NO.12717436
置き配について
-
0 名前:匿名さん:2025/07/13 10:40
-
置き配設定して、配達してくれてるのはいいんだけど
無言で置いていくのが嫌だ。
待ってるんだから、ベル鳴らして欲しいんだよね。
置き配の人どう思う?
-
1 名前:匿名さん:2025/07/13 10:47
-
釣りかな?
鳴らすなら置き配の意味ないのでは?
どれだけわがまま何だと思ってしまう。業者も大変だ。
アマゾンの場合、配達完了メール届くよね。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/13 10:53
-
配達完了メールがあるし、うちは玄関の防犯カメラに人感センサーもついてるから、スマホに通知がくるから置き配で配達されたらすぐわかる。
まずは自分で出来る事はやってみたら?
-
3 名前:匿名さん:2025/07/13 11:06
-
そういうのが煩わしいから置き配にしてるのに
わざわざならされる方が嫌。
一言欲しいなら普通の配達に設定して、
インターホン越しに置いといてくださいって言うのは?
今はそれやってくれないのかな。
-
4 名前:匿名さん:2025/07/13 11:09
-
ウチは配達完了メールでオッケー。
家で仕事をしているご近所さんは
「配達の方へ、荷物を置いたら
インターホンを鳴らしてください」という
ステッカーが貼ってある。
-
5 名前:匿名さん:2025/07/13 11:10
-
なんで置き配なのにインターホン?
無言で置いていくのは当たり前でしょ、置き配なんだから。
ほんと世の中、色々な人がいるなと実感。
サービス業って大変だよね、こうやってわがままな客も多いからなりたがらないんだろうね。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/13 11:11
-
だったら置き配にしないで、対面を選択すればいいのに。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/13 11:12
-
>>3
佐川もヤマトも郵便局もやってくれる。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/13 11:17
-
>待ってるんだから、
これ配達員がどうやって分かるのさ(笑)
-
9 名前:匿名さん:2025/07/13 11:17
-
>>4
鳴らすとインターホンの録画ができるからかな。
面倒くさい人ですね。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/13 11:21
-
>>3
それがお互い安心ですよね。
声を掛け合えるし。
でも、家にいるのに対面で受け取らない人ってどんだけ社会不適合者なんだか。しかもインターホンはならせだって。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/13 11:28
-
別に待ってないから無言でいい
うちは奥まったところにあるから、家の前はうちと隣の人しか通らなくで盗難の心配も少ないし
出かける時、帰った時に置いてあって「おお届いた」くらいの感じが楽
-
12 名前:匿名さん:2025/07/13 11:43
-
置き配ってそういうものでしょ。
主さん、本気で言ってるの?
物事をきちんと捉えられなくなってるね
-
13 名前:匿名さん:2025/07/13 11:43
-
Amazonだったら配達状況で完了してるか分かるから待ってるならそこ見るわ。
インターホンなんか鳴らさないでほしい。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/13 11:56
-
配達時の要望を書く欄が無かったかな?
-
15 名前:匿名さん:2025/07/13 12:01
-
えー?黙っておいて行ってほしいから置き配なんでは?
置き配なのにいちいちインターフォン鳴らされて出なきゃ行けないなんて、そんなことされたら「ちっとは配慮しろよ!」と思ってしまう
-
16 名前:匿名さん:2025/07/13 12:23
-
私もインターフォンを鳴らされるとか嫌だな、無言で置いて行って欲しい。
配達が完了したかどうかはネットを見ればいいし。
家で待っているなら、なぜ、わざわざ置き配に指定するんだろう。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/13 12:35
-
>>16
>家で待っているなら、なぜ、わざわざ置き配に指定するんだろう。
恥ずかしがり屋
-
18 名前:匿名さん:2025/07/13 13:25
-
主さんと似た考えの人が
「置き配といえ車庫に車があるのに黙って置いてくなんてあり得ない」って激怒してた。
「じゃあ置き配にしなきゃいいじゃん?」って言うと
「そう言う問題じゃない」ってさらに激怒でビックリだった、色んな人がいるねぇ。
主さんはどうして置き配にしてるの?
-
19 名前:匿名さん:2025/07/13 13:27
-
>>18
車庫に車が在宅の証明になるような地域なんですね。変な人。
-
20 名前:匿名さん:2025/07/13 13:28
-
ベル鳴らして欲しい
置かれたままは嫌だわ
-
21 名前:匿名さん:2025/07/13 13:30
-
>>20
なんで対面受け取りにしないの?
-
22 名前:匿名さん:2025/07/13 14:57
-
Amazonはお気配完了と同時に画像付きでメールくるよね。
私はチャイム鳴らされるほうが嫌。てかそもそも鳴らされたらお気配の意味ないじゃん!(笑)
-
23 名前:22:2025/07/13 14:58
-
誤字だらけでごめん!
置き配←だよね
-
24 名前:匿名さん:2025/07/13 15:13
-
ベル鳴らせと言ってる人って「荷物置いときましたよー」的なお知らせをして欲しいのですか?
それってもはや置き配じゃないですよね?
ドアツードア設定でよくないですか?
-
25 名前:匿名さん:2025/07/13 15:16
-
配達員は置いてからチャイムを鳴らしてそのまま去るの?
置きましたよっていう合図???
家にいるなら置き配指定せず、直接、受け取ればいいのにね。
-
26 名前:匿名さん:2025/07/13 15:18
-
インターホン越しでのやり取りは望むの?
それともピンポンダッシュみたいに鳴らせばいいだけ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>