NO.12740761
生活保護受給者のネイルサロン通いあり?無し?
-
0 名前:匿名さん:2025/07/26 10:38
-
私はあり、だと思う
別に禁止されてないので
-
163 名前:匿名さん:2025/07/27 11:05
-
>>158
誰かが楽しんでいるとそれが気になって自分は楽しめないの?あなたは。
常にだれかと比較しないと生きていけないんだね。
-
164 名前:匿名さん:2025/07/27 11:07
-
自分のための余暇や満足の為に自分の金で楽しむのは当然。
生活の保護を受けてる人が、人の金で余暇自己満楽しむなよ。
遊ぶなら働け。
-
165 名前:匿名さん:2025/07/27 11:08
-
>>163
比較や嫉妬の話にすり替えないで。
これは個人の感情じゃなく、税金の使途という社会の公平性の問題だよ。
-
166 名前:133、143:2025/07/27 11:37
-
>>165
その通り。
本当に必要な人に適切に使って欲しい。
適切に使う、とは前も書いたけど健康で文化的な最低限の生活のため。
でも実際は怠惰から働かず受給うけて遊興費有害な嗜好品に費やしている人もいる。ネイルが文化的な最低限の生活のために必要とは思えないから、このスレの返レスとしてはナシと言いたい。
-
167 名前:匿名さん:2025/07/27 11:46
-
政権勢力も変わったことだし、生活保護の実態も見直してほしいね。
現品支給に切り替えるとか。
労働人口も減ってるんだし。
仕事がないから働けないなんて言ってる人はどこへでも飛ばして働かせればいい。
-
168 名前:匿名さん:2025/07/27 12:02
-
なしでしょ
-
169 名前:匿名さん:2025/07/27 13:58
-
>>165
税金の使途の話と社会の公平性の話は同一ではない。
>>158
では、「気持ち」の問題しか言っていない。
気持ちは個人の感覚の問題。
社会の公平性というのなら、生活保護を受けなければならない事情を抱えた人生と、曲がりなりにも日々を平穏に暮らしている人との社会的な立場がすでに公平ではないということでは?
-
170 名前:匿名さん:2025/07/27 14:17
-
>>169
その通り、社会は公平じゃない。
だからこそ、その不公平を補うための税金は、娯楽じゃなく「最低限の生活と自立」のためにこそ公平に使われるべき。
-
171 名前:匿名さん:2025/07/27 14:26
-
>>170
それを言うなら「人間らしい最低限の成果うと自立のため」
そして、人は餌だけで生きているわけではない。
心があるからね。
心を豊かにするための最低限の何ものかを自分で選んで手にする権威は基本的人権としてある。
-
172 名前:匿名さん:2025/07/27 14:39
-
ネイルサロンに行く余裕があるなら、今の生活保護の給付金が高すぎるのですね。
もっと安くしなければいけない。
通報した方がいいと思います。
-
173 名前:匿名さん:2025/07/27 14:40
-
>>171
「心の豊かさ」が必要なことと、「ネイルサロンに行く」ことが許されることは全く別の話。
その論理が通るなら、パチンコも旅行も「心を豊かにする権利」になってしまう。
-
174 名前:匿名さん:2025/07/27 14:42
-
>>171
心を豊かにする権利を自分の稼ぎで自由に満たせるようになることこそが自立でしょ。
保護を受けている段階で娯楽を優先するのは、話の順序が逆。
-
175 名前:匿名さん:2025/07/27 14:51
-
受給したお金の一部を生活を切り詰めて楽しみに費やすのはいいと思うけどね。
それをダメだという権利は誰にもないと思う。
-
176 名前:匿名さん:2025/07/27 14:54
-
>>175
パチンコもいいと思う?
-
177 名前:匿名さん:2025/07/27 15:01
-
>>176
パチンコは依存性があるからねー
自分で稼いでる人でも良くないと思う。
-
178 名前:匿名さん:2025/07/27 17:15
-
>>176
176じゃないけど、パチンコする暇があったら汗水たらして働け。と思う。
-
179 名前:匿名さん:2025/07/27 17:16
-
>>178
アンタも文句言ってる暇あれば働け
-
180 名前:匿名さん:2025/07/27 17:16
-
年金ならいくら自由にしてもいいと思うけど、生活保護費では駄目だわ。
-
181 名前:匿名さん:2025/07/27 17:18
-
ネイルサロンに行くこともできずに
朝から晩まで働いて
税金納めている人からすれば
ネイルサロン行く暇があったら
働け!と思うのが本音だと思う。
-
182 名前:匿名さん:2025/07/27 17:20
-
>>181
ご尤もでございます
-
183 名前:匿名さん:2025/07/27 17:21
-
>>181
働かない人ではなくて、事情で働けないわけで。
-
184 名前:匿名さん:2025/07/27 17:23
-
生活保護受給者も申請すれば貯金はいいんだってね。
金額が4000円かそのぐらいだとしても、ネイルサロンいくお金を自立のためにも貯金してほしいわ。
自分で爪を綺麗にするのも心の栄養になると思う。
-
185 名前:匿名さん:2025/07/27 17:25
-
不正受給でないならいいんじゃない?
生活保護受給するのって審査が厳しくて大変らしいよ。
-
186 名前:匿名さん:2025/07/27 17:26
-
他所様が汗水流して働いて収めた税金で生かしてもらうのに、
ネイルサロン?!
あり得ないわ。
-
187 名前:匿名さん:2025/07/27 17:26
-
>>183
どんな事情なんだか。
そんな事情で働けないなら遊んでんじゃねーよ。
-
188 名前:匿名さん:2025/07/27 17:31
-
>>183
事情があって働けないけどネイルサロンは行ける人?
都合が良すぎないか、それ。
-
189 名前:匿名さん:2025/07/27 17:34
-
なんかひどいねぇ。
-
190 名前:匿名さん:2025/07/27 17:35
-
生活保護は現物支給にしないと絶対にダメよ。
怠け者がどんどん増えていく。
-
191 名前:匿名さん:2025/07/27 17:35
-
分を弁えろと言いたいですね
-
192 名前:匿名さん:2025/07/27 17:35
-
ネイルサロン行くなら美容院も千円ではないところに行きたくなる。
服も綺麗なの欲しくなるし、遠出もしたくなる。
そんなだったら働けば
-
193 名前:匿名さん:2025/07/27 18:19
-
>>192
働きたくなるならいいじゃん!
-
194 名前:匿名さん:2025/07/27 18:26
-
>>191
では分を弁えて、何なら楽しむことをしてもいいのか教えてください。
-
195 名前:匿名さん:2025/07/27 18:28
-
>>181
私も仕事忙しくて髪染めるのも自分で染めている。
働けるのに精神科に眠れないと通い詰め睡眠薬を何ヶ月ももらい障害者手帳を取得して怠けているやつ居るから本当に腹立つわ。
-
196 名前:匿名さん:2025/07/27 18:33
-
>>195
羨ましいのか。
浅ましいな。
-
197 名前:匿名さん:2025/07/27 18:43
-
>>195
障害者手帳あって何か有利になってるの?
-
198 名前:匿名さん:2025/07/27 18:45
-
>>195
よっぽど苦労が多いのね
-
199 名前:匿名さん:2025/07/27 18:49
-
>>196
バカめ。羨ましいはずないよ。生活保護のくせにネイル行くなって遠回しに言ってやってんだよ!働け!
-
200 名前:匿名さん:2025/07/27 18:51
-
>>198
怠け者なの?いいかげん働いたらどぉ?
-
201 名前:匿名さん:2025/07/27 18:52
-
>>197
それを理由に生活保護を貰っているのでは?
本当は働けるのに。
-
202 名前:匿名さん:2025/07/27 18:54
-
>>196
浅ましいのはアンタ
働け働け働けバカでも働くだよー
-
203 名前:匿名さん:2025/07/27 18:55
-
>>198
オマエはなんの苦労もせずナマポになっているんだぁ
地獄に落ちるよ-
-
204 名前:匿名さん:2025/07/27 18:55
-
>>200
平日は働き休日は存分に楽しむ生活をしてるから、生活保護の人だって楽しみを持つことが生きる活力になると真剣に思ってるわよ。
今日だって昼間はここに参加してないもの、趣味を楽しんでたから。
楽しめたから、明日からの仕事も頑張ろうと思えるけど、違う人もいるのね。
-
205 名前:匿名さん:2025/07/27 18:57
-
自由に使えるお金なくて困ってムカついてるの?
ネイルぐらいしてきなよ
-
206 名前:匿名さん:2025/07/27 18:59
-
>>205
頭悪いね、あなたよりはマシな生活してるんではない?
あなたは荒んでいるよね、
-
207 名前:匿名さん:2025/07/27 19:01
-
>>0
生活保護者がここぞとばかりに大口叩いているのがおかしい。
-
208 名前:匿名さん:2025/07/27 19:04
-
>>201
障害者が生活保護を受給してるの?
-
209 名前:匿名さん:2025/07/27 19:05
-
>>204
あなたの言う楽しみは、自分で稼いだお金で得るから活力になるんでしょ。
税金で生活しているなら、まずはお金をかけずに心を満たすべき。
図書館で本を読む、公園を散歩する、ラジオを聴く。
そういう工夫から始めるのが筋じゃない?
-
210 名前:匿名さん:2025/07/27 19:12
-
>>208
障害者手帳と生活保護は別の制度。
ただ、障害が原因で働けず、障害年金だけでは生活できない人や、年金自体がもらえない人が生活保護を受給するケースはある。
だから「障害者で生活保護」という人が存在する。
-
211 名前:匿名さん:2025/07/27 19:50
-
>>207
どこで大口を叩いてるんだろ
-
212 名前:匿名さん:2025/07/27 19:56
-
>>211
分からないのが、今のその生活。