育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12737475

参政党党首の問題発言

0 名前:匿名さん:2025/07/24 16:16
参政等の党首が高齢女性は子供が産めないと発言したことが
問題視されましたが、私がそれを聞いたとき、この人はっきりとものをいう人だなあとは
思ったけど、問題発言とまでは思いませんでした。
まあ、事実だよね、と軽く流しました。
だけど世間ではこの発言が問題視されているので皆さんにお聞きしたいです。
この発言は問題だと思いますか?
1 名前:匿名さん:2025/07/24 16:18
問題だと思わない。
だって事実だもの。
子供を生めるのは40代まで。それ以上は無理。
高齢女性は子供生めない、事実を言って何が悪い。
2 名前:匿名さん:2025/07/24 16:56
全く思わない。
でも言い方かな?
引き合いに出す必要なかったというか。
3 名前:匿名さん:2025/07/24 17:10
ん?
問題発言なわけないじゃん?
なぜなら、それが真実だから。

いったいどういう風に話せば
問題発言にならないのかを逆にききたいわ。

問題だと言っている人たちのカテゴリーは
どういうところに所属しているか、知っているけどね。
4 名前:主です:2025/07/24 17:25
レスをありがとうございます
正直言ってみなさんのご意見を読んでホッとしました。
問題視されてる発言に違和感がないのは自分が無神経だからだろうか?
と気になっていたので…
5 名前:匿名さん:2025/07/24 17:45
>>4
あなた無神経よ。無神経同士でおだて合ってるだけよ。
社会で怒ったり傷ついたりする人が大勢いるのに平気で踏みにじって喜んでる。
この発言を許さない人は大勢いるからね。
ほっとするのはあなたの勝手だけど、それが社会で本当に通用するかどうかは別。
街に出ていって、会う人一人一人に聞いてみたら?
頑張って働いている女性に聞いて回ったら?
6 名前:匿名さん:2025/07/24 18:03
>>5
どこが無神経なの?
具体的に言ってみて。
7 名前:匿名さん:2025/07/24 18:04
>>5
傷ついてる高齢女性がいるの?
8 名前:匿名さん:2025/07/24 18:04
高齢出産や不妊治療で儲けてる医療人からしたら、
営業妨害の問題発言だろうね。
9 名前:主です:2025/07/24 18:24
>>5
不快な思いをさせたようでごめんなさい。
この発言で怒っている人は何に怒っているのですか?
この発言で傷ついている人は不妊治療している高齢女性でしょうか?
10 名前:匿名さん:2025/07/24 18:27
「申し訳ないが高齢の女性は子どもが産めない。日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいとか産んだほうが安心して暮らせるなという社会状況をつくらなくてはいけない」
「女性には適齢期があるから歳を重ねていけば出産ができなくなるのは生物として当然のこと。適齢期に出産できる社会環境を政治の力でつくろうと言ったことを叩く意味がわからない」」

子どもを産むのは女性だけど、子どもを育てるのは父母なんだし、わざわざ高齢女性が子どもを産めないと言わなくても良いと思う。
男性だって働き盛りに子育てしないと資金的に大変なんだし。

子どもを産み育てる適齢期を女性のみに特化してるのはおかしいよ。
なにより、高齢女性を子どもを産めなくなった存在と言っているのがデリカシー無さすぎ。
11 名前:匿名さん:2025/07/24 18:32
>>10
勿論男性も産めません、みたいな事も言ってなかったっけ?
12 名前:匿名さん:2025/07/24 18:32
子供の産めない男性と同じくくり、
子供の産めない女性 高齢な女性って意味でしょ?
こじらせるわ

演説聞いてりゃ分かるはずなのになー
13 名前:匿名さん:2025/07/24 18:37
>>10
高齢女性を子供が産めなくなった存在とは言ってはいませんよね?
そのようにあなたが解釈しただけで。
14 名前:匿名さん:2025/07/24 18:39
「女性は子供を産む機械」発言にはブチギレて、

さん]
「申し訳ないが高齢の女性は子どもが産めない。日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいとか産んだほうが安心して暮らせるなという社会状況をつくらなくてはいけない」
「女性には適齢期があるから歳を重ねていけば出産ができなくなるのは生物として当然のこと。適齢期に出産できる社会環境を政治の力でつくろうと言ったことを叩く意味がわからない」

にはキレない理由はなんだろう?
15 名前:匿名さん:2025/07/24 18:42
若い女性にバンバン産んで欲しいって、おばちゃん思っちゃうわ
16 名前:匿名さん:2025/07/24 18:44
センシティブな問題なので慎重でなければとは思います。

私は高校生とかにもっと出産について学んで
社会全体の意識改革がされた方がいいんじゃないかと思ってます。
17 名前:匿名さん:2025/07/24 18:45
仕事も家庭も充実できたら最高じゃない
18 名前:匿名さん:2025/07/24 18:46
男を甘やかすだけの党としか思えない。男は何すんの?
19 名前:匿名さん:2025/07/24 18:46
>>14
全然違うじゃん笑
20 名前:匿名さん:2025/07/24 18:49
>>14
キレポイントがわからない
そして
機械と言われるのはやはり嫌だ。
21 名前:匿名さん:2025/07/24 18:50
男性も一緒に育児参加よね

育休が取れる環境作りも大変だわー
22 名前:匿名さん:2025/07/24 18:52
女性には、出産しろ、家事育児仕事も休むな。参政党。
23 名前:匿名さん:2025/07/24 18:53
>>22
全然違うよね?
参政党支持者じゃないけど、そういうのはダメだよ。
24 名前:匿名さん:2025/07/24 18:55
育児ノイローゼって怖いのよ
25 名前:匿名さん:2025/07/24 18:57
>>23
ごめん。女性は若いうちに子供を産むのが義務です。参政党。
26 名前:匿名さん:2025/07/24 18:59
>>25

ごめん。
は何の意味?
27 名前:匿名さん:2025/07/24 19:00
>>25
義務とは言ってない
28 名前:匿名さん:2025/07/24 19:09
参政党の肩を持つ訳じゃないけど、
少子化対策しなくちゃ

ところで、中国って増えてるの?
14億人だもんね……
日本は1億人……
29 名前:23:2025/07/24 19:10
>>25
それも違いますよね?
30 名前:匿名さん:2025/07/24 19:22
>>28
中国も今後、少子化で日本より深刻になると思いますよ
31 名前:匿名さん:2025/07/24 19:43
>>28
中国人のママ友に聞いたけどあちらでも少子化は大問題だって。
32 名前:匿名さん:2025/07/24 20:08
事実だよね。

事実言われて不快だと言う人は
じゃあなんて言えば納得いくんだろう?

言い方って物があるよね、てのはわかる。
だけど言い方変えようが事実は変わらない。

結局事実そのもの自体が自分にとって不都合だと感じる人が反論し批判するんだよね。
33 名前:匿名さん:2025/07/24 20:23
>>32
事実、
若いうちに結婚出産、働きながら子育てするために、どんな政策があるのかは語ってない。
34 名前:匿名さん:2025/07/24 20:26
>>33
金銭的な支援は言ってたね。
35 名前:匿名さん:2025/07/24 20:29
>>34
子育て支援金で産みたいとなるのなら、既に解決してそうな気がするが
36 名前:匿名さん:2025/07/24 20:32
>>35
今より手厚くなるんじゃない?
10万円だかって言ってたよ。
現実に可能かは知らんけど。
37 名前:匿名さん:2025/07/24 21:13
>>33
結婚、出産しやすいように社会保険料を35%にして
子供手当を月十万円にすると言ってたよ。
財源は赤字国債とのこと。
38 名前:匿名さん:2025/07/24 21:47
子育てって金の話じゃなくない?産後うつとか、ワンオペで追い詰められる話、よく聞くし。
39 名前:匿名さん:2025/07/24 21:53
>>37
そんな事したら次はないな
40 名前:匿名さん:2025/07/25 05:55
男からの考えだからね、
このような発言が出る。
近くにいる立場の人なら、余計な一言だと言って、
だから、何かしらと言います。
41 名前:匿名さん:2025/07/25 06:06
>>5
事実を事実として受け止められない人と言うこと?
42 名前:匿名さん:2025/07/25 06:16
>>6
あなた方、男性だよね。
43 名前:匿名さん:2025/07/25 06:44
問題発言は、お米が買えない市民に、
僕はお米を買った事がないとかの発言みたいに、
人に嫌な気分にさせる、上から目線の発言だよ。
44 名前:匿名さん:2025/07/25 06:52
>>1
私は42で産みましたよ。4人目。ドクターにその後、卵巣見てもらった事あるんだけどいきましたまだまだ卵ギッシリだよー。まだ産めるよーって言われた。その後は産んでないけどね。

話戻すけど、40代はまだまだ産めますよ。あなたの無理って言葉だけが ん?ってなったわ。
45 名前:匿名さん:2025/07/25 06:55
>>44
>>1さんも子供産めるのは40代までと書いてるよ。
46 名前:匿名さん:2025/07/25 07:00
>>43
確かに不快だわね
でも正直、小さい問題
参政党のいう「新憲法」(構想案)、かなり危険なことを言ってる。
今の生活が保証されず、日本はもっと衰退するかもね。
身近な自分の不満が勢いあるカリスマ性のある党首の言葉に上手く乗っかった人が多いのだろうけど、
「新憲法」(構想案)になって、今の当たり前が全て奪われたら不満をいうどころの話ではなくなるよ。
半径1メートルの問題より、この人のいう「日本人ファースト」の中身をしっかりと見極めないと、それはそれは恐ろしい世の中が待ってる。
参政党の望む日本人像にならないといけない、自由は奪われる世の中だよ。

マジレスしちゃった、ごめんね。
47 名前:匿名さん:2025/07/25 07:20
高校出たら結婚して、三人くらい子ども産んで育てて、それから問題なく就職して高収入が得られる、そんな国にしたいって言ってたよね。

で、高校出ですぐ子供産んで育てた女性にどんなスキルが積めて、それを役に立てられるようなどんな仕事があって、しかもそれで高収入を本当に得られるのか、と問われると

それは今考えているところだ
みんなで考えればいい

みたいな返ししか返ってこない。
つまり、妄想で話しているだけ。
まともに考えたら高校出て子ども三人育てた女性の収書先なんて単純作業の低収入しかないのは当然
それを無いことにして妄想だけ話すのにその程度のうそに騙される人がいるだけ
48 名前:匿名さん:2025/07/25 07:24
>>47
子供がある程度大きくなってから大学や専門学校に行けたらいいよね。
資格取得が無償や低額で出来るとか。
49 名前:匿名さん:2025/07/25 07:25
>>46
参政党の発言や公約全てについてではなくこの発言だよ。
何が不快なの?
50 名前:匿名さん:2025/07/25 07:39
>>49
徴兵に行くつもりもないのに愛国ごっこしてるのが不快。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)