NO.12722667
眞子さんの出産について「誰も『おめでとうございます』と言えていない」 宮邸にただよう“ただならぬ空気
0 名前:匿名さん:2025/07/16 14:02
秋篠宮家の長女・小室眞子さん(33)の出産が報じられたのは5月下旬。その後、宮内庁からなされた発表は、4年前の結婚の経緯もあって実によそよそしいものだった。さらに当の秋篠宮邸では目下、祝意を口にするのもためらわれる雰囲気が漂っているというのだ。デイリー新潮
「そのムードを形づくっているのは、他ならぬ紀子さまです。もちろん秋篠宮ご夫妻から私たちに『この件については触れないように』といった仰せがあったわけではありません。ただ、最初に出産が報じられて以降、紀子さまがその話題に決して触れようとなさらないご様子は、はっきりうかがえました。例えば宮邸を訪ねてきたお客様とお話しなさる時、相手が何かを切り出す前に『ところであの方はお元気でしょうか』などと、機先を制するかのように紀子さまが別の話題を持ち出される場面も、しばしば見受けられました」
まあねえ、そうなるでしょうねえ。表向きは。
1 名前:匿名さん:2025/07/16 14:05
紀子さん怖いからね
2 名前:匿名さん:2025/07/16 14:16
般若だもん 苦笑
3 名前:匿名さん:2025/07/16 14:42
最近のYouTube等の異様なほどの
秋篠宮下げ
4 名前:匿名さん:2025/07/17 13:39
>>3
中国と米サハの工作が入っているからね
愛子天皇とその配偶者で日本乗っ取り。
ブス愛子を讃えて日本人は奴隷どころかジェノサイドされる。
5 名前:匿名さん:2025/07/17 14:48
小室天皇万歳🙌
6 名前:匿名さん:2025/07/17 18:33
>>5
まあ、そうなるよね。秋篠宮に皇統を移したら、なんでもござれみたいだから。
子供が産まれなかったら、眞子さんの子が天皇。天皇の父が小室圭さん。
7 名前:匿名さん:2025/07/17 22:33
でも世間は愛子様が天皇なら嬉しいという声が多い。
8 名前:匿名さん:2025/07/17 22:41
真子さんはもう平民だから戻れないよ
離婚しても皇室には戻れないんじゃなかったっけ
9 名前:匿名さん:2025/07/18 08:47
>>7
愛子さまが素敵な方なので天皇になったら活躍してくれるんじゃないかなって期待してしまうよね。
10 名前:匿名さん:2025/07/18 08:50
秋篠宮家がグダグダだからあの家が天皇家になるのは嫌だな。
11 名前:匿名さん:2025/07/18 10:25
>>8
「秋篠宮家から天皇が出たら」女系だろうが皇族の人数が減る一方だから、養子縁組して天皇にできる案があるんじゃなかった?それなら眞子さんが一般人だろうが、次は小室王朝になる可能性だってある。
12 名前:匿名さん:2025/07/18 10:44
>>11
二行目は絶対にない。
13 名前:匿名さん:2025/07/18 10:45
>>7
私もそう思っています。
天皇ご一家は微笑ましい。
愛情いっぱいに育てられた、聡明な愛子様が天皇になることができたら、より一層国民に寄り添った形になっていくんじゃないかな。
ご公務が激務というのはわかるし、雅子様がお立場上、お気が休まることがないのはお気の毒だと思うし、愛子様はそういう姿を間近に見てこられただろうから。
眞子さんは、自ら望んで皇籍を離れた方だから、出産も育児も親を頼れない(頼らない)のは当たり前のだし、どんな苦労があっても仕方ないし、どんな理由があってももう二度と戻れないですよね。
秋篠宮ご夫妻だって、ある意味、裏切られた感が否めないから、周りも「おめでとう」は言えないでしょう。
選んだ相手が、財閥とかせめて大手企業の御曹司とかだったら別だったろうけど。
14 名前:匿名さん:2025/07/18 11:53
以前は
皇族の方々はそもそも生きてる世界が違う高貴な人々。我々一般人と並列に語るなどおこがましいと本気で思っていました。
でも近年のかの一件から、ゴネて通らんかったら駆け落ちして⋯ってやってることは一般人と一緒だなと思うようになった。〇〇家について。
天皇御一家については引き続き御公務頑張ってください。応援しています。
というのがおそらく現在国民の過半数の意見だと思う。