NO.12720028
老眼鏡かけてますか
-
0 名前:匿名さん:2025/07/14 22:07
-
ここに来るとき、老眼鏡かけてます?
最近、読みづらくてねー。
今月57歳です
-
1 名前:匿名さん:2025/07/14 22:18
-
まだかけてません。老眼かもしれないけど裸眼で過ごせる。
でも白内障かもしれない、やたら眩しいのと飛蚊症かもしれません。視界にごみが舞っている。今日はごみが、と空中のごみを払っていると娘が認知症?とものすごく不安がっていました。それも心配だわ。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/14 22:20
-
かけてますよ。
文字はかろうじて判別できても、「ぱ」なのか「ば」なのか老眼鏡がないとわからない。
最近、ここも誤字が多いので老眼鏡かけてないのかな、なんて思ってます。
-
3 名前:匿名さん:2025/07/14 22:27
-
近眼なので外ではコンタクトレンズ、家だとメガネで針に糸通せるけど、コンタクトレンズの上から老眼鏡かけてます。
-
4 名前:匿名さん:2025/07/14 22:28
-
近視の老眼なので、ここを見る時はメガネはずします。
-
5 名前:3:2025/07/14 22:29
-
>>1
私は結構前から飛蚊症です。
日差しがきつかったり明るいとよく飛んでいます。
建物の中だと大丈夫。
外はサングラス必須です。
-
6 名前:匿名さん:2025/07/14 23:23
-
サングラスになる老眼鏡買った。
外で歩く時に携帯読めないと困るのと、眩しすぎた。
特に万博でめちゃくちゃ必須と思ったわ。
-
7 名前:匿名さん:2025/07/14 23:30
-
白内障の手術をして、レンズを多焦点にしたのでメガネはサングラス以外はかけてません。
QOL格段に上がりました。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/15 01:07
-
>>7
質問なのですが、多焦点レンズだと保険が効きませんよね?
おいくら位したましたか?
-
9 名前:匿名さん:2025/07/15 06:28
-
遠近両用メガネかけてます。でも、スマホ見るときは、メガネを外したほうが快適です。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/15 06:32
-
遠近両用メガネかけてます。でも、スマホ見るときは、メガネを外したほうが快適です。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/15 06:36
-
近眼+老眼、仕事で書類を見ることが多いので遠近両用をかけてます。
近くはメガネを外した方がはっきりくっきり見えるんだけど、会社ではちょっと恥ずかしいので頑張ってメガネをかけたまま見てる。
-
12 名前:7:2025/07/15 07:50
-
>>8
約88万円です。
たぶん安い方です。100万円超えもありますから。
-
13 名前:匿名さん:2025/07/15 08:11
-
>>12
別人です
そのレンズで焦点が合わなくなったら、眼鏡かコンタクト?
-
14 名前:匿名さん:2025/07/15 09:35
-
私は裸眼で見てます
テレビ見たり仕事や普段は
乱視と近視に合ったのをつけて
仕事でたまに細かい字を見るのは
メガネずらしてます
それが一番正確だからw
-
15 名前:匿名さん:2025/07/15 10:18
-
ずっと老眼鏡だよ。
だんだん度数高くなり、昨年ちゃんと作りました。
白内障もある。
-
16 名前:匿名さん:2025/07/15 11:25
-
近くを見るための眼鏡、それ以外の眼鏡を持っていますが、ここを見るときはいつも裸眼です。
たまに濁音と半濁音を間違えて指摘されています。
-
17 名前:匿名さん:2025/07/15 11:31
-
強度近視なので裸眼
50歳の頃、コンタクトで近くは見えなくなり老眼鏡買ったけど!その後ドライアイでコンタクトが辛くなり、今はきんしようの
-
18 名前:匿名さん:2025/07/15 11:32
-
>>17
ごめん、途中で行っちゃった
今は近視用のメガネに、本とスマホはメガネ外して裸眼です。
-
19 名前:匿名さん:2025/07/15 13:19
-
横なんだけど、昔、近視のレーシックやり出す人が、やたら多かった時期がある。レーシックでは、だめな視力の人用のもっと違う治療名の人もいた。
コンタクトやメガネの煩わしさから解放されて、すごく良い!と絶賛。メガネかけてる私にも勧めてくれた。
でも、私は抵抗があるのよね。
メガネでそんなに嫌じゃない。
マリンレジャーするときちょっと困るときがある程度。
老眼が進みだしたら、メガネ生活に戻るのかな。
その人達ともうかかわつてないから、その後はわからない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>