NO.12732075
親の居場所が分からない
-
0 名前:絶縁:2025/07/21 17:12
-
たったひとりのきょうだいに絶縁されており、実家へ行ったら更地になっていました。
(理由を書けず申し訳ありません)
連絡先はブロック、手紙も無視。探偵などお金をかける以外で親の居場所が知りたいです。
-
336 名前:匿名さん:2025/07/24 10:54
-
>>335
今ごろ?
-
337 名前:匿名さん:2025/07/24 10:55
-
>>333
取り方がわからんのじゃない?
-
338 名前:匿名さん:2025/07/24 11:02
-
>>337
そしたら、ここに聞くでしょう。
有益な情報はスルーだよ。
-
339 名前:匿名さん:2025/07/24 11:13
-
>>338
せっかちね。もう少し待ったら?
-
340 名前:匿名さん:2025/07/24 11:23
-
>>339
かなり待っとるよ
予想外の後出しはあるのに(笑)
通りすがり
-
341 名前:匿名さん:2025/07/24 11:29
-
もうさ、きょうだいに親のことは任せたら?
虐待してるわけじゃないんでしょ?
うちも施設に預けてるけど、預けたら終わりじゃないし。
身元引受人として施設側と介護プラン話し合ったり、
書類だしたり、行政側の問い合わせの書類に答えたり、
夜中に発熱してるので救急車呼びますから今から来れますか?なんてのもあるよ。
日用品や衣類の補充とか交換とかも
あるし。
それをきょうだいがやってくれてるんだから。
この先それが何年続くかわからないしね。
金銭的な負担もないんだし。
亡くなった時に連絡くるよ。
その時はきょうだいに感謝の意を示した方が
いいと思うけどね。表面上だけでも。
-
342 名前:匿名さん:2025/07/24 11:32
-
母親は虐待というか、長い期間監禁され自由を奪われている可能性は十分にある
なぜなら様々な連絡手段があるにも関わらず、親から主に一切の接触をしてこないということは、行動を抑制されていることも考えられる。
それならば、事件になるから警察に相談
-
343 名前:匿名さん:2025/07/24 11:33
-
最後に親に連絡したのいつ?
-
344 名前:匿名さん:2025/07/24 11:52
-
>>342
うん、342さんの言う通り、可能性は無きにしも非ずだと思うよ。
きょうだいが支配的で、親から一切連絡がない状況なら、「行動を抑制されてる」って可能性も考えられるよね。
心配になるのも当然だよ。
もしそういった疑念があるなら、以下の点を試してみてはどうかな。
地域包括支援センターに相談:親御さんが認知症なら、まずはここ。
福祉の専門家として、状況を詳しく聞いてもらえるし、何かアドバイスをもらえるかも。
無料の法律相談を重ねる:弁護士さんによっては「親の囲い込み」みたいなケースに詳しい人もいるから、いくつか当たってみて。
状況を細かく記録する:きょうだいからの手紙とか、実家のこととか、全部日付と一緒にメモしておくと、後々役立つことがあるからね。
焦らず、一つずつ冷静にね。
-
345 名前:匿名さん:2025/07/24 11:57
-
>>344
警察でしょ
-
346 名前:匿名さん:2025/07/24 13:02
-
>>345
警察は事件性がないと動けないことが多いよ。
-
347 名前:匿名さん:2025/07/24 13:04
-
結論
お金をかけなければ探せない
-
348 名前:匿名さん:2025/07/24 14:03
-
施設は教えてくれないですよ。しらばっくれて面会申し込みなんかしたら、近隣の施設に注意喚起回っておしまいです。
こういう人が訪ねてきたら、もしご本人様が入所していても教えないようにって。
-
349 名前:匿名さん:2025/07/24 14:04
-
>>346
事件じゃん
何年も親から連絡がないって、あり得ないよ
監禁の可能性も含め、相談するべきだ
-
350 名前:匿名さん:2025/07/24 14:06
-
お金をかければ探せるって書いている人、ほんとに探せると思いますか?住民票は移転していない。親戚も近所もきっと何も知らない。赤の他人の探偵にケアマネージャーが何か話すはずもない。
主さんのごきょうだいは、考えられる限りの範囲に口止めしているわけです。
探偵は着手料金と実費を請求して成果なしの報告しておしまい。
(と、思うけど)
-
351 名前:匿名さん:2025/07/24 14:06
-
>>347
これが全て。
-
352 名前:匿名さん:2025/07/24 14:07
-
>>350
じや、お金かけずに探せる?
-
353 名前:匿名さん:2025/07/24 14:11
-
>>350
お金かけて訴訟すればわかるんじゃないかな。
お金だいぶかかると思うけど。
-
354 名前:匿名さん:2025/07/24 14:27
-
行方不明届出してみるとか?
-
355 名前:匿名さん:2025/07/24 14:27
-
>>354
これナイスかも!
-
356 名前:匿名さん:2025/07/24 14:28
-
もうおやめなさい
-
357 名前:匿名さん:2025/07/24 14:34
-
>>354
最初の方で出たよ
-
358 名前:〆んか、コラ!:2025/07/24 14:54
-
返事が一つもない。感謝の心が一つもない。多分嘘っぱちなんだろう。
炎暑の中、ウチらの知恵を結集して絞り出して一生懸命答えてやったのに何かゆえーや!
そんな態度だから親にも兄弟にも逃げられたり隠されたり自分で探せだのゆわれるんや!
みんなももう答えんでええど!
-
359 名前:匿名さん:2025/07/24 14:54
-
>>358
トラック🚚ナイス
-
360 名前:主です◆ZWM1ZGQ4:2025/07/24 15:08
-
嘘ではございません。
皆様のお知恵に深く感謝しております。
お金をかけられない以上、打つ手はないことを痛感いたしました。
ありがとうございました。
(締めさせていただきます)
-
361 名前:匿名さん:2025/07/24 15:12
-
>>360
結局、何も行動しないんだね
-
362 名前:匿名さん:2025/07/24 16:10
-
>>360
働けなくてお金が欲しいならいい方法があるよ!
ワクチンのモニター募集してる。
無料でワクチン打てる上にお金ももらえるんだよ。
コロナのもやってるよ
いい事づくめじゃん‼️
-
363 名前:匿名さん:2025/07/24 20:59
-
>>362
主さんは大病したって書いてあるよ。あと、もし地方に住んでいるならモニター自体ないですよ。
-
364 名前:匿名さん:2025/07/24 22:26
-
>>360
実はあなたが逆の立場なんでしょ?
ここでのレスを参考にして、これから実家を更地にして、きょうだいと絶縁する予定?
主は的を射ない自分語りのレスばかりで
親に会いたいって本気度が感じられなかった。
お金が無ければ追跡不可能って結論が得られて満足して〆たんでしょ?
-
365 名前:匿名さん:2025/07/25 07:27
-
>>364
主さんを「的を射ない自分語り」「本気度が感じられない」と決めつけるのは、ちょっと違うんじゃないかな。
主さんは最初から全ての事情を話してるわけじゃないし、大病だったとか、私たちにはわからない色々な事情があって、お金をかけられないのかもしれないよ。
感情的な背景を話すのは、それだけ追い詰められてるってことじゃないかな。
掲示板って悩みを打ち明けて、みんなで解決策を探す場所でしょ?
憶測で相手を決めつけたり、責めたりするのは、何の解決にもならないと思うな。
-
366 名前:匿名さん:2025/07/25 07:30
-
>>365
掲示板って悩みを打ち明けて、みんなで解決策を探す場所でしょ?
憶測で相手を決めつけたり、責めたりするのは、何の解決にもならないと思うな
あれだけの情報しかなくて憶測するしかないでしょ
あれだけの情報しかないのだからお金をかけずやれるやれることなんか、しれてる
-
367 名前:匿名さん:2025/07/25 07:33
-
>>366
「情報が少ないから憶測するしかない」っていうのはわかるよ。
でも、推測するのと、それで相手を責めるのとは全然違うんじゃないかな。
憶測で「本気じゃない」とか「嘘だ」とか決めつけても、主さんがさらに追い詰められるだけで、何の解決にもならないと思うな。
-
368 名前:匿名さん:2025/07/25 07:36
-
>>366
「情報が少ないから憶測するしかない」って言うけど、推測と憶測の違い、分かる?
推測は、ある程度の根拠に基づいて考えること。
でも憶測は、根拠が薄いのに勝手に決めつけることだよ。
憶測で主さんを責めるのは違うと思う。
-
369 名前:匿名さん:2025/07/25 07:38
-
案を出しても擁護者が出て否定するから揉めるのよ
-
370 名前:匿名さん:2025/07/25 07:40
-
>>369
案を否定?
例えば何番?
-
371 名前:匿名さん:2025/07/25 07:46
-
>>369
「擁護者が案を否定するから揉める」って言うけど、擁護する側が案を否定したことなんてあった?
むしろ、主さんを叩いたり、憶測で責めるコメントがあるから、反論が出てるんじゃないかな。
-
372 名前:匿名さん:2025/07/25 07:47
-
擁護者=主だよ
-
373 名前:匿名さん:2025/07/25 07:50
-
>>372
それは違う。
私、擁護レスしてるからそれは違うと言える。
-
374 名前:匿名さん:2025/07/25 07:55
-
>>373
擁護してるつもりの自覚があるなら、揉め事になるようなやり方は止めないと一番辛くなるのは主だよ。
そもそも主にとって373の一連の擁護してると思ってる発言が、自分を擁護してくれて感謝してるとも限らないし。
-
375 名前:匿名さん:2025/07/25 07:57
-
>>374
揉め事になるって言うけど、主さんを一方的に叩いたり、憶測で決めつけるようなコメントがあるから反論してるだけだよ。
主さんがどう思うかはわからないけど、見てて何も言わない方がおかしいと思うな。
-
376 名前:匿名さん:2025/07/25 08:03
-
>>374
まるで擁護してる側が悪いみたいな言い方だけど、それって違うんじゃない?
主さんを一方的に叩いたり、根拠もない憶測で決めつけるレスがあるから、反論が出るんだよ。
主さんの気持ちを代弁するみたいに言ってるけど、そんな上から目線で意見を封じ込めるような言い方じゃ、何も解決しないどころか、かえって雰囲気が悪くなるだけだと思う。
-
377 名前:匿名さん:2025/07/25 08:30
-
>>376
気分悪
-
378 名前:匿名さん:2025/07/25 08:39
-
全てお金の問題じゃないかな。
大病をして医療費がかかって、
にっちもさっちもいかなくなった。
で、実家に援助してもらおうと行ったら
更地になっていたと。
以前にも度々援助してもらっていたことを
きょうだいが知り、認知にもなってきたので
これはこのまま接触させていたら親の財産を
当てにされてお金の無心が続くと危惧し、
施設へ。でどこの施設か教えないのも、
親にあってお金の無心をされるのを防ぐため。
想像だけどね。こういうパターン多いよ。
ご主人が冷たいのも、援助が期待できない
義両親のことなんかもうええわーって。
-
379 名前:匿名さん:2025/07/25 08:48
-
まあ、大概親族での揉め事は
お金よね。
-
380 名前:匿名さん:2025/07/25 08:49
-
地域の権利擁護センターに相談してみた?
連れ去りみたいな形だと本人の権利は守られてるのかといったところからなにか情報が出てこないかな。
-
381 名前:匿名さん:2025/07/25 08:52
-
>>380
そう言うところがあるんですね。
勉強になるなぁ。
-
382 名前:匿名さん:2025/07/25 09:50
-
お金ないなら訴訟費用も出せないかな。
ネット上の記事をよんでいたら、
ある弁護士が下のように書いてるんだよね。
参考までに。
以下抜粋
親の居所を探すのは、なかなか難しいですが、最近の日経新聞の記事に、親と会うことを妨害した兄弟に対して、他の兄弟が不法行為に基づく損害賠償請求訴訟を起こしたところ、裁判所が損害賠償を認めたという記事がありました。
判決の内容を見ていませんので、詳しいことは分かりませんが、こうした訴訟を起こすことにより、親の居所を教えない相手方に圧力をかけるという方法も考えられると思っています。ーーー
きょうだいの住所に訴訟に関しての手紙が行くと
ひよるかも。
-
383 名前:匿名さん:2025/07/25 09:53
-
>>382
そういうのご主人が嫌がるんだって。主がレスしてたよ。
-
384 名前:匿名さん:2025/07/25 09:56
-
主はそういう夫婦関係を何とかしたくて
遺産が欲しいとか思っているのかもだね
-
385 名前:匿名さん:2025/07/25 09:59
-
もう閉めたのにいつまでやんの