NO.12718196
関西以外の方「げら」ってわかりますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/07/13 21:03
-
私も若いころは言ってたけど最近は言わない。
でも、先日若い子が「げら」って言ってたから今でもいうんだなってすこーしおどろいた。
これって関西独特の言い方だと思うんだけど関西以外の方はやっぱりわからない?
-
1 名前:匿名さん:2025/07/13 21:04
-
わかりません。
ゲラゲラ笑う?ってこと?ー
-
2 名前:匿名さん:2025/07/13 21:07
-
なんとなーく「笑い上戸」という意味ではないかと思う。
当たってるかな。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/13 21:10
-
東京ですが、わかるよ。
テレビとか、なんか本とかでもあるし、
話の雰囲気でわかる。
-
4 名前:主:2025/07/13 21:14
-
そっかやっぱりなんとなくわかるのか。
よく笑う人のことを指すんだけどね。
-
5 名前:匿名さん:2025/07/13 21:17
-
都内出身、ずっと都内。
分からないけど、ブラックジャックで「げら」ってあだ名の子が出て来て、よく笑う子だから「げら」だったような。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/13 21:22
-
ごめん全然わかんなかった。
以前出版業界にいたのでゲラ刷りのことかな?校正を指す?原稿原本ではないから校正原稿?とか思ってたら全然違ってた。
そういえばどこかで聞いたことあったかも…?でもなんだったか覚えてないや…程度の酷くうっすらとした記憶はあるけどなんの役にも立たない。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/13 21:31
-
東京だけど関西の人がよく使うからわかるよ。
自分では使わないけど。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/13 21:49
-
何かで「ゲラだね」みたいなセリフを見聞きして
調べたことがある。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/13 21:58
-
東京です。
知らなかったけど仲良いママ友が大阪出身だからそれで知りました。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/13 22:10
-
>>5
ブラックジャックのゲラの話覚えてるわー
手塚治虫は大阪の豊中生まれだったと思う
私も大阪なので、これ全国的にわかるのかな?と思ってた
-
11 名前:匿名さん:2025/07/13 22:31
-
ゲーム配信者がよく使ってるから若い子の方が逆に知ってる気がする。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/13 23:13
-
昔は使わなかったけど最近はどこかしらから聞いたからゲラ、わかるよ。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/14 06:13
-
関東だけど、田辺聖子先生の小説で知ってる
<< 前のページへ
1
次のページ >>