NO.12719714
タイミーって
-
0 名前:座りたい:2025/07/14 18:32
-
タイミーという履歴書不要の求人。
駅から徒歩圏内の座り仕事ゼロでした。
都内ではないので求人自体少ないです。
-
1 名前:匿名さん:2025/07/14 19:03
-
はー、そうですか
-
2 名前:匿名さん:2025/07/14 19:10
-
タイトルもう少し考えようよ
仕方ない。座り仕事以外で探したら?
-
3 名前:匿名さん:2025/07/14 19:32
-
残念でしたね
-
4 名前:匿名さん:2025/07/14 20:02
-
タイミーで座り仕事自体ほぼないよ。
-
5 名前:匿名さん:2025/07/14 20:16
-
座り仕事なら工場の検品とか?工業団地は駅から遠くて送迎バス出てるのが普通。
長年専業主婦をしている人にありがちだけど、週一回一日3時間座ってできる仕事。ノルマとか無理。本人は資格もスキルもない。家から歩けるとこだと嬉しいな。そんな仕事あるかーと思う。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/14 20:36
-
>>5
例なんだろうけれど、週一で一日3時間ってたいして稼げないよね。
そんな仕事あるか以前にそんな収入で何をしたいのかと思う。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/14 21:19
-
タイミーとかスキマバイトって
本当にスキマで稼ぐ為のものでしょう?
ちょっと空き時間あるな、少し働くか!みたいな。
そこを色々ごちゃごちゃ考えて
あれは嫌だこれは嫌だこれはいいなとかやってると
なかなか入れないんじゃないの??
選んだりなんだりするなら
きちんと固定にしたらいいし
スキマバイトってそこそこ経験あって類似バイトならなんとなくやれますよ、ってな
飲食店系とか工場系が多いんじゃない?
履歴書不要の事務仕事なんて普通に考えたらあんまり無いよね。
事務って…履歴書不要のどこの馬さん状態の人にはお願い出来ないでしょ…
-
8 名前:匿名さん:2025/07/14 22:11
-
スキマバイトなので飲食店の皿洗いなどが多いです。
年齢関係なく求人出てるけど、立ち仕事拒否するようでは一件も応募できないと思います。
座ってできる楽な仕事(で、いいんだよね)は、人が辞めないですから。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/14 22:15
-
やりたい仕事が一つもない。カプセルトイの詰め込みがあったけどずいぶん遠い。面倒くさー。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/14 22:19
-
一分一秒でもお金に換えようとするのしんどい。
触ったものが全部金塊に変われば良いのに。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/14 22:26
-
タイミーは
楽して稼ごうとするおばちゃんのバイト先じゃない
ちょっとでも稼ぎたい学生とか
体力ある子たちが時間あまった時にやる事。
暇をもてあましてしのごの選んでるオバサンはお呼びでないよ
-
12 名前:匿名さん:2025/07/14 22:29
-
1聞いて最低でも5の仕事ができるひとがタイミー向き
-
13 名前:匿名さん:2025/07/14 22:55
-
>>12
そう。
タイミーとかって
普通雇用より給与高いんだよね。
初心者で全部教えてください、の人は不向きなのよ。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/14 23:03
-
>>13
へええ
そうなんだ
<< 前のページへ
1
次のページ >>