育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12735525

【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。

0 名前:匿名さん:2025/07/23 16:02
石破首相は記者団に、「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません。一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは、一度もございません」「報道されているような事実は、全くございません」と述べた。FNNプライムオンライン



どうなってるの?!
1 名前:匿名さん:2025/07/23 17:13
やめないんだね
2 名前:匿名さん:2025/07/23 17:40
辞めなくて責任とってくれ!
3 名前:匿名さん:2025/07/23 17:44
辞めないでいいよ
4 名前:匿名さん:2025/07/23 17:59
自民の中ではましな方でしょう。
5 名前:匿名さん:2025/07/23 18:01
辞めないで日本を良くしてください。
6 名前:匿名さん:2025/07/23 18:14
>>4
えーーーーーこれで?!!
7 名前:匿名さん:2025/07/23 19:35
この人は、バックにだれがついているかで
変わる。
今は岸田がついているから、トップなのに明後日の方向を見て死期を取っている。
アウト。
辞めてほしい。
ただ、岸田が総理になるのは絶対に嫌だ。
8 名前:匿名さん:2025/07/24 10:28
コメの改革はどうするの?
9 名前:匿名さん:2025/07/24 10:42
>>8
引き続き進次郎がやる。期待大。
10 名前:匿名さん:2025/07/24 12:03
>>6
関東大震災の朝鮮人虐殺があった前提で話をする総理。
慰霊の日にひめゆりの塔に献花する総理。
野党の言い分に耳を傾ける総理。
イスラエルのガザ攻撃を批判する総理。
地位協定改定を目指す総理。

史実を正確に把握できる、かなりましな部類。
11 名前:匿名さん:2025/07/24 12:24
なり手が無いから仕方なくするとかってある?
12 名前:匿名さん:2025/07/24 14:19
>>11
何が聞きたいの?
なり手が無かったら誰かがやるでしょ。
仕方なくても。
13 名前:匿名さん:2025/07/24 14:21
石破さんって、普通、辞めないいけないんでしょ
14 名前:匿名さん:2025/07/24 14:22
>>13
日本語になっていない
15 名前:匿名さん:2025/07/24 15:45
>>13
どこの人?
16 名前:匿名さん:2025/07/24 17:13
いつも自民党は、自分の懐具合とお友達の会社のことしか考え無い。何かあれば他人のせいにして逃げて無責任だから、石破さんに残って貰って責任を持って取ってもらいましょ。
17 名前:匿名さん:2025/07/24 17:15
今、退陣は行事も立て込んでるし、その後の方がいい。
お盆までの任期で。
18 名前:匿名さん:2025/07/25 10:10
石破に責任負わせて辞めさせたいなら、裏金議員たちをまず全員辞めさせろ。
宗教がらみだった議員(統一教会・その他)も辞めさせろ。
そこから自民党の崩れは起きている。

総理が辞任するのはそれが終わってからだ。

今回の参院選の惨敗責任を取らせるなら、選対委員長の木原誠二が辞めるのがスジ。
19 名前:匿名さん:2025/07/25 10:16
「退陣」って号外出した新聞社・・・大丈夫か?
何の根拠もなく号外だして、デマじゃん。
20 名前:匿名さん:2025/07/25 10:26
だいたい、自民が大敗したのは石破のせいじゃなくて旧安倍派の裏金議員たちのせいじゃんか。
許せないとか辞任しろとかよく言うよ。
おまえたちの責任はどうした?
21 名前:匿名さん:2025/07/25 10:34
>>20
そう。安倍派の裏金問題が契機。それを石破大敗になすり付けてまたまた隠そうとしている。

党から「党員資格停止」の処分を受けた
下村 元文部科学大臣
西村 元経済産業大臣
高木 元国会対策委員長

1年間の「党の役職停止」の処分が継続していて、政治倫理審査会で説明していない
萩生田 元政務調査会長
平沢 元復興大臣
三ツ林裕己 元内閣府副大臣

さらに、半年間の「党の役職停止」の処分を受け、その期間が終わった
菅家一郎 元復興副大臣
中根一幸 元外務副大臣
小田原潔 元外務副大臣

「戒告」の処分を受けた、
細田健一 元経済産業副大臣

処分は受けていないものの不記載があった
越智隆雄 元内閣府副大臣
元議員の今村洋史氏

菅家氏、中根氏、小田原氏、細田氏、越智氏、今村氏の6人は、地元での理解が十分に進んでいないと党が判断しました。

また衆議院議員11人のうち下村氏ら10人は旧安倍派出身で、平沢氏は旧二階派出身です。

一方、収支報告書への不記載があった53人のうち32人が公認されました。

この中には1年間の「党の役職停止」の処分を受け、政治倫理審査会で説明した松野前官房長官と武田元総務大臣の2人も含まれています。NHK
22 名前:匿名さん:2025/07/25 10:36
良くも悪くも存在感があった総理大臣は、最近だと安倍さんくらいよね?
他の人はとりあえず長に選ばれただけって感じ。
石破さんでも誰でも同じだよ。
23 名前:匿名さん:2025/07/25 10:45
>>22
存在感・・・あれだけ経済と政治をめちゃめちゃにしたから、存在感はあったよね。
しかも、仲間はみんな裏金議員だったし。
24 名前:匿名さん:2025/07/25 10:52
>>20
石破さんのせいではないよね。
25 名前:匿名さん:2025/07/25 10:58
>>22
お飾りだよね。
26 名前:匿名さん:2025/07/25 11:06
>>22
ははは。そうだね。
日本を無茶苦茶にした張本人だもんね。存在感ありすぎ。今は存在すらないけど。
27 名前:匿名さん:2025/07/25 16:10
自民党青年局の中曽根が石破総理退陣要求を出したっていうけど、
裏金やら卑猥ダンスパーティやら、とんでもない奴ばっかり石破おろしに必死だな。
恥ずかしい人間が多いね、自民党。
28 名前:匿名さん:2025/07/26 08:55
自民党青年局の過激ダンスショー問題(じみんとうせいねんきょくのかげきダンスショーもんだい)は、2023年11月の自由民主党の和歌山県支部連合会(自民党和歌山県連)が主管した近畿ブロック会議後に露出の多い衣装の女性ダンサーを招いた懇親会が開かれた問題[1]。

参加者はダンサーの衣装にチップの千円札を挟みこんだり、ダンサーを膝に座らせ、紙幣を口に銜えて渡す映像が残されていた[2]。翌2024年3月8日に産経新聞のスクープで問題が発覚した[1]。

この問題の発覚を受けて当時、自民党の奈良県連の青年局の局長だった男性を3月26日付けで厳重注意し、幹部が引責辞任した。当該の男性は、2024年2月で任期満了により退任している[5]。また、この会合に出席した党本部青年局長の藤原崇と局長代理の中曽根康隆がそれぞれ局長と局長代理を辞職した[6][7]。
wikiより

「パンツ1枚の県議を縄で縛り…」和歌山過激ダンスショーにつづき…自民党青年局に再び激震「SM緊縛パーティ写真」を独占入手!
SM緊縛パーティのような様相を呈する写真
アイドルグループ・AKB48の制服を模した衣装に身を包む男性が、被り物と下着のような衣装一枚の男性を縄で縛り、カラオケに興じている。まるでSM緊縛パーティのような様相を呈する写真に収まる人物は、いずれも自民党埼玉県連の青年局に属する県議たちなのだ。

「場所は埼玉県の蕨駅近くのバーX。1人あたり1時間2000円程で、店内には〈亀甲縛り始めました〉の文言が掲げられているユニークなお店です。写真が撮られたのは2016年1月5日のこと。AKB48のコスプレ姿だったのは、田村琢実県議。縄で縛られている人物は同僚の元県議(撮影時は現職)でした。
当日は15名程で来店していましたが、主催者は田村氏。

2次会は参加費が徴収されず…パーティ代の出処は?
党県連青年局の懇親会でSMプレーに興じるのは不適切にもほどがあるが、問題なのはパーティ代の出処である。
「その日、1次会は参加費が1人当たり5000円となっていましたが、2次会は事前に店が決められておらず参加費も徴収されませんでした。県連から支給されている青年局の活動費から支払っていた可能性があります」(県連関係者)

2016年分の自民党埼玉県連の収支報告書によると、“ハレンチ写真”の会が開催された日付と同じ1月5日付で県議らに10万円が支給されているのである。

「県連が支出している活動費は、個々の県議に収支報告義務がありません。原資は事実上税金です。国会で追及されている政策活動費と同じ性質を有しており、支出先や支出理由が外部からは分からない使途不明金、いわゆる裏金になっているのです。政治活動以外の個人の飲み食いなどに使っている可能性もあり、そのような使い方をすれば脱税を指摘されることになります」
文春 過激写真掲載多
29 名前:匿名さん:2025/07/26 08:59
>>28
ローカルネタは別スレ立ててよ。
県議の話ここで関係ない。
30 名前:匿名さん:2025/07/26 09:31
>>29
自民党員の話でも?
自民党の狼藉が脈々と自民党不振につながってるんだよ。
31 名前:匿名さん:2025/07/26 09:40
>>28
ネタが古すぎる
32 名前:31:2025/07/26 09:41
>>31
しかも長い。拡散したいならまずは読んでもらう工夫したら
33 名前:匿名さん:2025/07/26 10:21
>>32
私は読めだよ。
ここには長い文章が読めない人がいるよね。
参政党推しなのにそこの政策や憲法草案すら読めないような。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)