育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12714620

サーターアンダギーはドーナツではないの?

0 名前:匿名さん:2025/07/11 19:13
サーターアンダギーと穴の空いてないドーナツ、違いあるの?
作り方検索したけど、違いがないような。

サーターアンダギーはドーナツではないの?
1 名前:匿名さん:2025/07/11 20:40
マラサダも仲間に。
2 名前:沖縄:2025/07/11 20:57
材料が違うんじゃない?
小麦粉、ベーキングパウダー、水、卵が砂糖天ぷらを作る時の材料。
あと横だけど、
サーターアンダギーって言いづらくない?
うちでは共通語に直訳してサーター(砂糖)アンダ(油)アギー(揚げ)→砂糖天ぷらって言うから、なんかムズムズする。
3 名前:匿名さん:2025/07/12 06:58
沖縄弁のドーナツなんだと思ってた。

中華料理屋に行くと出てくるジャスミン茶も、サンピン茶と言うよね。子どもの頃は苦手だった。
4 名前:匿名さん:2025/07/12 09:29
>>3
サーターアンダギーも
中華菓子の麻花に近いんだよね。
5 名前:沖縄:2025/07/12 10:30
>>4
麻花って初めて聞いたから調べてみたけど、材料だけが一緒で形とか全く違う。どちらかと言うと、長崎の伝統菓子のよりよりってのとそっくりじゃない?
6 名前:匿名さん:2025/07/12 10:33
>>5
日本の食べ物は大陸から伝わってるのも多いもんね。

それをいかに美味しくしてるのか、それが日本人のすごいところだと思う。
7 名前:匿名さん:2025/07/12 10:38
よりより
懐かしい
でもあれは硬い食べ物という感じ。

ドーナッツは柔らかい(^^;)
8 名前:沖縄:2025/07/12 10:45
>>6
日本はアレンジして、良いものに進化させる技術のがすごいよね。
9 名前:匿名さん:2025/07/12 13:19
サーターアンダギーには牛乳入れないみたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)