につかれるらしいね。
でもお気をつけて。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/08 17:12
-
>>9
使わないで家に居れるってすごいんだけど、もしかして広ーい土地に家がポツポツで、全部窓とか開けっ放しできるとか?
-
13 名前:匿名さん:2025/07/08 17:13
-
>>7
そう言う話じゃないのでは…
使っても快適なのはその部屋だけで、
それ以外は暑いし。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/08 17:19
-
>>0
私は違います。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/08 17:30
-
>>10
自宅以外でゴロゴロダラダラできる環境ってあるの?
-
16 名前:匿名さん:2025/07/08 17:35
-
>>9
勤め先ブラックなのかな
今年から熱中症対策が義務化されたんだよ
【事業者が講じるべき対策】
作業環境管理:直射日光を遮る作業環境や休憩場所の整備。
作業管理:作業時間の短縮、服装や水分摂取の指導・管理、巡視の実施。
健康管理:健康診断結果に基づく対応、日常の健康管理指導。
労働衛生教育:高温多湿作業場所での作業を行う従業員に対する熱中症に関する教育。
1日中、外仕事だからこそ休憩を適切にとって
仕事後は体の中に溜まった熱を出さないと、熱中症になるよ。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/08 17:41
-
>>13
エアコンのある部屋で休憩をしながら、違う部屋なり庭仕事できると思うけど
-
18 名前:匿名さん:2025/07/08 18:14
-
>>15
は?
-
19 名前:匿名さん:2025/07/08 18:23
-
クローゼットの断捨離しようとして、ムシューダ交換したらやった気になって終了。
何もかも暑さのせいよー。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/08 18:50
-
>>19
衣類触るときは、絶対にエアコン必須だよね
-
21 名前:匿名さん:2025/07/08 19:04
-
>>19
あるあるだね笑
-
22 名前:匿名さん:2025/07/08 19:14
-
エアコンも着けず、暑いからと動かずゴロゴロダラダラしてる方が、お金と時間を無駄にしてる気がする
-
23 名前:匿名さん:2025/07/08 19:46
-
>>7
あなた、会話が苦手な方?
-
24 名前:匿名さん:2025/07/08 20:03
-
>>22
同感。
-
25 名前:匿名さん:2025/07/08 20:12
-
>>16
9です。農家なんですよー
-
26 名前:匿名さん:2025/07/08 20:13
-
働いていないの?
-
27 名前:匿名さん:2025/07/08 20:43
-
>>7
使ってるに決まってる。
そのうえでダラダラ。
-
28 名前:匿名さん:2025/07/08 20:49
-
>>22
何と比べて?
-
29 名前:匿名さん:2025/07/08 20:51
-
>>25
この季節大変ですね。
どうかお体を大切に。
-
30 名前:匿名さん:2025/07/08 21:16
-
>>28
比べる?
活動時間帯に労働しないのは損益でしょ
専業主婦なら特に
-
31 名前:匿名さん:2025/07/08 21:22
-
>>23
あなたも苦手な人?
-
32 名前:匿名さん:2025/07/08 21:23
-
>>30
損益?損失ではなくて?
-
33 名前:匿名さん:2025/07/09 07:00
-
ご主人に感謝だね
-
34 名前:匿名さん:2025/07/09 07:07
-
ここは働いている人が多いと思ってたけど、専業が多いんだね。
-
35 名前:匿名さん:2025/07/09 07:19
-
>>27
その方があなた的に面白いもんねー
-
36 名前:匿名さん:2025/07/09 07:28
-
>>34
働いてるけど、家ではエアコン使わない倹約家な人なのかもね
午前パート、午後ダラダラ
-
37 名前:匿名さん:2025/07/09 07:35
-
>>36
パートから帰ってきたらガンガンにクーラー効かせてまったりしたいもんじゃない?
疲れて帰ってきて家の中がサウナの様って罰ゲームみたい。
-
38 名前:匿名さん:2025/07/09 07:39
-
>>36
主の場合は専業でしょう。
朝からずっと、なんだから。
-
39 名前:匿名さん:2025/07/09 07:39
-
>>37
倹約家の人は、稼ぎがエアコン代で消えるのは嫌なのかもね。
貯める、貯める、エアコン代は無駄、
自分さえ我慢すればエアコン代はかからないと思ってそうw
今どきのエアコン代は安いのに。
-
40 名前:匿名さん:2025/07/09 07:42
-
>>38
あー、本当だ
ゴロゴロダラダラ、そして手にはスマホ
夕方になったら家族が帰る前にサッと部屋を整え食事を作り、主婦業をちゃんとやってたみたいな体裁を整える!?
-
41 名前:匿名さん:2025/07/09 07:50
-
>>40
ええやん、その生き方も。
-
42 名前:匿名さん:2025/07/09 07:50
-
>>38
視野狭いね
兼業だと平日毎日仕事ですか?
-
43 名前:匿名さん:2025/07/09 07:52
-
>>39
エアコン代、どれくらい安いの?
つけてもつけなくても変わらないくらいなの?
-
44 名前:匿名さん:2025/07/09 07:53
-
>>43
やってみればいいじゃん
でもエアコンしてるのだから「変わらない」わけはない。
-
45 名前:43:2025/07/09 07:59
-
>>44
だよね。
だったら自分さえ我慢すればエアコン代かからないと思ってるのは、おかしくないよね。
-
46 名前:匿名さん:2025/07/09 08:02
-
>>45
え!?
おかしいよ
暑いからとダラダラゴロゴロしてるんだから
-
47 名前:匿名さん:2025/07/09 08:02
-
暑いからってゴロゴロできる生活、幸せだよ。
私はこれから自転車で30分かけて出社、暑そう。
-
48 名前:匿名さん:2025/07/09 08:03
-
>>47
熱中症に気をつけて。
いってらっしゃい!
-
49 名前:匿名さん:2025/07/09 08:07
-
この暑さでボーッとしがちだけど、今日はボーナス日だからシャキッと仕事頑張ってくる。
お茶代ぐらいあるかなー。
-
50 名前:匿名さん:2025/07/09 08:08
-
>>46
流れ読めない人ね