育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12716532

豚キムチの味付け

0 名前:匿名さん:2025/07/12 19:29
豚キムチって家庭によって味付けが違いませんか?
皆様のお宅のレシピを教えて頂きたいです。

まずは私から。
ごま油でキムチとネギ、コチュジャンを炒めてから豚バラ肉を投入。
豚肉に火が通ったら麺つゆを少々入れます。
これが基本です。
最後にバターやピザ用チーズを入れてコクを出したり、溶き卵を入れたり。
その日の気分でちょっとアレンジしたりもします。
1 名前:匿名さん:2025/07/12 19:39
どこの国の方?
2 名前::2025/07/12 19:45
>>1
日本ですけど何か?
3 名前:匿名さん:2025/07/12 19:48
いろいろと入れてるんですね!
うちはキムチ200gに豚バラなど同量で、最初に肉を入れて油をだして、ほかに何もいれないです。
4 名前:匿名さん:2025/07/12 19:49
豚肉に塩胡椒揉み込んで、
ごま油で炒めて火が通ったらキムチ加えて
少し炒めてできあがり。
5 名前:匿名さん:2025/07/12 19:51
コウケンテツのレシピ美味しいよ。
6 名前:匿名さん:2025/07/12 19:55
キムチ任せです。
ゴマ油は最後にちょっと香りづけに垂らします。
7 名前:匿名さん:2025/07/12 20:06
キムチと少量の醤油を回しがけするだけです
8 名前:匿名さん:2025/07/12 20:31
私もめんつゆ入れるわ。
コチュジャンとか甜麺醤とか豆豉醤とか、あるもの適当に入れる。
韓も中も私の中では同じくくり。
9 名前:匿名さん:2025/07/13 07:07
キムチはいつも同じもの使う(私はごはんがススムくん)
キムチと豚肉炒めて最後に醤油を少しかけまわすだけなので、キムチの味で出来上がりの味が変わってしまうから

別に高級キムチを求めているのではなく、ただの好み
10 名前:匿名さん:2025/07/13 07:16
ゴマ油で豚バラを塩コショウで炒め
後はキムチを投入するだけ
冷蔵庫の残り物(モヤシやキノコなど)も入れる
11 名前:匿名さん:2025/07/13 08:26
豚肉を炒めて、火が通ったらキムチを炒めて、塩コショウを少し。
キムチだけの味でも美味しい。
12 名前:匿名さん:2025/07/14 08:42
豚キムチがそれほどポピュラーな料理だったとは。
キムチ好きの夫に作ってあげようかな。
もやしやニラなんかも入れたら違うものになっちゃっちゃうのかな?
13 名前:匿名さん:2025/07/14 08:49
>>10
全く一緒。
14 名前:匿名さん:2025/07/14 08:50
>>12
うちはもやしもニラも入れるし、入れない時もある。
ニンニクの芽を入れることもある。
何でもヨシだよ。
15 名前:匿名さん:2025/07/15 11:18
キムチ次第じゃない?
発酵の進んだキムチ使うようにして、味付けは塩コショウ程度
めんつゆとかコチュジャンとか、けっこう味濃そうだね
16 名前:匿名さん:2025/07/15 14:36
キムチ酸っぱくなったな〜とか
水分出てきた〜で
キムチ救済の豚キムチを作るので
主さんみたいな心意気が無いです
ごま油で豚肉と、あれば白菜炒めてキムチ投入
以上!(笑)

そもそも好きなキムチなので
味が変わるのが嫌なのもあります
17 名前:匿名さん:2025/07/15 14:45
キムチの素があるから
それ。
キムチ鍋も作るから
常備してる
18 名前:匿名さん:2025/07/15 14:46
豚キムチに味付けをするって発想がなかった。
豚バラとキムチを炒めるだけだった。
調味料を入れたらより美味しくなるかもですね。
今度やってみよう。
19 名前:匿名さん:2025/07/15 16:59
>>17
「桃屋のキムチの素」、鮭や海苔との相性抜群で美味しいですよね♪

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)