育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12722869

エコバッグおすすめ

0 名前:匿名さん:2025/07/16 16:26
沢山入る
たたみやすい
洗える
丈夫

やっぱりDEAN&DELUCA?
あまりにもみんなもってるけど
1 名前:匿名さん:2025/07/16 16:36
サコッシュ。沢山入る。
畳みやすい。洗える。丈夫。

1つ難がある。お弁当とか横にしちゃいけないものは向かない。
でも、お弁当とか時々なので私は使ってます。
2 名前:匿名さん:2025/07/16 16:36
シュパット

でも100均のナイロンも十分。

重いものはどちらも難しいけど。
重いものはマイレジ籠
3 名前:匿名さん:2025/07/16 16:37
レジャーシートみたいな生地のエコバッグ
IKEAなどで売ってる。

たくさん入るし丈夫だし底面積広くて
お刺身とかお寿司も崩れにくいので
気に入って使ってる。
4 名前:匿名さん:2025/07/16 16:58
まさに百均のナイロン
薄くて丈夫で内側のポケットに畳み込んで手のひらサイズの長方形になる
広げてスーパーのレジ袋型

これが最近見かけなくて生地が厚くなって嵩張るか(薄い生地で丈夫にする方が高い?)、良さげなのは200円300円の値札になってる、ダイソー

私は出かける時にいつもとりあえず入れるので嵩張らなくて軽いのがいい
それ以外でおしゃれ方向ならモノプリの
これは貰い物で人と出かける時に持ってく
5 名前:匿名さん:2025/07/16 17:35
畳めるナイロン製のもの。

景品でもらったものもあるし買ったのも。
アテニアがくれたやつが一番使いやすい。
6 名前:匿名さん:2025/07/16 18:02
>>1
すみません。
私のサコッシュのイメージが「貴重品を入れる小さいバッグ」なのですが、1番さんのおすすめされている「沢山入るサコッシュ」は、それとはまた違うタイプのものですか?
もしよかったら、どんな感じのバッグか、もう少し詳しく教えてほしいです。
7 名前:匿名さん:2025/07/16 18:06
業スーがオープニング記念でくれた、黄色の畳めないタイプのが、使いやすいサイズ感だったんだけど、物を入れて肩にかけていたら持ち手が切れてしまった。
何年お世話になったかな。

お店で売られてないみたいなのよね。
8 名前:匿名さん:2025/07/16 18:10
>>6
上の人じゃないけど、DEAN&DELUCAのサコッシュに入ったバッグのことだと思うよ。
ネット検索してみて。
9 名前:匿名さん:2025/07/16 18:14
カルディの使ってる。
10 名前:匿名さん:2025/07/16 18:15
>>8
ありがとう。
見ました。
畳めばサコッシュになるエコバッグなんですね。
11 名前:匿名さん:2025/07/16 18:59
私はたくさん買う時はIKEAのブルーバッグのMサイズがLサイズ(これらは普段車に積んである)、そうでもない時はいつもバッグに入れてある百均のナイロン?のやつ。
小さな袋がくっついていて、その袋に畳まずにくしゃくしゃと指で突っ込むタイプのやつ。
だいぶ小さくなるし畳む手間もないし薄いのにかなり丈夫で普通な買い物…例えば牛乳一本にプレーンヨーグルト1個、卵1パック、じゃがいもと玉ねぎときゅうり、肉1パック、ほか少々…くらいなら余裕。
12 名前:匿名さん:2025/07/16 19:00
普通の紀ノ国屋。
紀ノ国屋羽田空港限定。
13 名前:1です。:2025/07/16 19:50
ごめんなさい!1レスの者です。
間違ってた!
シュパットでした。
もー、本当おばちゃんの勘違い笑
ごめーん。
14 名前:匿名さん:2025/07/16 20:26
今の暑い時期なら冷蔵冷凍品を守ってくれる保冷ができるエコバックは必ず持ってく。
内側ギンギラのクッション素材のもの。

後長ネギやニラ大根などの長いものが入る縦長にエコバック。
15 名前:匿名さん:2025/07/16 22:54
ノジマ電気のオープンで貰ったのを
案外重宝している。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)