NO.12715522
ルーフバルコニー
-
0 名前:匿名さん:2025/07/12 08:12
-
ルーフバルコニー付きの分譲マンション購入を検討しています。
そういう物件にお住みの方がいらっしゃったら、どう使っているかお聞きしたいです。
後悔している、ほぼ使っていない等のご意見もありますかね?
参考にさせて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/12 09:29
-
ルーフバルコニーって屋根がない空間で合ってる?
うちは、猫が唯一出られる外空間になってます。
そこで鳥見たり、時々、人間が猫じゃらし振ってみたりします。
壁?手すり?は登れないように対策済み。
黄砂の時期が終わった頃とか、年に何回かデッキブラシで擦って丸洗いしてます。汚れるから何もおいてないです。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/12 09:39
-
>>1
ルーフバルコニーって屋根があるのでは?
-
3 名前:匿名さん:2025/07/12 09:40
-
>>2
それはベランダでは?
-
4 名前:匿名さん:2025/07/12 09:43
-
>>2
ルーフバルコニーは屋根はないよ。
-
5 名前:匿名さん:2025/07/12 09:50
-
>>2
ないよ
-
6 名前:匿名さん:2025/07/12 09:55
-
>>1
下の階の天井というか屋根部分にあるんだよね。
お庭みたいで素敵だけど走り回ったりは出来ないよね。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/12 10:13
-
暑そう。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/12 10:23
-
一つも憧れない。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/12 11:00
-
>>8
主じゃないけど、そんなレスして楽しい?
うちにはないけどペットを遊ばせられるのはいいね。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/12 13:05
-
ルーフバルコニーとは、下の階の屋根(ルーフ)の上に設けられたバルコニーのことです。通常のバルコニーやベランダよりも広く、開放感があるのが特徴です。屋根がないため日当たりが良い。
屋根がないから暑いね
-
11 名前:匿名さん:2025/07/12 13:19
-
>>10
暑い時は使わなきゃ良いだけでは。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/12 13:55
-
>>10
ルーフバルコニーがつくのはたいてい西側か北側。
売れにくい部屋だからバルコニーぐらい付けないと。
北側の部屋にとっては貴重なあかり取りのスペース。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/12 13:56
-
>>12
うちのマンションのルーフバルコニーある部屋は南側(南東)だよ。
-
14 名前:主:2025/07/12 14:42
-
ヲチスレで色々書かれていますが、うちは40代夫婦でマンションは初めての購入です。
家関係のスレを立てるのも初めてです。
-
15 名前:匿名さん:2025/07/12 15:49
-
実際ある部屋に住んでる人いないんですかね。
屋根のない、、って所で少し思った事なのですが、
わが家は一軒家ですが、家の前(リビング前)が車が丁度3台入るくらいのスペースがありコンクリートなんです。一切の土や植栽がなく、夏の日差しでめっちゃ暑くなり、リビングを開けても熱風しか入って来ないのです。
お庭でガーデニングや木を植えていたらそんな事もないのかなーといつも思っていたので、ルーフバルコニーからはどうなのかちょっと気になった次第です。
マンション上層階ならそもそもそんな心配はないのかもしれませんが。
-
16 名前:匿名さん:2025/07/12 15:49
-
今は紫外線は危ないし
植物育てるのに、雨が当たらないのはいい時もある
-
17 名前:匿名さん:2025/07/12 15:50
-
>>16
ルーフバルコニーは雨当たる
-
18 名前:匿名さん:2025/07/12 15:55
-
>>15
マンションの構造体そのものが熱を溜め込むから
-
19 名前:匿名さん:2025/07/12 15:57
-
私の友人のマンションは広いルーフバルコニーがあり、テーブルと椅子と大きなプールを置いて、夏はテーブルにタープをかけています。
風が通って気持ちが良いです。
私は好きです、ルーフバルコニー憧れる。
プールやりたい。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/12 16:04
-
>>19
プールは規約でダメな所が多いんだって。
うちのマンションもそう。
-
21 名前:匿名さん:2025/07/12 16:06
-
>>15
うち、道路に面したところに2台、その奥に1台停められるんだけど、奥の方(リビング前)は遮熱の屋根のカーポートつけたんだよね。
何も考えずにつけたんだけど、夏涼しいよ。
やっぱ、屋根あるといいよ。
道路に面している方は、自宅で午後から日陰になるけど、暑いので夏はシャッター閉めちゃってます。
-
22 名前:15:2025/07/12 16:13
-
>>21
遮熱のカーポート!
ほ、ほしい〜。
うちも午前中はできるだけシャッターしめてます。
-
23 名前:匿名さん:2025/07/12 19:35
-
>>10
冬は晴れていたら暖房入らずなのかな?
-
24 名前:匿名さん:2025/07/12 19:58
-
>>19
大規模修繕の時に困った話を聞いてない?
まだ、未経験かな
-
25 名前:匿名さん:2025/07/12 20:23
-
>>20
うちのマンションはプールそのものは規制がないんだけど、バルコニーに水を流してはいけない。
それと騒音に厳しめなのでうるさくすると注意喚起のプリントが配布される。
ペット可物件だけど、バルコニー含む共有部分では抱きかかえる規則。
-
26 名前:匿名さん:2025/07/12 20:26
-
それなりの高層階ですよね?
マンションて普段でも風が強くて、台風がくるとなればベランダにあれこれ出しておけないですよ。
あまり大きな家具を置くと大変かも。ささっと畳んでしまえれば良いけど。
ても年に何回もないけど、ベランダで風に吹かれて青空見上げながらコーヒーのむのは気持ち良いです。
-
27 名前:匿名さん:2025/07/12 20:39
-
>>26
そうなると吹きっさらしというか、何もない状態?
<< 前のページへ
1
次のページ >>