NO.12732469
明日はもっと、いい日になる
-
0 名前:匿名さん:2025/07/21 21:56
-
感動みたいなドラマだけど…
そんな良心的な児童相談所はありません
不安で相談したら家の周りに書き込み
仕事場にも来て
メチャメチャ不安で頼りたかっだけど
大丈夫です。色々ありがとうございました。
と低姿勢で接したら
接触が終わりました
当時…発達障害の息子への不安でした
-
1 名前:匿名さん:2025/07/21 21:59
-
意味がわからない。レスしたいけどわかるように書いてや。
-
2 名前:匿名さん:2025/07/21 22:01
-
さっぱりわからない。
つぶやくだけならつぶやきに書いてよね
-
3 名前:匿名さん:2025/07/21 22:02
-
嫌なことを思い出すなら、無理にドラマ見なくてもいいよ。
-
4 名前:匿名さん:2025/07/21 22:05
-
実体験に基づくと必ずしも明るい展開にならないよね。
多分見ない方がいいのでは…。
-
5 名前:主:2025/07/21 22:12
-
そーですね
すみませんでした
-
6 名前:主:2025/07/21 22:13
-
不快になったようなので〆ます
-
7 名前:匿名さん:2025/07/21 22:19
-
一話だけ見たけど、ドラマに有りがちな感じよね。
子どものために砂浜で一晩中ナンカ探すとか、物騒すぎでしょと思った。
だいたいこの手のドラマって、本職の人がこんなの本気にしないで!って言いたくなるような演出よね。金八先生は現役教師には不評だったのと同じ。
-
8 名前:匿名さん:2025/07/22 10:02
-
〆後にごめんなさい。
家の周りに書き込みって、まさか壁に何か書いていったとか・・・
そんなはずないですよね。
-
9 名前:匿名さん:2025/07/22 10:08
-
そんなのなんだってそうじゃん。
ドラマに出てるような、
若いイケメンと美人揃いの病院はないし、
あんなに親切で熱血の刑事や警察官はいないし、
無料同然で相談聞いてくれる弁護士もいない。
現実とドラマは違うのだよ。
それと同じこと。
-
10 名前:匿名さん:2025/07/22 21:27
-
>>8
児相員がご近所に聞き込みってことでしょ。
-
11 名前:匿名さん:2025/07/22 21:40
-
>>10
書き込みと書いてありますよ。
落書きかと思った。
-
12 名前:匿名さん:2025/07/22 21:44
-
>>10
あー、聞き込みかーー
-
13 名前:匿名さん:2025/07/22 22:00
-
ドラマ見てないけど児相にはいい印象ない。
うちも発達障害の子供がいて相談したことがあるけど、
呆れるほどいい加減な対応だった。
お互い大変だね。なんとか頑張ろうね。
-
14 名前:匿名さん:2025/07/22 22:04
-
>>13
>呆れるほどいい加減な対応だった。
それは児相の言ってることに耳を傾けるだけのキャパがなくて、そう思ったとか、そういうことはないのかな
-
15 名前:匿名さん:2025/07/23 00:51
-
たらい回しだよ。
面倒だからね。
実際違い過ぎるドラマをつくるなと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>